最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:3
総数:244763
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

持久走記録会に向けて、がんばっています!

 立冬を迎え、朝夕の冷え込みが厳しくなる時期ですが、子どもたちは今月末に予定されている「校内持久走記録会」向かって、朝や業間の時間に校庭を走り、体力づくりに取り組んでいます。
 持久走は、基礎体力づくり・根気強さ・継続することの大切さなどを目的として行われます。健康観察を的確に行い、練習に取り組ませたいと思います。
 なお、校内持久走記録会の予定は、次の通りです。
◆11月27日(火)1〜3年生
 ○1年生…2校時 ○2年生…3校時 ○3年生…4校時
◆11月28日(水)4〜6年生
 ○4年生…2校時 ○5年生…3校時 ○6年生…4校時
画像1画像2画像3

高坂造形展(校内絵をかく会)展示中…!

画像1画像2
 高坂造形展(校内絵をかく会)の作品が、各教室の廊下に展示されています。
 各学年・学級ごとに決められた題材に取り組み、各自の「思い」や「願い」がたくさん詰まった作品に仕上がりました。過日、学年ごとに審査が行われ学級の二割程度に金賞が授与されました。受賞の有無にかかわらず、全員が一生懸命に作品づくりに取り組み、「芸術の秋」にふさわしい行事となりました。

国土交通大臣賞受賞!川島詩穂さん(3年)

 日本木造住宅産業協会主催の第15回「木の家・こんな家に住みたい」作文コンクールにおいて、3年生の川島詩穂さんが低学年(1〜3年生)の部で、全国からの応募総数9,847点の中から、最高賞にあたる「国土交通大臣賞」を受賞しました。
 去る10月27日(土)、東京で行われた授賞式に参加した詩穂さんですが、大勢の人の前で緊張したけど、とても嬉しかった、とのことです。
 詩穂さんの作文は、南校舎西側2・3階階段踊り場に掲示してありますので、ご来校の際は、ぜひお読みください。また、コンクール名をインターネットで検索すると、作品が読める画面に繋がりますのでご覧ください。
画像1
画像2

異文化理解・体験…気分は世界一周?!(国際交流会)

 11月2日(金)、本校の特色ある行事の一つである「国際交流会」を実施しました。いわき市国際交流協会と東日本国際大学の協力のもと、市内在住の外国人の方や留学生を講師に迎え、外国の風習や文化などを紹介していただきました。
 子どもたちは、言葉はもちろん、日本との習慣の違いなどに驚きながら、興味津々に学習に取り組んでいました。外国の方々の国籍は、次の通りです。
中国、ネパール、オーストラリア、ミャンマー、ニュージーランド、モンゴルの6カ国、24名です。
 学校公開の2日間には、のべ209名の保護者・祖父母・地域住民・学校評議員等の方々にお出でいただきました。ご多用中のところありがとうございました。「普段の学習の様子を参観できてよかった。」「生き生きと授業に取り組んでいたので安心した。」などの感想もいただきました。改善すべきところは改善し、子どもたちが「学校が楽しい!」と笑顔で登校できるよう、これからも努力していきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

本物体験!…気分は演出家?!(4年)

 現在、4年生では文部科学省の「児童生徒のコミュニケーション能力の育成に資する芸術表現体験事業」に取り組んでいます。
 内容は、文部科学省の委託を受けたパブリックの方6名が、ワークショップ形式で子どもたちに指導してくださいます。演劇の演出の仕事をしている方や実際に舞台に立っている方々ということで、子どもたちは目を輝かせ、楽しみながら取り組んでいます。自分たちで脚本を考え、自分たちで動きを考えるなど、まさに手作り。表現力はもとより、企画力・協力そして自主性などが培われていくようです。
 学習発表会で紹介する予定ですので、どうぞお楽しみに…。
画像1
画像2
画像3

インフルエンザに注意してください!

 いわき市内でも、すでにインフルエンザの報告がありました。今後益々寒くなり、乾燥してくればインフルエンザが流行するおそれがあります。マイコプラズマ感染症も、まだ流行中ですので注意してください。
◇ 朝、出かける前に「変だな?いつもとちがうな?」と思ったら、熱を測ってくださ い。体調が悪い場合は無理をせず、必要によっては医療機関を受診してください。
◇ 咳をしている場合は、マスクの着用をお願いします。
◆◆インフルエンザの予防◆◆
 (1)とにかく体力をつけておく。
  ・ごはんを食べ、しっかり寝る。
 (2)手洗い・うがいをする。
  ・ハンカチ、ティッシュも忘れないように!
 (3)換気(空気の入れ換え)をする。
  ・寒くてもウイルスがいなければ、インフルエンザにかかりません。
 (4)予防接種を受ける。
  ・ワクチンが十分な効果を維持する期間は、接種後2週間から約5ヶ月とされて
   います。
◆◆インフルエンザの出席停止について◆◆
 今年4月、文部科学省の省令改正により、インフルエンザの出席停止期間が「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日を経過するまで」と変更されました。抗ウイルス薬投与によって熱が下がっても、感染力のある状態が続いていることがあるためです。家庭の事情もさまざまあるとは思いますが、流行拡大を防ぐために定められた出席停止期間を必ず守ってください。

 ※詳しくは、明日(11/1)配付の「ほけんだより」をご覧ください。

ふくしま教育週間 「学校公開」のご案内!

 ふくしま教育週間に合わせ、今年度も以下の通り「学校公開(自由参観)」を実施します。保護者の皆様はもとより、児童の祖父母の皆様・地域の方々・来年度入学予定の児童の保護者の皆様など、どなたでも自由に授業参観や校内見学をすることができます。
 この機会に、ぜひ高坂小学校へお越しくださいますようご案内いたします。

1 日 時  平成24年11月1日(木)・2日(金)の2日間
       両日とも、9:15〜12:10(2〜4校時)
2 駐車場  お車でお出での方には、校庭を駐車場として開放します。西門から
       お入りください。
3 受 付  児童昇降口東側で行います。安全確保の観点から、出入りはこの場
       所のみとさせていただきます。
       受付時には次のことをお願いします。
       ・受付名簿に記入をお願いします。保護者の方は児童名簿に○を、
        学校評議員・地域の皆様等は、受付名簿に氏名のご記入を願いし
        ます。
       ・「授業参観者」のネームプレートをつけてください。お帰りの際
        は必ず返却ください。
       ・「公開のしおり」と「アンケート用紙」をお取りになり、参観後
        はアンケート用紙を回収箱に入れてください。
4 その他  11月2日(金)の2・3校時(9:15〜11:15)は、各学
       級毎に外国人の方を講師に迎え、異文化を体験する等の活動を行い
       ます。 

芸術の秋!一流の音楽に触れる…

 10月28日(日)、高坂小学校教育後援会主催の第9回目の「やすらぎコンサート」を本校体育館で行いました。本校卒業生の四家昌博さん(ピアノ)、友人の大場まゆらさん(ソプラノ)・鈴木舞さん(フルート)の3名の音楽家に加え、本校合唱部も共演し、約200名の観客の皆さまが、秋の一日クラッシックや懐かしい日本のメロディーなど一流の演奏に酔いしれました。
 本校の児童・保護者はもとより、たくさんの地域の皆さまにもご来校いただきました。ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

「やすらぎコンサート」開催迫る!

 10月28日(日)、毎年恒例となっております高坂小学校教育後援会主催の「やすらぎコンサート」が開催されます。
 今回も本校の卒業生、四家昌博さん(ピアノ)を中心に、鈴木舞さん(フルート)、大場まゆらさん(ソプラノ)に共演をいただきます。また、本校合唱部とのコラボレーションも予定しています。
 下記の通り開催いたしますので、多数の皆さまの来場をお待ちしております。地域の皆さまの来場も大歓迎です。

1 日   時 平成24年10月28日(日) 
         ※ 開場12:30 開演13:00 終演15:00予定
2 会   場 高坂小学校 体育館
         ※ 入場無料
3 プログラム
    第1部 「ソプラノ・フルート・ピアノによるクラッシック名曲セレクショ          ン」
    第2部 「美しい日本のしらべ」
    第3部 「高坂小学校合唱部とのコラボレーションステージ」

 ★写真は「平成23年度やすらぎコンサート」の様子です。
画像1画像2画像3

内郷公民館って、すごいなぁ−!(2年)

 10月24日(水)、生活科の学習で2年生72名が内郷公民館と内郷図書館へ校外学習に行ってきました。吉村館長さんや担当の志賀さんから説明を受けた後、館内と図書館を見学しました。
 公民館を利用しているサークルが91団体もあることや、3万冊以上もの本が図書館にあるという説明に驚きの声をあげていました。
 吊し雛サークルとフォークダンスサークルの方々に、実際の活動の様子を見学させていただいたり、体験させていただいたりと、とても有意義な学習になりました。
 「地域の学習」「地域の方々との交流」をこれからも大事にしていきたいと思います。 
画像1
画像2
画像3

市小教研算数科授業公開、盛会に終了!

 10月23日(火)、いわき市小学校教育研究会より平成22年度から委嘱されていました算数科の公開授業を行いました。
 当日は、荒天にもかかわらず市内から約300名の先生方が集まり、各学年の公開授業を参観後、低中高学年ごとの分科会に分かれ、研究協議を行いました。小学校学習指導要領が改訂後の大きな研究公開ということで、活発な意見交換がなされました。
 子どもたちは、たくさんの先生方の前でも、臆することなく自分の考えを述べたり、友だち同士で意見交換をしたりするなど、自信を持って学習に取り組んでいました。
 この算数科の研究を土台として、他教科にも繋げていけるよう教職員一同努力していきたいと考えています。
画像1
画像2
画像3

PTA奉仕作業、ありがとうございました!

 10月13日(土)、秋晴れのもとPTA奉仕作業を実施しました。
今回は、今月23日(火)に行われます市小教研算数科公開のために、校舎内の窓拭きと校地内の除草という2部制で実施しました。
 約200名のPTA会員の皆さまのご協力をいただき、日頃手の届かないところまで綺麗にしていただきました。本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

見学学習に行ってきます!(1〜5年)

画像1画像2画像3
 10月5日(金)、秋晴れのさわやかな天気に恵まれ、見学学習を実施しました。
この学習の目的は、教科の現場学習の機会と、公衆道徳を身につけさせることです。
各学年の見学場所は、次の通りです。
 ・1年生…フラワーセンター
 ・2年生…アクアマリンふくしま、三崎公園
 ・3年生…暮らしの伝承郷、とまとランド
 ・4年生…上野原浄水場、クリンピーの家
 ・5年生…夕月蒲鉾工場、日産自動車いわき工場
見学等の様子については、各学年だよりをご覧ください。

「芸術の秋!」一流にふれる…(5年)

 10月3日(水)、5年生を対象に「おでかけアリオス」を実施しました。
今回は、日本はもちろん、世界的にも一流のNHK交響楽団のメンバーによる、木管三重奏です。ご来校いただいたメンバーは、松本健司さん(N響主席クラリネット奏者)・池田昭子さん(N響オーボエ奏者)・菅原恵子さん(N響ファゴット奏者)の3名です。
 クラッシックの名曲をはじめ、子どもたちにも馴染みのあるルパン三世のテーマ曲やゲーム・スーパーマリオのテーマなどを美しい音色で披露していただきました。また、ストローで笛を作るなどの体験もおりまぜていただき、子どもたちも興味を持って参加することができました。
 最後には、木管三重奏とピアノ伴奏で「ビリーブ」と「高坂小学校校歌」を全員で合唱しました。N響やアリオスの方々も、子どもたちの素晴らしい歌声に驚いていました。
 一流に触れる、本物に触れる体験を積極的に取り入れ、子どもたちの感性をより豊にしていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

教養委員会(第2学年PTA)主催「ヨガ教室」!

 10月1日(月)、PTA教養委員会(第2学年PTA)主催の「ヨガ教室」を行いました。
 講師にルネサンスいわきの石田晶子先生をお迎えし、19名の会員の方が心地よい汗を流しました。
 ヨガは、動きは緩やかですが、実際に挑戦してみるとなかなかハードで、全身運動には効果的、とのことでした。参加された会員の方々も、終わりの頃には汗びっしょりになっていました。
 「スポーツの秋」皆さまも様々なスポーツに取り組んでみてはいかがでしょうか?
 企画運営に携わっていただきました、第2学年PTA役員の皆さま、ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

お楽しみ集会(縦割り班活動)を、行いました!

 9月27日(木)、毎年恒例となっております「お楽しみ集会」を行いました。この会は、異学年交流による親睦と、企画する6年生の運営力を育成することを目的として行われる、高坂小学校の特色ある児童会の行事の一つです。
 6年生が自分たちで考えた様々なアトラクションを、5年生をリーダーとした縦割り班の子どもたちが、協力しながらチャレンジしていました。
 伝統の行事を立派に引き継いだ6年生、次は自分たちの番と気持ちを新たにする5年生、そして、協力することの大切さを学んだ1〜4年生。全校生一人ひとりが、この会の目的を達成することができました。
画像1
画像2
画像3

音楽祭激励会 (4年)

 9月26日(水)にアリオスで行われます4年生の方部音楽祭の激励会を行いました。
 1学期から練習を積み重ねてきた4年生の息の合った演奏は、見事に仕上がってきました。。鑑賞していた全校生も、大きな拍手を贈っていました。。また、2学期から4回にわたりご指導をしていただいた、佐藤悟先生・川崎先生も、素晴らしい出来映えだ、と励ましてくださいました。
 最後に4年生を代表して熊田侑莉さんが、「アリオスでできる喜びと、たくさんの方々に支えられてきたことへの感謝」を述べた御礼の言葉は、会場をさらに感動させました。
 4年生のみなさん、感動をありがとう!そして音楽祭を最後まで楽しんできてください。
画像1
画像2
画像3

自分の命は、自分で守る!(交通安全教室)

 9月20日(木)、交通安全教室を実施しました。今回の目的は、
○低学年…横断歩道の安全なわたり方
○中・高学年…自転車の安全な乗り方 です。
 いわき市交通安全協会から3名の講師をお迎えし、低学年では歩行の仕方の実地指導、中・高学年では模擬コースを利用しての自転車の乗り方指導を行いました。
 「自分の命は、自分で守る!」を合い言葉に、全校児童が真剣に取り組むことができました。
 9月21日(金)から9月30日(日)まで、「秋の全国交通安全運動」が実施されます。期間中においては、各ご家庭においても、さらなる交通安全意識の高揚をお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

PTAバザー、大盛況!

 9月15日(土)、毎年恒例となりましたPTA主催のバザーを行いました。天候にも恵まれ、会場となった中庭には、地域の方々も含めたくさんの皆さまにお越しいただきました。
 体育館でのバザー品の販売と、各学年PTA・教育後援会・交通安全母の会・PTAクラブ(ソフトボール・バレーボール)・本部役員の模擬店が軒を連ね、時間内に完売するなど、大盛況でした。食べ物の他に、手作り品を販売するなど、高坂小学校のよさを生かしたバザーとなりました。売り上げは538,038円で、佐藤珠美PTA会長より、子どもたちのために活用願いたいと、全額寄贈いただきました。当初の予定通り楽器の購入に充てさせていただきます。ありがとうございました。
 最後に、本バザーの運営にあたっていただきました、5学年PTA役員の皆さま、本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

方部音楽祭に向けて!(4年)

 9月26日(水)にアリオスで行われる内郷方部音楽祭に向けて、4年生の練習が佳境に入っています。9月に入り、さらにレベルアップをしようと、元湯本第一中学校長の佐藤悟先生と吹奏楽団「凜」の川崎智彦先生を講師にお招きし練習に取り組んでいるところです。
 お二人の先生方に専門的なご指導を受けることにより、子どもたちは、より音楽に親しみ、楽器の特性を生かした演奏ができるようになってきました。
 当日が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 全校集会(TV)
3/5 集金日(上) 委員会活動 学校評議員会
3/6 集金日(下) ベルマーク回収 6年生を送る会 体育館ワックス塗布
3/7 読み聞かせ( 2・5年) なかよし登校班集会
3/8 ALT

学校だより

保護者へのお知らせ

保健だより

いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524