最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:6
総数:317215
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

修学旅行が無事(?)に終了です!

9月21日(金)に東京方面へ行った修学旅行は、あいにく天候に恵まれずびしょ濡れの旅になってしまいましたが、子どもたちにとってはそれもまた、普段では経験することのできない貴重な思い出としていつまでも心に残る修学旅行になったことと思います。
 国会議事堂では、昨今の政治の慌ただしさなのかあっさりとした見学となったのはちょっぴり残念でした。ただ、日本最古のコースターと言われるローラーコースターをはじめ、花やしきの乗り物を満喫したり、人のごった返す仲見世で雨の中、買い物や食べ歩きを楽しんだりと班ごとにそれぞれの楽しみ方で十分浅草を体感したようです。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校だより 「かけ橋」 第13号

学校だより 「かけ橋」 第13号 を掲載しました。→こちらからどうぞ。

交通教室(自転車教室) 9/24

画像1 画像1
 今日は、全学年「交通教室」(自転車教室)が開かれました。2校時は1・2年生、3校時は3・4年生、4校時は5・6年生と低中高のブロックごとに分かれて行われました。
 前半は、交通指導員の方から「自転車の乗り方」について絵を見せてもらいながら考えました。後半は、クラスの代表が「自転車シミュレーター」を体験しました。
 なかなか上手に走れなかったり、交差点で止まるのを忘れたり、なかなかうまく運転できないところがありました。今日学習したことを頭に入れて、ルールを守り安全に自転車に乗りましょう。
画像2 画像2

平方部音楽祭激励会(児童会)9/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は平方部音楽祭に出場する4年生の激励会が開かれました。

 演奏曲は、嵐の「MONSTER」です。63名の4年生が全校生を前に一生懸命演奏しました。当日は「きれいな音で演奏できるようにがんばって来ます。」と代表のあいさつがありました。全校生を代表して6年生からは「暑い日でもがんばっていた4年生アリオスでがんばってきて…。」と熱いエールが送られました。
 「がんばれ!4年生!」



オーサービジット特別授業 (9/19)

 先日9月19日宇宙飛行士の山崎直子さんをお迎えし、オーサービジット特別授業が行われました。
 今回の授業は、本校百周年記念事業として、朝日新聞社とベルマーク教育助成財団の協力で行うことができました。
 
画像1 画像1 画像2 画像2

陸上競技出前講座(9月21日)

画像1 画像1 画像2 画像2
 創立100周年記念事業の一つとして、福島大学の陸上競技部で指導されている先生と、所属している選手4名をお呼びし、出前講座を行いました。子どもたちも実際に体を動かして、準備運動や柔軟、スタートダッシュの仕方など、さまざまな運動を教えていただきました。
 前日とはうってかわって涼しい一日でしたが、子どもたちは汗をかきながら笑顔で活動しました。最後は校庭で選手と競争もし、スピードの速さに驚いたようです。来年度の陸上競技大会にぜひつなげていきたいです。

音楽祭練習がんばっています。

画像1 画像1
 夏休みが終わり、音楽祭練習は体育館で進めています。パート練習は、朝の時間を利用し、今は、全体練習をしています。みんなはりきって練習しています。
 平方部音楽祭は9月27日(木)です。がんばります。


「航空写真」2 平二小上空に現れたセスナ機

画像1 画像1
      ↑↑↑↑↑↑  平二小上空に現れたセスナ機  ↑↑↑↑↑↑

創立100周年記念「航空写真」撮りました! (9/3)

 今日は、100周年記念で全校生で人文字をつくり、航空写真撮影をしました。
 業社の方が午前8時前から、校庭に大きな「平二小の校章」を描く作業をしていました。

 10時30分頃から全校生が昇降口前にスタンバイ!と思ったら、突然の雨!一時昇降口に避難、できるのかどうかと心配しましたが、雨が上がってくれたので、人の字づくりをして、午前11時頃平二小上空にセスナ機が「ブ〜ン」という音とともに現れました。旋回しながら撮影をし、最後にセスナ機は羽を大きくふって去って行きました。

 さてどんな人文字になっているのでしょう。航空写真は、100周年記念として「下じき」にプリントされ、全校児童の皆さんに配布されます。お楽しみに!
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/22 平成23年度 修卒業式
祝祭日
3/20 (祝)春分の日
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414