最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:6
総数:131425
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

野外炊飯5

画像1画像2
材料を洗って 切って 美味しいカレーを

野外炊飯4

画像1画像2
材料を洗って 切って 美味しいカレーを

野外炊飯3

画像1画像2
材料を洗って 切って 美味しいカレーを

野外炊飯2

画像1画像2
材料を洗って 切って 美味しいカレーを

野外炊飯開始

野外炊飯の説明を聞いてるとこです。

画像1

朝ご飯 2

何回もおかわりに行く子ども あまり食べない子ども 早く食べる子供 ゆっくり食べる子ども

画像1
画像2

朝ご飯

画像1
今日の朝ご飯の献立サラダ 納豆 卵の炒めもの 笹かまぼこ ほうれん草の炒めもの 味噌汁 スープ ご飯 パン お粥等です。 美味しくいただきました。

画像2

朝のつどい

ラジオ体操を元気に行い今日半日、事故怪我のないように協力しあって楽しい思い出をつくるよう確認しました。

画像1
画像2

最終日 始まり

画像1画像2
布団を協力して、きちんとたたんでいます。布団をたたんだ後は、分担場所を清掃します。 今日も全員が元気いっぱいです。 今日の予定は、野外炊飯です。13時30分頃に、磐梯青少年交流の家を出発する予定です。学校着は15時30分頃になります。

就寝です。

画像1画像2
一日 歩いたり 焼き物を作ったり キャンドルファイヤーをしたり2日目充実した活動をしたので疲れたのか直ぐに眠りにつきました 全員元気で眠りにつきましたので安心してください。 お休みなさい。

キャンドルファイヤー7

画像1画像2
フォークダンスをもってゲームも終了しキャンドルファイヤーは終わりです。

キャンドルファイヤー6

画像1画像2
いろんなゲームをしてます。

キャンドルファイヤー5

楽しいゲームです

画像1
画像2

キャンドルファイヤー4

画像1画像2
ゲーム係りがやり方を説明して楽しみにしていたゲームが始まりました

キャンドルファイヤー3

画像1画像2
点火をし 火にいろいろな思いを抱き宿泊活動を通して成長を誓いました。

キャンドルファイヤー2

画像1
画像2
火の守が堂々と誓いを述べました。 協力の火 友情の火 努力の火思いやりの火

キャンドルファイヤー1

昨夜の雨で濡れているので室内で、キャンドルファイヤーを行いました。火の巫女 火の神 火の守の入場で始まりました

画像1
画像2

2日目の夕食

画像1画像2
みんなで食べると同じ物でも一段とおいしくなるみたいです。 お昼は、五色沼でおにぎりを食べました。

2日目の夕食

画像1画像2
夕食の献立は サラダ ハンバーグ 焼きうどん クリームシチュー 牛乳 ジュース などです。 たくさん歩いたのでお腹が空いていて美味しかったです。

夕べのつどい

画像1画像2
今日の夕べのつどいは勿来一小 郷ケ丘小 平二小の三校で行いました。 学校紹介をきちんと述べました。五年生の歌ビリーブも上手に歌いました この後、夕食 キャンドルファイヤー お風呂 就寝になります。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627