最新更新日:2019/03/22
本日:count up5
昨日:5
総数:131424
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

給食献立

1/31 ごはん なっとう 牛乳 こんにゃくのきんぴら わかめじる いよかん
画像1

業間運動

先生方もリズムに合わせて縄をまわしていました。
画像1
画像2
画像3

業間運動

その4
画像1
画像2
画像3

業間運動

その3
画像1
画像2
画像3

業間運動

その2
画像1
画像2
画像3

業間運動

大休憩に全校で長縄を行いました。元気の良い声が校庭中に響き渡りました。終わりにはきちんと、うがい・手洗いをして3時間目の学習準備をしました。
画像1
画像2
画像3

図書室の飾り付け

図書館ボランティアの方々による「今月のおすすめの本」。それと併せての図書館の飾り付け、ありがとうございます!!
画像1
画像2

給食献立

1/29 日本型食事の日
日本食のよさを見直す日、主食(ごはん)、主菜(体をつくる食品のおかず)、副菜(おもに野菜料理)、汁物の献立。
ということで本日は・・・ごはん、牛乳、あつやきたまご、ひじきに、みそしる
画像1

授業風景

4年 総合 ユニバーサルデザイン 調べ中
1年 追い出したい鬼
3年 長なわに 挑戦
画像1
画像2
画像3

給食献立

1/28 ごはん ごましお てまきのり 牛乳 けんちんじる さけのちゃんちゃんやき
画像1

給食献立

1/25 ごはん 牛乳 ストロベリー くじら肉のピリからソース しらたまぞうに
画像1

授業風景

国語 しっかり漢字の書き取りの学習中
図工 ビー玉、大ぼうけん

画像1
画像2
画像3

鼓笛引継

その3
画像1
画像2
画像3

鼓笛引継

その2
画像1
画像2
画像3

鼓笛引継

鼓笛引継が始まりました。6年生がきちんと5年生に教えているところ、とても頼もしく立派でした。こうして、良き伝統が培われていくのですね。きっと5年生も感謝していることでしょう。そして来年この時期になったら・・・・。
画像1
画像2
画像3

給食献立

1/23 ごはん あじつけのり 牛乳 とうふハンバーグ おろしソース じゃがいものそぼろに
画像1

授業風景

1年生も デジタル教科書で学習中
4年生 縄とび猛練習
6年生 まとめをしっかりね!!
画像1
画像2
画像3

給食献立

1/22 食パン ココアクリーム 牛乳 ウィンナーと豆のパスタ キウイフルーツ
画像1

給食献立

1/21 ポークカレー 麦ごはん 牛乳 野菜とコーンのソテー いよかん
画像1

全校集会

いつもは体育館で行う「全校集会」を、放送で行いました。
風邪やインフルエンザの万延をできるだけ抑えるための配慮です。
内容は、インフルエンザ防止と忘れ物をできるだけ減らすというお話でした。
朝起きて、お腹の調子が悪いときや、熱っぽいときには、学校への登校は無理をせずに、体を休め、医師の受診を勧めました。
ご協力をお願いいたします。
どの教室も、静かに聞き入っていました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627