学年集会

【11月29日】5校時に,学活の時間を利用して学年集会を行いました。
持ち物や服装など,入学した4月に確認したことを含めて今一度,皆で決まりを確認しました。

来週には,母校訪問もあります。また,あとおよそ3週間で冬休みとなります。より良い中学校生活にしていくため,決まりを守って毎日生活していきましょう。
画像1

2学期の総まとめです。

画像1
【11月28・29日】
2学期期末テストが実施されました。この日は朝早くから教室で勉強する姿や休み時間に勉強する姿がみられました。テスト数日前には「今回のテストで5教科合計○○点とる!」という声も聞こえてきました。このような目標を持って勉強に励むことでればきっと良い結果が出ることでしょう。テストが終わり,これから冬休みがやってきますが気を緩めすぎず,自分の目標をもって生活していきたいですね。

地域との連携による防災訓練の実施

画像1画像2画像3
本日5,6校時に避難訓練が実施されました。
今回は,地域との連携による防災訓練を行いました。
地震を想定し、グラウンドへ避難。引き渡しを想定して小学校区ごとに集合しました。その後、非常食の乾パンと保存水を試食,また救援物資として市から借用した非常用毛布の運搬も体験しました。乾パンを食べたり水を飲んでみたりした生徒たちのなかにはその食感や、水の大切さを話す生徒もいました。
その後各出身小学校ごとに分かれ、消防署の方から4つのブースでワークショップ体験をご指導いただきました。
また保護者の協力をいただき,「地域からの避難者」を想定しての仮緊急避難場所の設置も行いました。
お忙しい中,ご協力いただき、ありがとうございました。


第2学期期末テスト実施中

画像1画像2
本日は1・2学年では期末テスト初日です。


(写真1)集中してテストに取り組んでいます。
(写真2)朝,黒板には担任の思いが書かれていました。


明日は期末テスト2日目です。
2学期のまとめとして最後まで一生懸命頑張ってほしいと思います。

薬物乱用防止講演会

【11月20日】5校時に,1年生を対象に薬物乱用防止講演会を行いました。取手ライオンズクラブの方々に来ていただき,薬物の危険性についてお話しいただきました。また,6校時には各クラスでロールプレイをするなどし,実際に身近な人から誘われたらどうするか考えました。いつどこで,自分たちが薬物の危険性にさらされるか分かりません。「ダメ。ゼッタイ。」の気持ちを忘れずに,自分のことを守れるようにしましょう。
画像1画像2画像3

職場体験学習で

画像1画像2画像3
 2年生は11月20日(水)、21日(木)の2日間で「職場体験学習」を行いました。これはキャリア教育の一環として働くことの意義を理解し,望ましい勤労観,職業観を育成するために行うものです。
 取手市内と守谷市内の合わせて45カ所の事業所のご協力をいただき、担当の方から施設の説明を受けたり、実際の仕事をしたりなど貴重な体験をさせていただきました。
 ドラッグストアに配属された男子生徒は「あいさつが大切なので、お客さんに元気に『いらっしゃいませ!』と言うようにしています」と話していました。
 医療機関で体験をした女子生徒は、「おばあちゃんがずっと手を握ってくれた。年を聞いたら98才でびっくりしました」「楽器を持って行き、曲を演奏したらいっしょに歌ってくれました。『もっと聴きたかった』といってくれたのがうれしかったです」「職員の方が患者さんに優しく接している姿を自分も目指したいと思いました」と充実感のある表情で話していました。
 この体験を自分の夢につなげていってほしいと思います。

県駅伝,健闘!

【11月14日】茨城県中学校駅伝競走大会が,笠松運動公園で行われました。本校からは,石井くん,浦山くん,小澤くん,平井くん(以上3年生),大高くん,土屋くん(以上2年生)の6人が代表として出場しました。放課後の練習の成果を出し健闘した結果,64校中51位となりました。県という非常にレベルの高い中,代表として一生懸命走ってたすきをつないだ6人の皆さん,お疲れさまでした!
画像1画像2画像3

認証式・表彰式が行われました。

画像1
6校時に認証式・表彰式が行われました。
表彰では、新人戦など、二中生の頑張りがたくさん表彰されました。

校外学習〜東京へ〜

【11月1日】1年生の校外学習は,東京での企業訪問でした。班ごとに電車で東京に向かい,それぞれの訪問事業所で研修をし,午後は上野周辺の散策を行いました。
班の活動が中心でしたが,みんなで協力し合い,しっかりと学習を行うことができました。訪問する機会がなかなかない企業で,貴重な説明や体験を受けて,充実した午前中を過ごしました。今後の進路を考えるうえでも,欠かせない経験となったことでしょう。午後の散策では,また異なる班のメンバーで動物園に行ったり博物館を見学したりと充実した活動ができました。よい思い出ができて,あっという間に2時間が過ぎていきました。
企業訪問の事業所様におきましては,多くの皆様にお忙しい中ご協力していただきました。ありがとうございました。
1年生は,来年には職場体験学習を行う計画です。今回の企業訪問を,自分の興味・関心について考えるきっかけや材料の1つとして,今後の生活に生かしていって欲しいと思います。
画像1画像2

小中連携あいさつ運動

画像1画像2
今週は朝の時間帯に,各小学校の校門や西取手駅前で小中連携あいさつ運動を行っています。今日は野球部と女子ソフトテニス部の生徒が,自分の出身校へ行き,小学生と一緒に元気いっぱいあいさつをしました。校門を通る児童のみなさんや,駅へ向かう地域のみなさんとあいさつを交わし,朝からさわやかな気分になりました。
木曜日と金曜日にも,またあいさつ運動が行われます。このあいさつ運動をきっかけにさらに進んであいさつができるといいですね。

平成25年度松籟祭

【10月27日】
台風のため順延となった松籟祭は,27日に無事に実施することができました。バザーもたくさんの方々のご協力を得られました。ご来校いただいた皆様ありがとうございました。
当日は,ペットボトルキャップで作成された富士山(ボランティア委員会作成)や,習字の作品,校歌のイメージ画,美術部が作成した照明などさまざまな作品で皆様をお迎えしました。その会場に,生徒たちの素敵な歌声が響き渡りました。学年最優秀賞は,1年3組「フレトイ」,2年2組「旅立ちの時〜Asian Dream Song〜」,3年5組「手紙」にそれぞれ贈られました。残念ながら賞を逃してしまったクラスの歌声も感動的で,この日に向けてクラス一丸となって練習した成果がうかがえました。
午後は,環境部,美術部,吹奏楽部から発表がありました。どの部活動も,日々の充実した活動が目に見えるような発表でした。
「芸術の秋」にふさわしい1日となりました。感動をありがとう!



画像1画像2画像3

感嘆符 松籟祭順延のお知らせ

画像1
明後日26日(土)に予定していた松籟祭は,台風の影響により27日(日)に順延となりました。26日は,生徒の皆さんは部活動も中止ですので,自宅で安全に過ごしましょう。
日程の変更により,ご迷惑をお掛けいたしますが,何卒ご理解・ご協力くださいますようお願い致します。当日は,多くの皆様のご来校をお待ちしております。

松籟祭に関するお知らせ
・10月27日(日)9:10開会
・市役所裏の職員駐車場が利用可となります。しかし,数に限りがございますので,車のご利用はできる限りお控え下さい。


1年生合唱リハーサル

画像1画像2
【10月21日】5・6校時に,今週末にある松籟祭に向けて1年生のリハーサルを行いました。
並び方や実際の流れなどを確認した後に,通して各クラスの発表を行いました。初めてのことで緊張している様子も見られました。本番に向けて,まだまだこれから練習を積んでいってほしいと思います。
クラスで練習ができるのは今日の放課後を含めあと5日です。体育館いっぱいに歌声が響くのが,今からとても楽しみです。

合唱祭のリハーサルが行われました

画像1
2年生の合唱リハーサルが15日に行われました。入場から並び方、退場まで本番と同じように行われました。声量やハーモニーはまだ未完成という感じでした。松籟祭まで一週間、練習も大詰めを迎え、本番では何倍もの力を発揮してくれるはずです!

合唱祭 リハーサルが行われました。

画像1
本日,5・6校時に合唱祭のリハーサルが行われました。
どのクラスも日頃の練習の成果を発揮しようと,気合が入っていました。
リハーサルの反省をいかし,本番までの二週間でさらに上達していきます。本校では,ピア・サポート活動が行われています。自分達の問題を自分たちで解決していくために力を合わせる活動です。この合唱祭でもピア・サポート活動が採り入れられ,練習にも生徒の自主性が随所で輝いています。

松籟祭の練習中です。

画像1
【10月11日】10月26日に行われる松籟祭まで,練習日が10日を切りました。3年生のリハーサルを見学し,2年生はさらに練習に熱が入ったようすです。日に日に上手になっていく合唱に,本番がとても楽しみです。

新生徒会役員誕生です。

画像1
10月7日,生徒会役員立候補者による立会演説会と投票が行われ,新生徒会役員が決定しました。立候補者による立会演説はどれもすばらしく,新たなメンバーで3年生の後を引き継ぎ,2年生が中心となって1年生とともに二中を引っ張っていってくれることでしょう。一年間,よろしくお願いします!!

生徒会役員選挙立会演説会,そして投票!

【10月7日】5・6校時に新生徒会の役員を決めるための立会演説会,および投票を行いました。推薦人代表と立候補者から,それぞれ熱い演説があり,生徒はメモを取りながら熱心に聞きました。
その後,各学年で投票を行いました。市役所からお借りした実際の記載台と投票箱を使用して,程良い緊張感が漂う中の投票でした。1年生は初めての投票でしたが,決まりを守って真剣に投票用紙を記入する様子が見られました。
選挙管理委員会によって本日開票を行い,明日の昼の放送で役員が発表となります。新生徒会が誕生し,新たな二中がスタートするまで,あと少しです。
画像1画像2画像3

雨の中のPTA奉仕作業

昨日予定されていた奉仕作業が順延となり,本日行われました。足下の悪い中,また,お忙しい中集まっていただき協力して下さった保護者の皆様,ありがとうございました。
短い時間でしたが,分担箇所にスムーズに分かれて,集中して作業を行うことができました。中には自主的に参加した生徒もいて,頑張って活動していました。
時折,小雨がぱらつきましたが,落ち葉を中心に細かいところまで作業していただきました。
きれいになった学校には,あと3週間後に松籟祭で歌声が響き渡ります。保護者の皆様は,またその際にぜひお越し下さい。

画像1画像2画像3

10月10日は目の愛護デー!

画像1画像2画像3
10月10日の目の愛護デーに合わせて,保健委員会による「目の愛護デー保健まつり」が今週の昼休みに開かれています。目に関する正しい知識の理解,適切な目に関する生活習慣の定着を目的に,様々なプログラムが展示・実施されています。
対象学年は日替わりで,本日はたくさんの1年生が見学に来ていました。視覚のふしぎ実験に驚きの声をあげていたり,アンケートに協力したりと,盛りだくさんの企画で20分間の昼休みがあっという間に過ぎていきました。
生徒の皆さんはテストも近く,目の疲れも溜まっているかもしれません。普段なかなか考えることのない大切な「目」について,改めて見直すきっかけになったと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28