最新更新日:2019/03/28
本日:count up6
昨日:4
総数:130362
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

長縄とび練習再開!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 インフルエンザやかぜの流行により中断していた長縄とびの練習が再開しました。
 ひさしぶりに体育館が熱気ムンムンです。
 心を一つにして成し遂げる難しさ、そして、成し遂げた時の楽しさ、さわやかさなどいろいろな経験をさせたいです。

朝から、みんな体を動かしています!

画像1 画像1 画像2 画像2
 気温はまだまだ低いのですが、太陽の光が少しずつ柔らかく感じるようになりました。
 春は、すぐそこまで来ています。
 今日も、子どもたちは朝から元気に運動に励んでいます。体力をつけて、かぜもインフルエンザも退治できるといいです。

自然の不思議、大発見!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校庭の隅に霜柱ができています。
 ずいぶん前からできていたのですが、本日、見事に発見。子どもたちは大騒ぎです。霜柱を踏みつけては、
「わあ、シャカシャカする!」
と、うれしそうに、あっちでもシャカシャカ、こっちでもシャカシャカ。
 今度は、霜柱の部分をそうっと手に取り、
「わあ、氷の神殿だあ。」
と、お互いに神殿を見せっこです。
 自然がくれた不思議を楽しむ子どもたち。朝からエネルギー満タンです。

感嘆符 泉・渡辺マラソンの練習が始まりまりました。

 3月9日(日)に行われる「泉・渡辺マラソン」に向けた練習が始まりました。参加したのは,6年生全員と4,5年生の希望者です。初めての練習のため,苦しかった子もいたようですが,マラソンも継続して練習していくうちに力がついていくものです。お子さんのお迎えのついでに,ぜひ応援をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

小名浜第二中学校リクエスト!

今日のメニューは、ねじりパン・ポトフ・かれいフライ・パックソース・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は小名浜第二中学校からのリクエストメニューです。
リクエストした理由は「みんなに喜んでもらえるように、小名浜二中の人気のメニューを選びました。」とのことです。ツナご飯とアセロラゼリーもリクエストメニューの中に一緒にありましたが、エネルギーが高くなってしまうので、今回は別の10日の献立としました。この献立のCMです。「毎日の給食を楽しみにしています。今日は人気のメニューを選びました。残さず食べてください。」


画像1 画像1

インフルエンザ、まだまだ油断できません!

画像1 画像1
 少しずつ、本校でのインフルエンザ感染者数は減少していますが、まだまだ油断はできません。
 各学級でぽつりぽつりと出ていますので、注意をしてください。
 手洗い・うがい、マスクの着用。早寝・早起き・朝ごはん。
 よろしくお願いします。

1年生は、昔遊びでリラックス!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学力テストの合間に、1年生は昔遊び。
 これまた、リラックスできそうです。
 以前より、お手玉やけんだまが上手になりました。何でも経験だすね、やはり。

学力テストの合間に、ちょっとリラックス!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、学力テストが行われました。
 その合間に、ちょっと一休み。子どもたちが気持ちよさそうに体を動かしています。
 リラックスも大事です。ちょっと、脳みそを休ませたら、次は算数のテスト。がんばってくださいね。

朝から全力投球!駆ける、駆ける5年生。

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝から全力投球なのは、5年生。
 校庭を見事に駆ける、駆ける。
 雪のなくなって校庭を思い切り走る5年生の姿を見ていて元気をもらいました。

6年生が全員そろいました!

画像1 画像1
 インフルエンザの流行により学級閉鎖を行った6年生が、今日は全員そろいました。やはり、全員がそろうということはとても気持ちがよいものです。
 学級に入った瞬間のパワーが違います。
 卒業までみんなが元気でありますように。

重要 明日より地区マラソン大会の練習を行います!

画像1 画像1
 インフルエンザやかぜの流行により延期していた地区マラソン大会の練習を明日より行います。
 参加する児童は下校時刻が変わりますので以前配布したプリントをご確認ください。
 なお、練習の見守り等にご協力いただける方はどうぞよろしくお願いいたします。
 一人ひとりのがんばりにぜひとも応援をよろしくお願いいたします。

ヨーグルトについて♪

今日のメニューは、ごはん・やさいふりかけ・キムチスープ・チキンみそかつ・ヨーグルト・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日はヨーグルトのお話です。ヨーグルトは、牛乳を乳酸菌という菌で発酵させて作ります。牛乳から作られるので、カルシウムが多く入っています。成長期のみなさんの体は、今カルシウムを必要としています。たくさんカルシウムをとって、丈夫な体をつくりましょう。
画像1 画像1

児童送迎の際には十分に気をつけてください!

画像1 画像1
 雪道となり、以前にも増して学校周辺の道路における交通事故の危険性が高まっています。
 特に、つたや食堂手前のT字路は危険な場所です。一旦停止・徐行・方向指示の徹底をよろしくお願いします。
 これからの雪によっては月曜日も送迎自動車による混雑が予想されます。歩きの児童もおります。十分に注意をしてください。

墨絵の世界!?

画像1 画像1
画像2 画像2
 また雪が降り始め、学校の裏山付近はまるで墨絵のようです。
 この土・日は、また雪が積もりそうですので、特に交通事故には気をつけたいです。

小魚を食べよう♪

今日のメニューは、むぎごはん・ポークカレー・やさいとコーンのソテー・こざかな・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は小魚がつきます。小さい袋の中には、大豆やかたくちいわし、あおのり、ごまが入っています。日本人に不足しがちなカルシウムや鉄分、ミネラルがたっぷり含まれている食材ばかりです。小魚は食べやすく味付けされているので、大豆と一緒に食べて、栄養を補給しましょう。
画像1 画像1

卒業まで24日!

画像1 画像1
 6年生の皆さん、元気ですか。具合の悪かった人もそろそろ落ち着いてきたでしょうか。
 卒業式までのカウントダウンは、24日となりました。
 17日(月)には、元気な姿を見せてくださいね。

夢の建物で空想の世界に浸る子どもたち!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が、カラフルな夢のような建物を作りました。とてもかわいらしい建物です。
 その建物で「ごっこ遊び」をしていた女の子が二人。夢中で物語を繰り広げています。子どもたちは、空想の世界が大好き。心が豊かになります。
 見ているこちらまで夢の世界に引き込まれそうでした。

雪遊びも慣れてきました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雪で遊ぶ子どもたち。遊ぶ様子にも、雪に慣れてきた感じがします。
 面白いですね。
 何事も経験と言いますが、その通り。
 遊び方にも経験が必要ですから。

雪はなかなか解けませんが、着実に春の息吹きが!

画像1 画像1
 校庭の雪は、まだまだ解けそうもありません。しかし、そのわきで、いろいろな木々の芽がふっくらとしてきたように感じます。
 着実に春は近づいているのです。
 学校もまとめの時期です。どの学年も復習に力を入れています。
 子どもたち一人ひとりも次第に進級に胸ふくらませることでしょう。

雪道の歩き方が次第に上手になってきました!

画像1 画像1
 滅多に経験できないであろう雪道を子どもたちはがんばって歩いています。特に登校の際は、保護者の方々があちこちで見守ってくださり、ありがたいと思います。
 こんな大変な雪道ではありますが、子どもたちなりにだんだん歩き方が上手になってきたなあと感じています。どこを歩けば滑らないか、どのように歩けば歩きやすいか、何を履けば滑りにくいか等々、やはり経験なのだと思います。
 けがをしないように注意しながら、たくさんの学びをしてほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 6年生を送る会・お弁当の日
3/10 全校集会・校外子ども会
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042