最新更新日:2024/06/11
本日:count up1
昨日:42
総数:255010
早寝早起き朝ご飯で、元気いっぱい!笑顔でいこう!!

カレー作り開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
張り切ってカレー作り開始!煙が目にしみて痛い!でも負けずに頑張って作るぞ!!

火がついた!

画像1 画像1 画像2 画像2
やっと火がつきました!これでカレーが作れるぞ!

火がつきそう

画像1 画像1 画像2 画像2
火種ができました。息を吹きかけて火を起こしますあと少し、頑張って!

火起こし開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
いよいよ火起こしです。火がつかないとご飯もカレーもできません。絶対に成功させなきゃ!

調理2

画像1 画像1 画像2 画像2
玉ねぎが目にしみるー!鍋や飯ごうにクレンザーを塗っておくと、すすが付きにくくて洗いやすいんだって!

調理

画像1 画像1 画像2 画像2
ピラーを使わず、包丁で皮をむく達人もいます。飯ごうに入れる水の量は、どのくらいかな?

火がつきやすいように

画像1 画像1 画像2 画像2
こちらは、かまどの準備。どうやったら火がつきやすいのかな?

調理開始!

画像1 画像1 画像2 画像2
まずは野菜の皮をむいて切ります。5年生になって家庭科の学習をしているので、みんなとっても上手です!

どうやって作るの?

画像1 画像1 画像2 画像2
調理の仕方を所員の方に教えていただきました。みんな真剣な眼差しで聞いています。おいしいカレーを作ってね!

朝食バイキング3

画像1 画像1 画像2 画像2
こっちも、もりもり食べてるぞ!

朝食バイキング2

画像1 画像1 画像2 画像2
僕たちも、もりもり食べるぞ!

朝食バイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
朝ご飯、もりもり食べてパワー満タン!!
さあ、次は火起こし体験だ!

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
おはようございます!みんな朝から元気いっぱいです。今日も気合いを入れて頑張っていこう!

班長会議

画像1 画像1 画像2 画像2
今日一日を反省し、明日の活動について確認しました。この後、班会議でみんなに伝達して就寝です。ぐっすり寝て明日も頑張ろう!

ドキドキ!ナイトハイク!!

画像1 画像1
夜の山道を班ごとに散策しました。怖かったけど、強く心に残る思い出になりました!

いただきます!3

画像1 画像1 画像2 画像2
私たちも、いただきます!

いただきます!2

画像1 画像1 画像2 画像2
僕たちも、いただきます!

いただきます!

画像1 画像1 画像2 画像2
おいしい夕食いただきます!

夕食はバイキング!

画像1 画像1 画像2 画像2
みんな自分の好きなおかずを好きなだけ食べられます。ちゃんと野菜も食べてね!

ベッドメイキング?

画像1 画像1 画像2 画像2
所員の方からベッドメイキングの仕方を教えていただきました。さっそく実践。上手にできるかな?

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/5 6年生を送る会
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498