最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:6
総数:167812

1年3組 ブレックファーストコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4班:スクランブルエッグ、野菜サラダ、ハム、ロールパン、春雨スープ、牛乳、フルーツ

5班:鮭の塩焼き、野菜サラダ、卵スープ、玄米ごはん、フルーツヨーグルト

6班:サンドウィッチ、ほうれん草のソテー、コーンスープ、フルーツ


この6班の中から、担任の和田先生にベストオブ・ブレックファーストを選んでいただきます。

栄養バランスはもちろん、味や彩り、盛り付け方などを総合して採点してもらいます。

どの班が1位になるのか、楽しみです!!


市中体連駅伝競走大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月6日(金)14:30より駅伝競走大会壮行会を開催しました。選手は、夏休みの猛暑にも耐えながら一生懸命に練習に取り組みました。9月12日の大会では、必ずや、選手全員が、達成感と満足感を得る走りをしてくれるものと確信しています。がんばれ二中生。

上の画像・・・駅伝メンバーの紹介
中の画像・・・生徒会長激励の言葉
下の画像・・・応援団による応援

2学期はじめの保健室から

 記録的な猛暑といわれた今年の夏ですが、2学期がスタートして1週間が経ちました。
生徒達は欠席や体調不良者も少なく、お蔭様で元気に学校生活を送っています。
 9月の保健便りを配布しましたが、夏休み中からの生徒達の様子からいくつか気になることを取り上げてありますので、ご覧ください。
お子様の心身について気になることがあれば、いつでも学級担任・保健室(養護教諭)へお知らせいただければ幸いです。
金曜日に来校する「スクールカウンセラー」の面談予約も受け付けています。
お気軽にご活用ください!

二中生 文化面でも大活躍

画像1 画像1
 第62回いわき市中学校英語弁論大会が、8月30日(金)にいわき市文化センターで開催されました。本校からは、創作の部門、暗唱の部門にそれぞれ出場し、見事に入賞することができました。これは、本人たちが英語教諭やALTの指導を素直に聞き入れ一生懸命に練習に取り組んだ成果です。

 ○ 創作の部門(題名 Precious Dinner) 3位
 ○ 暗唱の部門(題名 A Magic Box ) 4位
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/11 県立二期選抜(面接)
3/12 3年卒業式練習 美化作業 式場準備
3/13 第63回卒業式(お弁当の日)
3/14 県立合格発表 学年集会
3/17 職員会議6
いわき市立小名浜第二中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字池袋11
TEL:0246-54-7455
FAX:0246-54-7456