最新更新日:2021/04/14
本日:count up1
昨日:4
総数:119410
ようこそ、内郷三中ホームページへ、生徒たちの活動の様子を皆様にお伝えします。

卒業式(その1)

 3月13日(木)平成25年度卒業証書授与式が行われました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式(その2)

卒業式の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式(その3)

卒業式の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式(その4)

 卒業式の写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、卒業式です!

 明日は、卒業式です。
画像1 画像1
画像2 画像2

文芸部お別れの会

 3月12日(水)明日は、卒業式です。
 文芸部でも「お別れの会」が行われました。在校生から感謝の気持ちを込めて、色紙が卒業生に贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日 14時46分

 3月11日 14時46分 全校生・全職員で黙祷を捧げました。
画像1 画像1

卒業式まであと2日

 卒業式まであと2日!本日は、県立高校2期選抜の2日目。3年生7名が受験のため不在でした。
 写真は、卒業を間近に控えた本日の3年生、保健体育の授業と昼食の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業まで1週間!(その1)

 卒業まで1週間。3月6日(木)卒業証書授与式予行が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業まであと1週間!(その2)

 卒業まで1週間。卒業生に在校生よりメッセージカードが贈られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新聞を読む

 朝の時間を利用して、2年生で「新聞を読む」ことに取り組んでいます。
「新聞を読む」ことは、次のような成果が、期待できるとされています。
 (1)語彙が豊富になる
 (2)国語の読解力が高まる
 (3)論理的な思考力が高まる
 (4)モノの見方や考え方が培われる
 (5)物事に対する興味関心が高まる
 (6)教養が豊かになる
 (7)時事問題を題材にして親子の会話が弾み絆が強くなる
時事問題を通して、ご家庭でも会話の機会をより増やしていただきればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

注意しましょう!

 学校前から反田団地に向かう通学路。雨のため路面が濡れ、大変滑りやすくなっています。注意してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業生へのメッセージ

画像1 画像1
ALTフェリシティ・カーカム先生より、卒業生へのメッセージです。

Dear 9th grade students,
*** Good job. Congratulations. ***
 Next week you will graduate and your compulsory education(義務教育)will end.Are you excited?
 It is time to go your own way,to be yourself and follow your dreams. It is exciting and scary. Enjoy it!!
 Just do your best.
 ベストを尽くせば、きっと大丈夫ですよ。頑張ってね!
 And,if you see me,please say "hi"!

ALT訪問(3月3日)

 ALTフェリシティ・カーカム先生が、3月3日(月)〜7日(金)の5日間、本校を担当します。全学年、英語の授業の他にも学級活動や給食、休み時間も生徒たちと一緒に学校生活を送ります。よろしくお願いします。
画像1 画像1

ひな祭り

 3月3日(月)ひな祭りに合わせて、職員室前廊下にひな人形を飾りました。
写真のひな人形は、2年生齋藤楓花さんの作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式
いわき市立内郷第三中学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-27-7007
FAX:0246-27-7024