最新更新日:2024/05/23
本日:count up3
昨日:45
総数:254461
さあ、令和6年度のスタートです。笑顔で元気にいきましょう!!

卒業式の準備はととのいました!

画像1 画像1
画像2 画像2
すっかり準備ができた卒業証書授与式の会場です。
明日は、立派な卒業式になることと思います。

いよいよ明日は卒業式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修了証書授与式のあと、5年生と先生方で卒業証書授与式の準備をしました。
3年生が、お世話になった6年生の似顔絵を描いて、感謝の気持ちを表しました。
教室もきれいに飾り付けをしました。

平成25年度修了証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日の卒業式を前に3月19日(木)午後1時30分から、1年生から5年生までの修了証書授与式が行われました。
式では、校長先生から、「世界に一人だけの自分と世界に一人だけの周りの大勢の人たちと仲良くしていけるように、それぞれががんばってほしい」とお話がありました。

お世話になりました!

画像1 画像1
明日に卒業式を控えた6年生は、お世話になった校舎に感謝の気持ちをこめて、お掃除をしました。

もうすぐ3年生! 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
もうすぐ3年生になる2年生は、生活科の時間で、新2年生へのメッセージ作りをしました。
2年生の1年間を季節ごとにかきました。
楽しく見てくれたらうれしいな。
それから、学級文集も作りました。

思い出作文 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組は5校時目、図書室で1年間の思い出の作文集つくりをしました。

一輪車購入しました!

画像1 画像1
ご紹介が遅れてしまいましたが、PTAバザー・古紙回収益金で一輪車を購入しました。
児童のみなさん、新しい一輪車で楽しく練習してくださいね。

卒業式予行

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月13日(木)5校時に、卒業式予行を行いました。
卒業証書授与では、卒業生が校長先生の目を見て証書を受け取ることができました。
全体にこれまでの練習より緊張感があり、態度も堂々としてたいへんよくできました。
18日(火)にもう一度仕上げの練習をします。

どんぐり村へようこそ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ここは、子どもたちが帰った後の放課後の教室です。何やら小さな声が聞こえてきます。あれあれロッカーの上で、どんぐりさんたちが楽しそうに話したり、遊んだり・・・。図工の時間にどんぐりプロジェクトから頂いた木の実を使って、工作を作りました。いつの間にか、「どんぐり村へようこそ」と看板までできていたのには、びっくり。1年生最後の図工の作品です。

本日のインフルエンザによる出席停止者数

 インフルエンザの状況です

○ 本校 4名 (4名ともインフルエンザA型です)

   修了式・卒業式まで約一週間となりました。インフルエンザも5年生を中心に少し  みられます。インフルエンザの流行なく、上保原小学校の児童みんなで無事にその日  を迎えたいですね!

   
   (写真 6月実施4年生の歯科指導のようす


画像1 画像1 画像2 画像2

卒業式練習始まる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3月7日(金)5校時から卒業式の全体練習が始まりました。
第1回目は椅子の並べ方や礼の仕方を、第2回目の今日は、呼びかけの練習を行いました。
6年生は正しい立腰の姿勢で、呼びかけも大きな声ですばらしかったです。
こうして6年生といっしょに過ごせるのも、あと9日間となりました。

感謝の集い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になった先生方との感謝の集いが行われました。6年生に関するクイズをしたり、会食をしたり、楽しいひとときを過ごしました。最後に6年生から歌と鼓笛演奏、きれいなお花のプレゼントがありました。本当に最後になってしまった鼓笛の演奏は感動的でした。素敵な時間をありがとう。

子どもブログ−児童会総会

画像1 画像1
 2月27日木曜日、児童会総会がありました。
各委員会の活動発表や各委員会の質問、要望、感想などの話し合いが行われました。
各委員会は自分たちの委員会への質問や要望に対し、すみやかに回答していました。
質問、要望をしていた人は回答を聞いて満足していたようでした。
代表委員の方々もはじめの言葉や終わりの言葉、議長あいさつなどそれぞれの役目をがんばっていました。
これからも上保原小学校の委員会をよりよいものにしていきたいです。
(文: 5年 H.S T.O H.S S.S)

※この記事は、コンピュータの学習として5年生が作成しました。

子どもブログ−5年生のなわとび記録会

画像1 画像1
2月26日水曜日になわとび記録会が行われました。
5年生の各種目の1位は、前あやとびがAさん、68回とびました。
後ろあやとびはSさんが57回とびました。
前交差とびはMさんが175回とびました。
後ろ交差とびはSさんが22回とびました。
前二重とびはSSさんが153回とびました。
後ろ二重とびはSAさんが36回とびました。
前二重あやとび(はやぶさ)はTさんが61回とびました。
後ろ二重あやとび(後ろはやぶさ)はHさんが14回とびました。
また、持久とびを12分とんだ人はHAさんとTNさんでした。
おめでとうございます。
(文: 5年 T.I Y.K S.K A.S)

※この記事は、コンピュータの学習として5年生が作成しました。




子どもブログ−鼓笛移杖式

画像1 画像1 画像2 画像2
3月4日に体育館で鼓笛移杖式がありました。演奏したのはドラムマーチと校歌の2曲でした。最初に6年生と5年生が演奏して、その後6年生から4年生に楽器が渡されました。お父さんやお母さんも来ていたので、とってもきんちょうして失敗してしまった人もいました。でも、みんないっしょうけんめいがんばっていました。来年の鼓笛移杖式は最後なので、失敗しないで鼓笛をがんばりたいと思いました。 
(文: 5年 A.S M.K R.I)

※この記事は、コンピュータの学習として5年生が作成しました。

子どもブログ−NHK見学学習

画像1 画像1 画像2 画像2
3月3日月曜日にこむこむのとなりのNHKふくしま放送局へ行ってきました。
広報のゆうやさんにテレビのスタジオを見せてもらったり、テレビ局のことをいろいろと教えてもらったりしました。
副調整室なとも見たかったのですが、残念ながら見れませんでした。
その他に放送体験もしました。キャスターやフロアディレクター、カメラさんなどの体験をさせていただきました。
みんな「きんちょうした〜。」などと言っていました。
(文: 5年 Y.M E.M T.S Y.K H.K)

※この記事は、コンピュータの学習として5年生が作成しました。

子どもブログ−6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
3月5日水曜日、6年生を送る会が行われました。
1年生から5年生まで呼びかけや出し物をして6年生に感謝の気持ちを表しました。
ぼくたち5年生は4年生といっしょに鼓笛を発表しました。
曲はZARDの「負けないで」です。
また、実行委員の人たちでクイズをしました。とても面白かったです。
あらためて、6年生がいなくなるとさびしくなるなあと思いました。
6年生はまだ卒業しないのに泣いている子もいました。
とてもすばらしい会にできてよかったです。
(文: 5年 M.S T.N A.E S.S)

※この記事は、コンピュータの学習として5年生が作成しました。

子どもブログ−見守り隊感謝の集い

画像1 画像1
2月20日、見守り隊感謝の集いがありました。
流町、ことぶき会、三日市、京門の見守り隊の代表の方が集まりました。
感謝をこめて校歌を歌いました。
これからも、上保原小学校の児童を守っていただけるので、心強いです。
(文: 5年 H.M K.S A.T N.A)

※この記事は、コンピュータの学習として5年生が作成しました。

真綿の小物作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 3月6日,先日作った真綿を使って「てるてるぼうず」を作りました。真綿は水をはじくので,てるてるぼうずにぴったりです。一人一人とてもかわいらしいてるてるぼうずを作ることができました。

世界の音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月27日,総合で世界の音楽について学習しました。バリ島の文化・音楽についての話を聞いた後,実際にバリ島の楽器も演奏しました。初めてさわる楽器に子ども達は興味津々。とても楽しいひとときでした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/19 修了証書授与式
3/20 卒業証書授与式
伊達市立上保原小学校
〒960-0684
住所:福島県伊達市保原町上保原字無苦代内11
TEL:024-576-2319
FAX:024-576-2498