県南新人大会出場!

画像1
先週末に市郡新人大会が行われ,それぞれの会場で熱い戦いが繰り広げられました。日頃の練習の成果を発揮し,どの部活動も精一杯試合に取り組みました。
そのような中,以下の部活動が見事,県南大会出場を決めました。約3週間後に大会は迫っています。さらなる活躍を期待します。

<県南大会出場>(順不同,優勝のみ順位表記)
・サッカー部(市郡優勝)
・女子バスケットボール部(市郡優勝)
・剣道部
・柔道部
・男子ソフトテニス部
・女子ソフトテニス部
・男子卓球部
・女子卓球部
・水泳(県出場)

新人戦開幕!

本日より2日間の予定で市郡新人戦が始まります。大会を翌日に控えた昨日,生徒会主催の壮行会を行いました。3年生が引退し,2年生が中心となった多くの新チームにとって,初めての大きな大会です。
各部活動から練習の成果や意気込みが発表されました。また,吹奏楽部からの「キセキ」の素敵な演奏,代表による決意の言葉なども発表され,体育館いっぱいに校歌の全員合唱が響き渡り,学校全体が一丸となって新人戦に向けて頑張っている様子が伝わってくるような壮行会でした。
放課後には,どの部活動も熱のこもった練習に取り組んでいました。練習の終わりに,大きな声で校歌を歌う部,円陣を組んで気合いを入れている部もありました。悔いのないよう,自分を信じて大会に臨んでもらいたいと思います。活躍を祈ります。
画像1画像2画像3

市郡新人大会の日程

今週末に行われる,取手市・北相馬郡中学校新人体育大会の日程についてお知らせします。なお,会場ごとにまとめてあります。

<藤代スポーツセンター>
・野球…20・21日(予備22日)
・男子ソフトテニス…20・21日(予備22日)
・卓球…20・21日

<常総運動公園>
・サッカー…20・21日(予備22日)
・バレーボール…20・21日
・女子ソフトテニス…20・21日(予備22日・藤代中)

<グリーンスポーツセンター>
・バスケットボール…20・21日
・柔道…21日

<取手二中>
・剣道…20・21日

いよいよ明後日となりました。どの部活動も,一生懸命練習している姿が見られます。
あと残りわずかな時間ですが,県南・県大会目指して頑張りましょう。




松籟祭に向けて・ 合唱コンクール実行委員会開かれる!

画像1
 体育祭が終わって間もないところですが,今日の放課後には合唱コンクールの実行委員会が行われ,10月の松籟祭へ向けて始動しました。
今日は各クラスの代表が集まって,スローガンや歌う順番を決めました。
 まだ1ヶ月あるという中で始まる練習も,間近になればどのクラスもあと1時間でも欲しい,との思いになります。どの学級が時間を有効に使い,栄冠を勝ちとるのでしょうか。
 体育祭のように,リーダーを中心にまとまり,生徒のエネルギーがほとばしる合唱コンクールとなることを楽しみにしています。

第59回体育祭が行われました。

画像1画像2画像3
本日,天候にも恵まれ,無事に第59回体育祭が行われました。ご来校いただいた来賓の皆様や保護者の皆様,地域の皆様におかれましては,お忙しい中ありがとうございました。また,午後に行われた小中連携の綱引きに参加した小学生の皆さんもありがとうございました。
自主,剛健,協力の3つの団に分かれて,各競技や応援などどれも精一杯頑張る姿が多く見られました。スローガン「太陽よりも熱く,太陽よりも輝く光となれ!!!」の通りの体育祭でした。優勝は8年ぶりに剛健団(リレーも優勝),応援賞は自主団という結果になりました。また,賞はなりませんでしたが,協力団も3年生リーダーを中心に練習からよく頑張りました。天候に左右され,短い練習期間でしたが,生徒の皆さんの努力に感動しました。会場にいた全員が1つになった素晴らしい体育祭でした。

2学期始業式を行いました

画像1画像2
本日,2学期の始業式が行われました。終業式同様,各学年の代表の生徒による抱負の発表もありました。
2学期は,今週末に行われる体育祭をはじめ,たくさんの行事があります。1学期以上に勉強や部活も大変になってくると思います。まだまだ暑い日も続くので,体調にも気を付けながら頑張っていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31