最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:18
総数:130463
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆本日の詩☆

 校長室に生けた紅梅も花開きました。

はながさいた   
 まど みちお

はなが さいた
はなが さいた
はひふへ ほほほ
はなが さいて
みない ひと いない

はなが さいた
はなが さいた
ほへふひ ははは
はなが さいて
おこる ひと いない

画像1 画像1

明日は、教室移動です!

画像1 画像1
 明日は、教室移動の日です。
 新5年生・新6年生に手伝いをしてもらい、新年度の準備をします。児童の皆さん、よろしくお願いします。
 尚、明日は9時集合です。事故にはくれぐれも気をつけて登校してください。
 

木々の芽が膨らむ、膨らむ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の暖かさで、紅梅やさくらの芽が膨らむ、膨らむ。
 見ているだけで、うきうきしてきます。
 子どもたちもきっと同じでしょうね。
 今日は、卒業生が何人も学校に遊びに来ました。うれしいことです。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちがいない学校はとてもさびしいです。
 一方、先生方は今年度のまとめや整理整頓、次年度の準備と大忙し。
 子どもたちの元気な声が学校中響き渡るようになるまで、先生方の忙しい日々が続きます。
 がんばれ、先生方!
 

☆春の風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても暖かい日となりました。
 チューリップの芽がぐんと伸びました。ふきのとうも気持ちよさそうに伸びています。校舎の屋根には、すずめがちょこんととまっています。
 子どもたちも春を楽しんでいるでしょうか。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい春に乾杯!
 
 卒業生が旅だった教室をのぞくと、「乾杯」の歌が!
 寂しくもあり、うれしくもあり。
 そして、新しい春に乾杯!
 今、そんな気持ちです。

感動の卒業式! その5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 16名の皆さん、あなたたちの未来に幸多かれ!

感動の卒業式! その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生の見送りで学校を去る卒業生。
 時々小学校にも顔をだしてほしいと約束をしました。

感動の卒業式! その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業生、退場!
 みんなビシッときまっています。

感動の卒業式! その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 渡辺小の卒業式は、厳粛な中にも子どもたちの心のふれあいが感じられるあたたかい式でした。

感動の卒業式!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生も、卒業生も全員元気!
 オール元気、渡辺小!で本日の卒業式が迎えられたことは最高です。 
 卒業生一人ひとりが真剣なまなざしで卒業証書をいただきました。

本日、卒業式。教室が卒業生を待っています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美しく整った教室が、卒業生を待っています。
 「生きる」渡辺小学校オリジナルバージョンが、黒板を飾っています。卒業生が自分たちでまとめた詩です。

明日天気になあれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校は卒業式に向けて準備万端!
 あとは、明日の天気です。天気予報では、晴れる確率が低いのが残念。
 いえいえ、明日天気になあれ!
 明日天気になあれ!

明日は卒業式、在校生は集団下校です!

画像1 画像1
 明日は卒業式です。
 卒業生を見送り、その後集団下校となります。
 見送り予定時刻は11時55分です。
 尚、卒業生保護者車両が駐車しておりますので、駐車場内が混雑します。迎え等で駐車場を利用される場合はお互いに注意されますようお願いします。

☆本日の詩☆

画像1 画像1
 明日は卒業式。そして、修了式。
 みんな新しい春に向けて支度はできたでしょうか。

支度
 黒田 三郎

何の匂いでしょう
これは

これは
春の匂い
真新しい着地の匂い
真新しいかわの匂い
新しいものの
新しい匂い
匂いのなかに
希望も ゆめも
幸福も うっとりと
うかんでいるようです

ごったがえす 人いきれのなかで
だけどちょっぴり 気がかりです
心の支度は 
どうでしょう
もうできましたか

5年生のおかげで会場準備もOK!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生のおかげで卒業式の会場準備もOK!です。5年生は、今日は一日中きっと忙しかったことでしょう。でも、これを乗り越えて、最高学年になるのです。
 5年生のみなさん、明日はよろしくお願いします。
 

今年度最後の給食

今日のメニューは、メロンパン・ホワイトシチュー・野菜のベーコンソテー・グレープフルーツ・牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は小名浜第一小学校からのリクエストメニューです。
リクエストした理由は、「メロンパンやホワイトシチューは、みんなが好きなメニューだから。」だそうです。

この献立のCMです。「濃厚なホワイトシチューにメロンパン。一口食べればほっぺがおちちゃうおいしさです。」

今日は今年度最後の給食でした。来年度も、好き嫌いせず食べましょう♪
画像1 画像1

卒業アルバムでサインの交換会!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が卒業アルバムでサインの交換会を行っていました。
 一人一人、どんな気持ちで記しているのでしょう。一見楽しそうですが、本心は?あとから、ちょっと尋ねてみたいと思います。

思い切り体を動かして「お楽しみ会」!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、ドッジボール大会。
 元気な2年生は、春の強い風に負けじとボールを見事に受け止めていました。

お楽しみ会をしよう!(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年末の自分たちのがんばりにご褒美。
 自分たちで企画・準備をして「お楽しみ会」です。手作りのお楽しみ会、一人一人が満足そうに参加していました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 教室移動
3/31 離任式
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042