最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:6
総数:131398
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

防犯教室

その3
画像1
画像2
画像3

防犯教室

その2
画像1
画像2
画像3

防犯教室

防犯教室を行いました。全校生が体育館に集まり防災について大切なことや避難の仕方をビデオで観賞しました。その後、中学生と一緒に下校を行い、安全に帰ることの大切さを学びながら下校を行いました。
画像1
画像2
画像3

給食献立

5月23日金 食パン(マーシャルビーンズ) とり肉とまめのトマト煮 ツナとキャベツのソテー グレープフルーツ
トマトは南米が原産の野菜で、日本に初めて伝えられたのは、江戸時代と言われています。おいしそうですね。
画像1

RTA評議員会

その3
画像1
画像2
画像3

RTA評議員会

その2
画像1
画像2
画像3

RTA評議員会

本日、PTA評議員会が行われました。
初めに全体会が行われ、引き続き専門部会が行われました。
画像1
画像2
画像3

給食献立

5月22日木 ごはん ぶた肉のうま煮 いわしのしょうが煮

今日のぶた肉のうま煮は、今年の春に収穫された新玉ねぎをたっぷり使っています。ぶた肉と玉ねぎの組み合わせは血液をさらさらにして、疲れをためにくくしてくれます。
画像1

給食献立

5/21 しおラーメン はるまき 牛乳 オレンジ
春巻きは中華料理のひとつです。もともとは、春に芽を出した野菜を具にして、皮で巻いて作られたことから「春巻き」という名前がつけられたと言われています。
画像1

見守り隊総会

見守り隊の総会を行いました。
とても熱心な協議を行いました。挨拶がきちんとできる子どもがたくさんいる中で、もう少しの子どもたちもいます。登下校で元気な挨拶をさせたいものです。
画像1
画像2

給食献立

5月20日 火
じゃがいものカレー煮 ぜんまいとこんにゃくのいため煮

ぜんまいは春が旬の山菜の一種です。お腹の調子を整えてくれる食物繊維という栄養が豊富に含まれています。残さないで食べましょうね。
画像1

運動会

紅白対抗リレー



画像1
画像2

運動会

4年チャンスレース 出動!伊賀屋敷消防隊



画像1
画像2
画像3

運動会


午後の部開始 鼓笛パレード


画像1
画像2
画像3

運動会

紅白対抗リレー下学年女子



画像1
画像2

運動会

2年 大玉ころがし



画像1
画像2

運動会

1年 チャンスレース



画像1
画像2

運動会

1年 かけっこ



画像1
画像2

運動会

4年 ムカデ競争



画像1
画像2

運動会

5年 チャンスレース 関所・・・



画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/26 家庭訪問
5/27 家庭訪問
5/28 クリーン活動  PTA奉仕作業(プール清掃)
5/29 家庭訪問   歯科検診 8:30〜
5/30 家庭訪問
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627