最新更新日:2019/03/27
本日:count up1
昨日:10
総数:150761
いわき生徒会長サミット サミット宣言「 はばたこう いわきから 日本へ 世界へ 未来へ 」  平成30年度サブテーマ 「 すべては 挑戦から 」

第1回事前準備会

画像1画像2
事前準備会の様子は、発信力の強化も兼ねて、参加する生徒達が記事を作成します。
第1回の記事を担当する鈴木恕(小名浜一中)と脇田優希(泉中)です。
1月18日は第1回目の事前準備会でした。
最初に自己紹介や班分け、リーダー決めを行い、A班のリーダーは阿部龍くん(勿来二中)、B班のリーダーは鈴木ひとみさん(小名浜一中)に決まりました。
その後、各班のプレゼンのテーマを決め、最後には、菊田先生の「サバイバル英会話教室」なるものも開かれました。
田中先生が初めにお話ししてくださった「探求する人」「コミュニケーションができる人」「挑戦する人」という理想のリーダー像に少しでも近づけるように今後も頑張っていきたいと思います。

米国派遣事業事前説明会の様子から

画像1画像2
 1月17日にいわき市文化センターにおいて、米国派遣事業に参加する生徒とその保護者を対象に事前説明会が行われました。事前説明会では、ローラシアン協会の日高さんから日程や諸注意についてお話があり、派遣に向けた心の準備を整えるとともに、疑問点を解決することができました。
 また、いわき生徒会長サミット担当の平山指導主事より、サミット事業全体の説明も行われ、この事業だけでなく、今後のサミット事業へもどんどん関わってほしい旨の話がされました。
 明日からいよいよ始まる事前準備会。この派遣事業を通して、メンバー達が大きく成長していくことを期待しています。

第9回 いわき志塾のご案内

 いよいよ今年度最後のいわき志塾が2月21日(土)に開催されます。
 最後を飾る講師の方々は、地元福島のテレビ局にお勤めする方々です。中には、皆さんがよくテレビで見かけるアナウンサーの方々も講師として参加してくださいます。メディアで働く方々の夢や目標、生きる上で大切にしていることは、いったい何だろう?
 自分の生き方の参考になることがたくさん聞けると思います。中学生ならだれでも参加可能です。申し込みは各中学校にしてください。

<a href=" いよいよ今年度最後のいわき志塾が2月21日(土)に開催されます。  最後を飾る講師の方々は、地元福島のテレビ局にお勤めする方々です。中には、皆さんがよくテレビで見かけるアナウンサーの方々も講師として参加してくださいます。メディアで働く方々の夢や目標、生きる上で大切にしていることは、いったい何だろう?  自分の生き方の参考になることがたくさん聞けると思います。中学生ならだれでも参加可能です。申し込みは各中学校にしてください。 <swa:ContentLink type="doc" item="19652">配付されたチラシはこちら</swa:ContentLink>

本年もよろしくお願いいたします

新しい年を迎えました。
本年も、いわき生徒会長サミットをどうぞよろしくお願いいたします。

新年早々に、サミットが大きく新聞に報道されました。
たいへん嬉しいことです。
多くの方々に注目されているいわき生徒会長サミットは、今年もさまざまな活動を行っていきます。

☆3月までの主な活動
1月24日(土) 第8回 いわき志塾(日本代表選手などのトップアスリート)
2月 7日(土) いわき市長室訪問
2月21日(土) 第9回 いわき志塾(最終回、福島のテレビ局に勤務する方々)


<a href="新しい年を迎えました。 本年も、いわき生徒会長サミットをどうぞよろしくお願いいたします。 新年早々に、サミットが大きく新聞に報道されました。 たいへん嬉しいことです。 多くの方々に注目されているいわき生徒会長サミットは、今年もさまざまな活動を行っていきます。 ☆3月までの主な活動 1月24日(土) 第8回 いわき志塾(日本代表選手などのトップアスリート) 2月 7日(土) いわき市長室訪問 2月21日(土) 第9回 いわき志塾(最終回、福島のテレビ局に勤務する方々) <swa:ContentLink type="doc" item="19574">いわき民報の記事はこちらから</swa:ContentLink>

<a href=" <swa:ContentLink type="doc" item="19575">朝日新聞の記事はこちらから</swa:ContentLink>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
いわき市教育委員会学校教育課
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字堂根町4-8
TEL:0246-22-7542
FAX:0246-22-7563