最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:130444
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

僕たち準備係! パート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も2年生が元気よくマラソンの準備。
 昨日より、手際よく進めています。
 あれ、ほかの子どもたちもお手伝い。
 そうです。こうやってこのお手伝いが広がっていくとすばらしいです。

いよいよ縄跳びの季節!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の業間活動は、縄跳びです。(注:人数の関係で本日は、2・4・6年生です。)
 軽やかな縄の音が体育館中に響き渡ります。
 2月には記録会も行われます。
 みんな、がんばれ!

いろいろな本に触れよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 短い時間ではありますが、朝の読書タイムでの子どもたちの様子を見てみると、いろいろな本に向き合っていることがわかります。
 それぞれに興味が違うものですね。
 学校にはたくさんの本がそろっていますので、いろいろな本と向き合って興味を広げてみるのもいいですね。

5校時も元気な1年生!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5校時でも元気に歌ったり鍵盤ハーモニカの演奏をしたり。
 1年生は元気です。
 鍵盤ハーモニカの指づかいも上手になりました。
 みんなの顔が2年生に見えてきます。
 

結晶とは?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が塩や砂糖の結晶を観察しています。
 身近なものもこのようにじっくり観察してみると新しい発見がありますね。
 この季節、雪の結晶も見ることができたらますます楽しいのですが・・・。
 

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 低学年の子どもたちにおしゃべりがなくなりました。
 途中で立ち止まる子どもたちがなくなりました。
 途中でスピードを変える姿がなくなりました。
 一人ひとり、5分間で何周走るか目標を持って走ることができるようになりました。

日本型食生活の日!なめこ汁です♪

今日の献立は、ごはん、なめこと大根の味噌汁、いり豆腐包み焼き、こんにゃくのきんぴら、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
こんにゃくはこんにゃくいもからできている食べ物で、インドシナ半島から平安時代に日本へ伝えられたといわれています。こんにゃくにはグルコマンナンという食物繊維が多く含まれていて、お腹の中をきれいにしてくれます。おでんなどで食べられている玉こんにゃくや、加熱せずにそのまま食べられる刺身こんにゃくなど、いろいろな種類があります。おやつで食べられているこんにゃくゼリーもおいしいですよね。

今日の給食は、593キロカロリーでした。
画像1 画像1

ぼくたち準備係だよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の男の子が、朝のマラソンの準備係になってお手伝い。
 真っ白い息を吐きながら、せっせとコーンを置いていきます。
 みんな、ご苦労様。ありがとう。
 こんなお手伝いもよい経験となります。

重要 交通事故に注意!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上町の渡部付近道路で側溝改良工事が行われています。
 バスも通る特に朝晩の交通量が多い場所ですので、事故にはくれぐれもご注意ください。
 子どもたちの登下校の時間帯には特に子どもたちの安全にご留意いただきますよう、よろしくお願いいたします。

歩け、歩け、元気に歩け!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちが元気に歩いて下校します。
「校長先生、明日も元気に来るよ!」
と、2年生の男の子。
 はいはい、待っていますよ、みんな。

自分の学校のために!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は委員会活動。
 自分の学校を良くしようと、みんなで話し合い。
 そして、計画。そして、実践。
 まだまだ計画が未熟だったり、実践が幼かったりするけれど、自分たちの力でやろうとするこの姿がとっても素敵。
 みんなのがんばりに拍手!

泥はしっかり落としましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大休憩のあと、みんなが努力しているのはシューズについた泥落とし。
 泥がついたまま昇降口に入ってはマナー違反です。
 昇降口掃除のお友達にも失礼です。
 おうちの玄関も同じこと。
 みんなしっかり泥落としをしましょうね。
 「当たり前をしっかりと!」

遊びの中で教える、教わる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、遊びの中で互いに教えたり教わったりします。
 この学びが大切!
 このような経験が社会性を育てます。
 子どもは遊びの中で育つ所以です。
 「もうすぐできるよ、きっと。がんばれ!」

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 風もなく、穏やかです。
 子どもたちは、日の光を浴びながらのびのびと外遊び。
 ちょっぴりシューズが泥だらけになるかもしれませんが、お許しを!
 この大休憩は子どもたちにとって大切な時間なのですからね。

シチューの日♪

今日の献立は、食パン、いちご&マーガリン、鶏肉と青菜のシチュー、レバーメンチカツ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
パンは食べる以外にも、絵を描いた時などの消しゴムの代わりとして使われていました。パンの白い部分を丸めて「ねり消し」のように使っていたそうです。消しゴムが発明されるまではパンが最も適した素材だったようで、今でも「消しパン」は使われています。その「消しパン」と区別するため、食用のパンをあえて「食パン」と呼ぶようになったといわれています。

今日の給食は、776キロカロリーでした。

画像1 画像1

鼓笛引継ぎに向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、鼓笛の練習です。
 もうすぐ、鼓笛を引き継がなくてはならない6年生。
 いよいよこんな時期となりました。
 「立派に引き継ごう!」
 一人ひとりの顔が今までとは違って見えます。
 

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週も元気にマラソンからスタート。
 4・5・6年生は、今までより少々距離が長いコースを走るようになりましたが、みんなたくましく走っています。
 1・2・3年生は今まで通りのコースですが、みんな歩かずに走り続けることができるようになりました。
 継続は力なり・・・ですね。

重要 インフルエンザに要注意!

画像1 画像1
 全国的に要注意レベルのインフルエンザ感染。
 油断は禁物です。
 土・日の過ごし方にはくれぐれもご留意ください。
 月曜日、元気に子どもたちが登校できるよう、よろしくお願いいたします。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 子どもたちの柔軟な発想にはいつも驚かされます。
 この帽子掛け、なるほど!です。
 自然の帽子掛け・・・、私の固い頭では考えられません。
 子どもの力は偉大です。
 こんな豊かな発想を大切に大切に育てたいと思います。

2015年はじめの給食は、なんと!!

今日の給食は、渡辺小学校のリクエストメニューでした!
6年生が一生懸命考えてくれたメニューの登場にみんな大喜びでした。

今日のメニューは、ごはん、さんぺい汁、鶏肉の照り焼き、みかん、牛乳です。

6年生は、シチューをリクエストしてくれたのですが、今日は給食センターの都合上出せませんとのことでした。しかし、13日(火)の給食に登場する予定ですので、楽しみにしていてください。

今日の給食は、649キロカロリーでした。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042