最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:9
総数:317188
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

今日の給食(5月9日)

しおラーメン(ちゅうかソフトめん+しおあじスープ) 牛乳 ささみチーズフライ アセロラゼリー
画像1 画像1

鯉のぼり作り

画像1 画像1 画像2 画像2
5月7日の「うめかタイム」に、4年生に教えてもらいながら、鯉のぼりを作りました。
赤、黄、緑、青、それぞれの不織布に、一人一人が思い思いの模様を描きました。4年生のお兄さんとお姉さんが分かりやすく教えてくれたので、かわいらしい鯉のぼりやかっこいい鯉のぼりがたくさんでき上がりました。
この鯉のぼりは、スポーツフェスティバルの日に、飾られる予定です。青空を元気に泳ぐたくさんの鯉のぼりを、是非楽しみにしていてください。


二年生とよいしょ

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年団体種目の大玉ころがしの練習が、始まりました。
昨年は、お世話されていた二年生が、今年は先輩として一年生のお世話をしてくれています。一年生に優しい言葉をかけたり、並ばせたりと、
その姿に大きな成長を感じ、嬉しく思います。

大玉は、二年生と一緒に力を合わせて行います。
先週、顔合わせを行い、チームごとに手をつなぎ実施の流れを練習しました。
そして、今日は、校庭で大きな大玉を使い練習をしました。



スポーツフェスティバル練習

画像1 画像1
いよいよスポーツフェスティバルの全体練習が、スタートしました。

今日は、第一回目ということで、体育主任の先生から、

「めあてをもって練習に参加しよう。」

「今日、うまくできなかたな、と思 うことは、次の練習のめあてにしてがんばろう。」

「全ての練習が、終わりスポーツフェスティバルが終わったときに、スーパー平二小になれるとよいですね。」
という話がありました。
子ども達は、
「はい!」
と、大きな返事を返していました。

今日の練習は、入場行進と整列の仕方を学びました。



こいのぼり

画像1 画像1 画像2 画像2
スポフェスで校庭に飾る4色のこいのぼりを作りました。
代表が三年教室に行き、手順を教えてあげました。
かわいい元気なこいのぼりに仕上がりました。


応援練習

画像1 画像1 画像2 画像2
毎朝、7時55分から、スポーツフェスティバルの応援歌「ゴーゴーゴー」が流れ練習に励んでいます。
今日から、スポーツフェスティバルに向け、チームごとに応援練習を行っています。

初めて見る応援団のコールや振付に目が釘付けの一年生です。
チームごとにコールや振付が工夫されています。六年生の団長さんを中心に、応援団が考えたものです。
一年生も、三三七拍子を真似して練習しています。



学校評議員会開かれました

8日(金)に学校評議員会が開かれました。
評議員である 藤田信正さん(元本校校長) 中里迪彦さん(本校学校医) 鈴木光子さん(交通指導員) 佐藤美樹さん(元PTA会長) 松崎克彦さん(前PTA会長) 梅澤明美さん(育成会会長)に委嘱状交付しました。
また、本校の学校経営、年間行事予定等をお話しし、その後、授業参観、情報交換をしました。
8日は歯科検診があり、中里評議員さんから「歯ブラシの使い方も上手で、よく磨けている子どもが多い」などのお話も伺いました。
2月に再度集まっていただいて、教職員・保護者・子どもからのアンケート結果にもとづいて話し合いをすることになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(8日)

ツナごはん 牛乳 しのだ煮 じゃがいものみそ汁
画像1 画像1

今日の給食(5月7日)

コッペパン いちごジャム ひよこ豆とえだ豆のソテー キャロットポタージュ
画像1 画像1

運動会練習1

ゴールデンウイーク明けの7日(水)は3校時に全体練習がありました。
行進をしっかりし、入場の仕方を確認するのが大きな目的です。
初めての運動会の1年生から6年生まで、手を大きく振って、6年生と合わせて整列の仕方を練習しました。
また、大休憩時間にはリレーの練習も開始されました。
17日の「スポーツフェスティバル」に向けて、練習が本格的になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

消防署見学2

画像1 画像1 画像2 画像2
消防署見学の続きです。

消防署見学1

画像1 画像1 画像2 画像2
社会見学学習で平消防署に行ってきました。
消防士の仕事について学びました。

救助作業の訓練、消防車の点検、消防緊急情報センターの様子など、普段は見れないところをたくさん見せていただきました。

「出動するとき、こわくないですか?」
「大きな火事の時、何人くらいが出動するのですか?」
子どもたちは、とても真剣にメモをとっていました。

防火服も着させてもらい、笑顔いっぱいで「敬礼!」をしていました。


八重桜 藤の花が咲きました

校庭西側の八重桜や東側の藤棚の藤の花が咲いています。
だんだんと暖かくなってきたのが、花の様子でもわかります。
4月も30日で終わりです。今週は、5月に入ります。
運動会の練習も本格的になります。
画像1 画像1

今日の給食

ひじきごはん(げんりょうごはん) 牛乳 白ごまつくね にらたま汁
画像1 画像1

二年生と一緒に3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ちゃんと右側を歩いています。

保健室や放送室には、興味をひくものがたくさん。




二年生と一緒に2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学校探検の様子です。
校長室と、わくわくルーム。
目的の教室に訪問すると、シールをはりました。



二年生と一緒に1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の2校時に、二年生が一年生を学校探検に連れて行ってくれました。
本校では、生活科の学習を軸に異学年との交流学習として、学校探検や秋のおもちゃ祭りなどを二年生と行っていく予定です。
今回の学校探検では、二年生が、一年生に教えたい場所を中心にグループごとに探検しました。
校長室では、校長先生から校旗のお話をきいたり、放送室で機械をみたりして楽しく探検しました。
一年生は、
「すごく楽しかった!」
て、話していました。

二年生、ありがとうございました。


お世話になります(PTAの話し合い)

今日(25日)に
運営委員会 各学年役員会 専門委員会総会
が行われました。
お忙しい中、保護者の方々にお出でいただき、話し合いがありました。
一年間、いろいろと子どもたち、学校のためにお世話になります。
よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

今日の給食

画像1 画像1
きつねかけうどん(ソフトめん+きつねかけ汁) 牛乳 なの花かきあげ グループフレーツ

調理実習(ガスの使い方、お茶の入れ方)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生になり、家庭科の学習がはじまりました。
初めての実習では、ガスの使い方、お茶の入れ方を行いました。
トップバッターは、2組です。
はじめてお茶を入れたり、ガスを使ったりという子どもたちもいたようです。
友達と協力しながら、学べたようです。
他のクラスは、25日に1組、28日に3組が実習を行う予定です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414