最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:10
総数:317203
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

1学期最後の学校行事 終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期最後の終業式がありました。
校長から「一人一人、できるようになったこと、がんばったことがあります。通知票に書いてありますので、家の人とそのことについて話し合ってください。そして、これからできるようにしたいこと、がんばることも話し合ってください。」と「8月25日、元気に笑顔で学校に来るのを楽しみしています。」というお話をしました。
その後、2年生の稲本光くん、4年生の小野寺樹さん、6年生の笠原大我くんが代表で1学期の思い出とこれからの抱負について発表しました。とても、学年の代表にふさわしいしっかりした発表でした。

楽しい読み聞かせ(2・4年生)その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その3の画像です。

楽しい読み聞かせ(2・4年生)その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
その2の画像です。

楽しい読み聞かせ(2・4年生)

読み聞かせボランティアの方々が2・4年生に読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、目を輝かせて、楽しそうにしっかり聞いていました。
とっても楽しい時間でした。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5・6年生へ 先輩から本のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
今日(17日)に5・6年生に本を配布しました。
「テイクユアマーク」という本です。
「ふるさと自費出版大賞」(全国新聞社出版協議会)で優秀賞となった作品です。作者の藁谷貴実人さんが二小卒業者で、後輩の子どもたちへのご厚意でいただきました。
子どもだけでなく、大人が読んでも胸に来るものがある作品です。
藁谷さん、ありがとうございました。(下の画像が藁谷貴実人さんです)

今日の給食(7月17日)・・・1学期最後の給食です

1学期最後の給食です。玉ねぎ、かぼちゃ、なす、ズッキーニなどが入ったおいしいカレーでした。

なつやさいカレーライス 牛乳 キャベツとウインナーのソテー
画像1 画像1

ホールボディカウンターを行っています

今、子どもたちはホールボディカウンター(内部被ばく検査)を行っています。
先週の金曜日が台風による休業日となったので検査できなかった子どもについては、2学期8月28日に行う予定になっています。
画像は、校舎西側に駐車しているホールボディカウンターのトラックです。

画像1 画像1

今日の給食(7月15日)

ごはん ひじき入りのりつくだ煮 牛乳 こんにゃくのおかか煮 どさんこ汁 グレープフルーツ
画像1 画像1

連P球技大会に向けて(ソフトボール)

日曜日の朝、5時45分から連P球技大会に向けたソフトボールの練習が始まりました。
大会日は、8月24日(日)となっています。
朝早くからの練習ですが、都合をつけて練習に参加していただきました。
平五小との練習試合で、汗をかきながらがんばりましたが、残念ながら負けてしましました。
これから、また、練習試合をして、大会に臨んでいくことになります。
お忙しい中、朝早くからの練習への参加ありがとうございました。

画像1 画像1

休校の文書です。

画像1 画像1
子どもたちに配布した文書です。
よろしくご指導お願いいたします。

緊急 休校のお知らせ(7月11日)

大型で非常に強い台風8号がいわき市に接近しているため、市教委より7月11日を休校にする通知がありました。
児童の家庭での過ごし方については、担任から指導を行いますが、プリントに留意事項が記載されておりますので確認し、お子さんへの指導をお願いいたします。

重要 本日(9日)の下校について

本日の下校は、メールでお知らせしたとおり通常通りです。
下校時刻については
1〜3年生が13:45頃
4〜6年生が14:40頃
です。
お迎えの方は、教室前廊下においでください。

不審者・イノシシのお知らせについて

昨日(8日)今日(9日)とお知らせを出しました。
内容は、不審者とイノシシのことについてです。
学校でも下の文書のことについて指導したところです。
ご家庭でも子どもたちに約束事の確認をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日(9日)と明日(10日)の下校時刻

9日(今日)の下校時刻は、
 1・2・3年生   13:45頃
 4・5・6年生   14:40頃
10日(明日)下校時刻は
 1・2年生     13:45頃
 3・4・5・6年生 14:40頃
です。
 よろしくお願いいたいます。

今日の給食(7月9日)

うずまきパン 牛乳 こなつなとツナのソテー かぼちゃポタージュスープ
画像1 画像1

今日の給食(7月8日)

画像1 画像1
ごはん 牛乳(コーヒー) さけのバジルやき ミニトマト(2つ) ぶた汁

明日の下校時刻(7月8日)

以前プリントで連絡をしていますが、明日のだいたいの下校時刻についてお知らせします。
1年生   13:45
2〜6年生 14:40
(だいたいの時間ですので多少早まったり遅れたりします。)

今日の給食(7月7日)

画像1 画像1
えだ豆ごはん 牛乳 ささかまいそべあげ たなばた汁 ほしぞらゼリー

星に願いを(七夕集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
2校時目は全校生での七夕集会でした。
各学級の代表の児童が、家族のこと、将来のことなどの自分の願いを全校生の前で発表しました。また、ビデオで七夕のいわれを全校生で見ました。
最後は、七夕の歌を歌いました。
今日は、曇り空で星は見ることができないと思いますが、子どもたちの願いが雲の上の星に届いてほしいですね。

お世話になりました(松崎克彦前PTA会長 掲額祝賀会)

5日(土)に松崎克彦前PTA会長の掲額祝賀会が開かれました。
前校長の金内三郎校長先生もお出でになり、PTA会長、校長のあいさつ、第19・22代PTA会長の藤田貞弘さんから祝辞の後、松崎克彦前PTA会長さんの謝辞、第17第PTA会長の谷岡憲行さんの乾杯と会が進んでいきました。
松崎前会長さんには長い間PTA活動に尽力いただき、昨年度はPTA会長という重責も務めていただきました。
心より感謝申し上げます。ありがとうございまいた。
(盆踊りのやぐら設営に今年もご協力いただきます。PTA・OBとしてこれからもお世話になります。)
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414