最新更新日:2019/03/22
本日:count up2
昨日:3
総数:131431
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

給食献立

11月11日(火)ごはん おでん ごぼうとれんこんのみそいため

おでんには、今が旬の里芋が入っています。里芋は皮をむくとぬめりがあります。ぬめりはムチンという成分によるもので、胃や腸を保護する働きがあります。
画像1

学力テストを行いました。

5年生対象で学力テストを行いました。日ごろの学習の成果を発揮し、真剣に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

給食献立

11月10日(月)ごはん はくさいのみそ汁 しみどうふの煮しめ なっとう

凍み豆腐は豆腐を凍らせたあと、乾燥させたものです。豆腐の栄養が濃縮されるので、貧血を予防し、歯を丈夫にしてくれる鉄やカルシウムも豊富です。
画像1

全校朝の会

その5
画像1
画像2

全校朝の会

その4
画像1
画像2
画像3

全校朝の会

その3
画像1
画像2
画像3

全校朝の会

その2
画像1
画像2
画像3

全校朝の会

全校朝の会で表彰がたくさんありました!
みなさん、よくがんばりましたね。
画像1
画像2
画像3

給食献立

11月7日(金)ふゆやさいカレーライス あおなとツナのソテー ぶどうゼリー

冬野菜カレーに入っているブロッコリーは、実はつぼみの部分です。黄色の花が咲く前の緑色のかたいつぼみを食べています。
画像1

クラブ活動

その4
画像1
画像2

クラブ活動

その3
画像1
画像2

クラブ活動

その2
画像1
画像2
画像3

久々のクラブ活動

学習発表会等があり、前回から期間があいたクラブ活動でしたが、その種目が好きな人たちが集まって、みんな楽しく活動していました。
画像1
画像2
画像3

給食献立

11月6日(木)食パン やさいスープ たらフライ・タルタルソース オレンジ

今日のタルタルソースは、大豆のマヨネーズにみじん切りにした玉ねぎとパセリを混ぜて作りました。
画像1

給食献立

11月5日(水)あんかけうどん ささかまぼこのいそべあげ みかん

みかんには、ビタミンCという栄養が多く含まれています。ビタミンCには、カゼを予防する働きがあるので、寒い冬におすすめの食べ物です。
画像1

ふくしま教育週間

その3
画像1
画像2
画像3

ふくしま教育週間

その2
画像1
画像2
画像3

ふくしま教育週間

ご参観ありがとうございます。週間は明日までですので、ご都合がよろしければご参観をお待ちしております。
本日は、一小フェスティバルです。学年の枠を外しての活動です。どの班も仲良く楽しん活動していますね。最後まで協力して頑張ってほしいです。
画像1
画像2
画像3

給食献立

11月4日(火)ごはん ぶた汁 いわしのうめ煮

いわしなど、背中が青い色をしている「青魚」のあぶらは、血管の中をきれいにし、血をサラサラにする働きをします。
画像1

バザー食券集計

15日のバザーに向けて食券の集計作業を行いました。
役員のみなさん、今後ともご協力をお願いします。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/3 6年生を送る会
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627