最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:3
総数:131429
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

給食献立

10月14日(火)ごはん なめこ汁 さんまのかばやき

さんまは秋が旬の魚です。フライや塩焼きにしてもおいしく食べられる魚です。
画像1

給食献立

10月10日(金)ごはん ご汁 あつあげのチリソース煮

厚揚げは、豆腐を2cmほどの厚さに切り、油で揚げたものです。「生揚げ」とも呼ばれます。
画像1

給食献立

10月9日(木)コッペパン ポトフ とり肉のバジルやき みかん

ポトフはフランスの家庭料理の一つで、肉と野菜をじっくりと煮込んだ料理です。

画像1

奉仕作業

奉仕作業二日目ご苦労様でした。二日目は79名の参加でした。今後とも諸行事へのご協力をよろしくお願いします。お疲れ様でした。
画像1
画像2
画像3

給食献立

みそかけうどん(ソフトめん) 牛乳 栗コロッケ りんご
栗はエネルギー源となる炭水化物が豊富です。日本では縄文時代から食べられていたと言われています。
画像1

奉仕作業

奉仕作業ご苦労様でした。本日の参加者88名でした。明日が最終日ですのでよろしくお願いします。
画像1
画像2
画像3

給食献立

10月7日(火)ごはん 野菜入りなめこ汁 とうふハンバーグ・大根と玉ねぎのおろしソース みかん(一部変更になりました)

おいしく食べましょう!!
画像1

こころの劇場

こころの劇場に出発しました。












画像1
画像2

見学学習

 実際にいろいろな車に試乗させてもらい、満足な様子でした。
画像1
画像2
画像3

見学学習

車工場の見学を行いました。興味津々で学習をしていました。
実際に体験もできて、とても良い学習でした。
画像1
画像2

放射線量測定結果

10月1日8時現在の放射線量測定結果をお知らせいたします。
画像1

あいさつ運動

南警察署員と安全協会員の方々で校門2箇所であいさつ運動をしていただきました。少し元気がなかったかな?

















画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式練習
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627