最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:4
総数:167754

野球部民報杯

画像1 画像1
江名中戦。4回まで0におさえ、健闘しました。
惜しくも負けてしまいましたが、最後に自分達のプレーができたと思います。

3年間活動を支えてくれた保護者の方に感謝します。ありがとうございました。

吹奏楽部の演奏

画像1 画像1
吹奏楽部が市吹奏楽コンクールで演奏する曲を披露しました。

曲名【マメールノア】

今回は小編成の部に出場します。
現在は、県大会に向けて猛練習に励んでいます。

最後に部長が『演奏をとおして、自分たちの想いを届けたい』と語ってくれました。



投稿者:星 有為

壮行会を開催

画像1 画像1
本日、県中体連大会と市吹奏楽コンクールに向けての壮行会を行いました。

今年度、上記の大会に出場する部活動は次のとおりです。

陸上部
サッカー部
男子ソフトテニス部
柔道部
水泳部
剣道部
新体操部

市吹奏楽コンクール(小編成の部)



今回の壮行会では、県大会等に向けての大きな決意表明を堂々と行いました。

現在、各部とも県大会等に向けて練習に励んでいます。

全国大会、東北大会(吹奏楽部は県吹奏楽コンクール)の切符を勝ち取ることを期待します。


投稿者:星 有為

薬物乱用防止教室開催

画像1 画像1
6校時に薬物乱用防止教室を開催しました。

『いわき東警察署生活安全課の少年補導員』の方を講師に招き、講話を頂きました。

まず、少年犯罪の増加、少年法などの話からスタートし、最後は薬物乱用の恐ろしさを教えていただきました。

生徒達も真剣に話しを聞いていました。


投稿者:星 有為

中体連水泳競技結果報告

画像1 画像1
7月16、17日に行われました水泳競技の結果を報告いたします。
男女400メートルリレー県大会出場。
女子400メートルメドレーリレー県大会出場。

個人競技では、 男子100メートル平泳ぎ、男子200メートル平泳ぎ、
女子100メートル自由型、女子200メートル自由型で県大会出場を決めています。

県大会に向けて、さらに頑張っていきたいと思います。応援してくださった保護者の皆さま、本当にありがとうございました!

市中体連 剣道大会

画像1 画像1 画像2 画像2
6月13日、14日の2日間南部アリーナに於いて、市大会が行われ、団体準優勝しました。

県大会に向けて頑張ります。

PTA 奉仕作業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日雨となりましたが、PTA 奉仕作業が行われました。教室の壁や窓の掃除を生徒と一緒に行い、いつもとは違った雰囲気となりました。普段は見られない生徒の清掃時間を保護者の皆さまも、新鮮に感じられたのではないでしょうか。あいにくの天気にもかかわらず、たくさんの保護者の皆さまにご協力頂き、きれいな教室になりました。ありがとうございました。

市中体連陸上部その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
県大会に出場する生徒は夏に行われる県大会に向けて、それ以外の生徒もこれからの大会に向けて全力で突き進んでいってほしいです。

みんな頑張れっ!!!



投稿者:小泉

歯科検診結果をお知らせしました

画像1 画像1
 5月22日に実施した歯科検診の結果を全員に通知しました。
早速、かかりつけの歯科医院で診察・治療を済ませた人もいて、受診結果報告(治療報告)が届いています! 今年は1年生にむし歯が多く見られました。
2・3年生はむし歯のある人は少ないものの、「歯磨きが不十分です。要注意!」という診断をいただいた人が昨年度よりも多かったようです。
意識して、しっかり丁寧にみがきたいものですね!
 中体連市大会を控え慌しい毎日ですが、時間を工夫して早めの受診・治療をお勧めします。6月15日(日)には、「むし歯の少ない学校」ということでいわき市歯科医師会から「努力校」として表彰されることになりました。ぜひ継続していけるようにしましょう。
 

市中体連陸上大会その1

画像1 画像1 画像2 画像2
陸上部は5月29日、30日の2日間にわたり、いわき陸上競技場にて市の中体連を行ってきました。

競技に出場した生徒は自分の結果のために、応援する生徒は出場している部員のために、全員一生懸命頑張っていました。

平成26年度給食費・諸会費集金日程

口座振替の生徒と、口座振替を登録していない生徒で、集金日が異なりますので、ご注意ください。
詳しくは、4月25日付け配付「給食費・諸会費集金のお知らせ」をご確認ください。

≪集金月額≫
1・2年生 4月〜3月 月額6,080円
  3年生 4月〜2月 月額6,080円、3月3,905円

≪口座振替の生徒≫
 4月分  5月23日(金)   11月分     11月14日(金)
 5月分  5月29日(木)   12月分     12月12日(金)
 6月分  6月13日(金)    1月分      1月16日(金)
 7月分  7月 4日(金)    2月分      2月12日(木)
 8月分  8月15日(金)    3月分1・2年生 2月19日(木)
 9月分  9月12日(金)   ※3月分 3年生 2月24日(火)全員現金集金
10月分 10月10日(金)   


≪口座振替の登録していない生徒(現金納入)≫
 4月分  5月 1日(木)   11月分 11月11日(火)
 5月分  5月27日(火)   12月分 12月 8日(月)
 6月分  6月10日(火)    1月分  1月13日(火)
 7月分  7月 8日(火)    2月分  2月 6日(金)
 8月分  8月27日(水)    3月分 2月24日(火)
 9月分  9月 8日(月)
10月分 10月 8日(水)


 

市中体連 選手壮行会1

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、市中体連の選手壮行会が行われました。

3年生にとって最後の中体連です。全チーム、全選手とも『負けない気持ち』で競技に臨んでください。


投稿者:星 有為



市中体連選手壮行会2

画像1 画像1
応援団による応援

この日のために朝練を行ってきました。応援団の気合いが選手に伝わりました。



投稿者:星 有為

市中体連 選手走行会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、市中体連の選手壮行会が行われました。

3年生にとって最後の中体連です。全チーム、全選手とも『負けない気持ち』で競技に臨んでください。


投稿者:星 有為



剣道部大会結果

画像1 画像1
5月18日 三瓶旗少年大会

女子団体の部準優勝
 先鋒 牧野怜実
 中堅 平山春香
 大将 草野ひより

剣道部大会結果

画像1 画像1

剣道部各種大会の結果

4月29日市選手権大会

3年女子の部
 準優勝 平山春香
 3位 草野ひより

2年女子の部
 敢闘賞 小泉夏佳



3学年 進路情報

今週金曜日に行われる中間テストに向けて、昼学習が始まっています。どの学年も開始直後に多少ざわつきがみられますが、問題集に真剣に取り組む生徒が多く見られます。

5/20(火)に、3年生に向けて、進路だよりを配布しました。これから案内が始まる高校体験入学の申し込みの注意点などについての文書です。ご覧ください。
なお、あわせて第1回進路希望調査の用紙を配りました。ご家庭で話し合いの上、期日内に提出のほどよろしくお願いします。


3学年 進路情報

中体連間近ということもあり、土日の部活動の疲れが見える3年生ですが、中間テスト前の授業に、眠気と戦いながら臨む姿が見られました。

5/19(月)に昌平高校公開授業&学校説明会の申し込み用紙と福島高専「公開講座」の申し込み用紙を3年生に配布しました。それぞれ、生徒各自の申し込みになっておりますので、希望される方は、中体連の日程なども考慮の上、要項をよく読んで、申し込んでください。(学校で取りまとめずに、個人での申込みになりますので、お間違いのないよう、よろしくお願いいたします。)

投稿者:3学年進路担当




スポーツ大会 閉幕

天候が心配されたスポーツ大会も無事終了しました。

時折、雨が落ちてきましたが、競技中に降ることはなく、天気予報を覆す生徒達のパワーにビックリしました。


神様は見ています。そう思わせるエピソードがありました。

今日の昼休みの話です。
お弁当を食べ終えた3年生の男女数名が自主的に昇降口清掃を行っていました。

話しを聞いてみると…
『あまりにも砂が多くて汚かったのでやってました。』

素晴らしいことです。
『思いつきで少しだけやってみる』『飽きたらやめる』ではなく、時間一杯まで出来る限りの清掃を行ったのです。

神様は見ています。
この子達の行いが雨を降らせなかったのかもしれませんね。



投稿者:星 有為


スポーツ大会 閉会式2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年総合第1位 1年2組
2年総合第1位 2年4組、5組
3年総合第1位 3年1組

1〜3年5〜7組 敢闘賞



投稿者:星 有為

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立小名浜第二中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字池袋11
TEL:0246-54-7455
FAX:0246-54-7456