最新更新日:2019/03/22
本日:count up10
昨日:10
総数:167832

インフルエンザの流行に伴なう日程変更のお知らせ(12/16)

 本校では現在20名がインフルエンザにり患しています。
 (1年2名、2年2名、3年16名)

 そのため、12月17日(水)〜19日(金)は、次の日程で行います。
  1.短縮日程で6校時まで実施
  2.下校時間は、午後3時
  3.部活動は、午後5時30分終了
   (17日(水)は部活動休養日です)

 学校では、
  〇うがい手洗いやマスク着用の励行
  〇1日2回の教室換気の時間の設定
  〇給食時の座席の向き
 等の対策を実施しています。

 ご家庭でも引き続きご注意くださるよう、よろしくお願い申し上げます。

インフルエンザの流行に伴なう日程変更について

 現在インフルエンザが流行しており、小名浜地区では171名り患しています。本校でも9名り患しており、本日14名が発熱で早退している状況です。

 そのため、明日12月12日(金)の授業は、
   ◇5校時で終了。
   ◇午後3時には下校。
 となります。

 部活動については、
   ◇大会等を控えている部では、顧問の指示に従う。
   ◇その他の部は部活動中止。
 となります。

 学校では、
   ・うがい手洗いやマスク着用の励行。
   ・1日2回(2校時終了後と昼休み)、音楽を流しながらの教室換気。
   ・給食時の座席
 等の対策を実施しています。

 ご家庭でもご注意くださるよう、よろしくお願い申し上げます。

教室の換気を呼びかけています!

画像1 画像1
12月に入り、教室でもストーブの使用が始まりました。各教室には加湿器も設置されていますが、2校時終了後と昼休みには換気を呼びかける放送・音楽が流れます。
12月3日には、学校薬剤師の高橋先生が来校され、教室の二酸化炭素濃度検査をしていただきました。給食後の2年生教室で測定していただいたところ、教室の窓を5分間開けて測定したら600ppmから280ppmになっていました。換気の効果絶大です!
 今年はインフルエンザの流行が早く、11月下旬から発生しています。特に小名浜方部で感染拡大中です。しっかりと石けんで手を洗い、予防に努めたいものです。
もし、発熱や咳などの体調不良がある場合は、早めの受診をお願いします!

野球部1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
第1位の賞状です。

全員で記念撮影をしました。今後の練習も頑張り、また勝利の喜びを味わえるといいです。

野球部1年生大会

画像1 画像1 画像2 画像2
中央台北中学校で行われた1年生大会Aブロックで、

対中央台北中戦 8-2
対植田中戦 3-0

で勝利し、小名浜二中が見事ブロック優勝を勝ち取りました。

虹も祝福してくれました。これからの練習も協力し合い頑張りたいと思います。

剣道部!sea Waveに出演!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月26日(水)、県新人大会の女子団体で優勝した剣道部がFMいわきの番組に出演しました。

現在、剣道部でインフルエンザにかかっている生徒がいるため、全員の出演とはなりませんでしたが、主将の小泉さんを始め、5名の生徒が出演しました。

県大会決勝での熱戦の様子を振り返り、当時の心境などを語りました。

また最後に今後の目標を聞かれ『全国制覇』と語ってくれました。

今後も小名浜二中剣道部から、目が離せません。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立小名浜第二中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字池袋11
TEL:0246-54-7455
FAX:0246-54-7456