最新更新日:2019/03/28
本日:count up2
昨日:4
総数:130358
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童数が少ない本校では、低学年の子どもも一人でお掃除をやらねばならないことも。
 校長室もその一つ。今月は2年生が一人でがんばります。
 まず、校長室のお掃除の仕方(マニュアルが掲示されています。)を確認します。そのあと、ちょっと校長がほうきの使い方やはき方をガイダンス。「そうか、こうやってやるのか。」と、納得して、さあ、スタート!
 子どもは、一つ一つ確かめるように掃除を順序良く進めていきました。
 何事も経験、ただし、経験・スタートするにあたっての大人の環境整備は重要です。子どもが安心して物事を進めていくことができるようにすることが大人の役目ですね。
 
 

毎月の地震対応訓練 9月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
 お掃除が始まる前に地震対応訓練です。
 緊急の放送が始まると、子どもたちは静かに話を聞くことができました。どんな時でも、「まず静かに話を聞く!」これが基本中の基本です。
 ご家庭でも、外出先でも、「まず話を聞く!」ことを指導していきましょう。

これからの季節においしい魚♪

今日の献立は、ごはん、鯖の味噌煮、五目マメ、オレンジ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日の給食の主菜は、鯖の味噌煮です。鯖は、日本でも良く食べられている魚です。鯖は1年中食べることができる魚ですが、秋から冬にかけてとれる鯖は、とくに脂がのっていておいしいです。鯖の脂は、血液の流れを良くしたり、頭の働きを良くしたりします。さらに今日の鯖は味噌煮にしてあるので、ごはんに良く合います!!

今日の給食は666キロカロリーでした。
画像1 画像1

10をかけたら、10で割ったら・・・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が10をかけた数、10で割った数を勉強中。
 10をかけたら、0がひとつ増える。
 10で割ったら、0がひとつ減る。
 大人には当たり前でも、それは経験があってこそ。
 子どもたちが自分の学びを自分のものにできるまで、そして、日常生活に当たり前に活用できるまで、学校・家庭生活でのサポートが必要です。
 

マイエプロン製作中! 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生が、マイエプロン製作中。
 男の子も、女の子も上手に、いやいやちょっぴり苦労しながらミシンや針を使ってエプロンを仕上げています。
 途中、アイロンを使って布に折り目を付けたり、しつけをしたりと苦労は多いようですが、みんな自分の力で仕上げています。
 何事も経験、苦労した分ゴールにたどり着いたうれしさは大きいものです。がんばれ!

ずっと事故なく安全に!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も交通安全母の会の皆様が、子どもたちの登校を見守ってくださっています。
 ありがとうございます。
 交通量の多い渡辺地区。そんな中で、子どもたちがいつも安全に通学できるのは、保護者の皆様、地域の皆様のおかげです。
 これからもどうぞよろしくお願いいたします。

何種類の虫の声を聴いたことがありますか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 秋にぴったりの歌声が・・・。
 2年生が「虫のこえ」を歌っています。
 ふと、思いました。
 さて、子どもたちはこれまで何種類の虫の声を聴いたことがあるのでしょうか。
 最近、耳を澄ますといろいろな虫の声が聴こえてくるようになりました。夜の風景と虫の声、なんだか心がほっとします。
 ちょっと、ご家庭でもみんなで耳を澄まし、虫の声を話題にしてみてください。

いよいよ長月・・・涼しいスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ今日から9月。
 涼しいスタートです。大休憩、校庭で遊んでいる子どもたちも気持ちよさそうです。
 セミの声もそろそろ終わりでしょうか。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042