最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:174
総数:285302
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

2月も楽しい発表になりました〜学年イベント〜(3年生)

 2月26日(木)第4校時 2月の学年イベントが3学年ホールで行われました。
 今月もマジックやジェスチャークイズ、ダンスなど自慢の特技が披露され、大きな歓声や拍手が起こりました。
 マジックでは自分で披露するだけでなく、やってみたい人を募集しその場でやり方やセリフを教えながら楽しむことができました。
 来月はいよいよ学年最後のイベントになります。どんな特技が飛び出すか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級活動「おへそのひみつ」 (2年生)

 今日は今年度最後の授業参観でした。
 2年生はゲストティーチャーをお招きして、学級活動「おへそのひみつ」を学習しました。
 授業の最後に、おうちの方からの手紙を読んで「自分はこんなに愛されて生まれてきたんだ」と、大切そうに手紙をギュッと抱きしめる子、にっこり微笑む子、嬉しくて涙ぐむ子が見られました。
 子ども達へのメッセージ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年懇談、お世話になりました(5年生)

画像1 画像1
 授業参観後の懇談会にも多くの保護者の方にご参加いただきました。
 1年間の子ども達の成長の姿を一緒に話す中で、成果、そして課題が見えてきました。
 さらなる子ども達の成長につなげていけるように今後の指導にあたっていきたいと思います。

保原にチャレンジ(5年生)

画像1 画像1
 総合的な学習では、今年度、町のたくさんの人とかかわり、学習を進めてきました。
 これまでの学習で学んできたことをまとめ、本日、発表を行いました。
 お家の方が見に来て下さったということで、緊張する姿も見られましたが、それでも、自分で伝えたい思いを一生懸命、発表する姿が見られました。
 今後の学習にも生かしていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282