最新更新日:2019/03/27
本日:count up4
昨日:15
総数:313337
学校教育目標「一.自ら進んで学習する生徒 一.心豊かで節度のある生徒 一.健康でたくましい生徒」

緊張の中で…

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は放課後に私立高校と高専希望者の面接練習が行われました。
志望校ごとな3年生の各教室に分かれて練習を行いましたが、ほとんどの生徒が緊張してうまくいかない様子でした。
本番は練習以上の緊張感の中での面接となります。練習を重ねて、自信を持って臨めるようにしてほしいと思います。

今日の給食です( 12月19日)

画像1 画像1
 

今日の給食です( 12月18日)

画像1 画像1
 

朝の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。
昨夜から心配された雪ですが、校庭には薄く積もりましたが、道路などにはほとんど積雪はなく、生徒も安全に登校し始めています。

無題

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夕方になり、また雪が降ってきました。
生徒のみなさんは、明日の朝は少し早めに家を出て、積雪や路面凍結に十分注意して登校しましょう!

今日の給食です(12月17日)

画像1 画像1
 
今日の給食です。

初雪!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
全国的に大雪のニュースが報道されていますが、小名浜でも午前9時過ぎ頃から初雪が降り始めました。
生徒は初雪に大喜びです!

写真1 技術室近くの様子です
写真2 外トイレの屋根にうっすらと雪が積もっていました
写真3 普段は小名浜の町が見えるはずの場所が、今日は雪のために見えなくなっています

今日の給食です( 12月16日)

画像1 画像1
 

コンピュータ活用講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
コンピュータ室のパソコンが新しくなったため、先生方の勉強会が行われました。
ICT機器の活用を推進できるように先生方も頑張っています!

今日の給食です( 12月15日)

画像1 画像1
 

合唱部、吹奏楽部の結果です

土曜日に行われたアンサンブルコンテストの結果です。

合唱部は福島市音楽堂で行われた、福島県声楽アンサンブルコンテストに出場し銅賞でした。

吹奏楽部はアリオスで行われた福島県アンサンブルコンテストいわき支部大会に、管打3重奏、木管5重奏、管楽6重奏で出場しました。結果は3部門とも銀賞でした。

応援ありがとうございました!

壮行会 2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会ならびに壮行会1

6校時に壮行会を兼ねた全校集会を行いました。
表彰、校長先生の話のあとに、12月23日に福島高専体育館にて行われる「福島県中学生ロボット競技会(通称ロボコン)」で6連覇を目指すロボコン部、明日12月13日に行われるアンサンブルコンテストに出場する合唱部、吹奏楽部の壮行会を行いました。
ロボコン部はまだロボット製作中のため、メンバーや競技内容の紹介を行い、合唱部、吹奏楽部は本番で演奏する曲の披露を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食です( 12月12日)

画像1 画像1
 

おいしくできました!!

画像1 画像1
今週、2学年では家庭科の授業で調理実習を行っています。
写真は2年6組の生徒が作った「さけのムニエル」です。
学校だけでなく、ぜひ家庭でも作ってください。

今日の給食です( 12月11日)

画像1 画像1
 

修学旅行に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
2学年では、修学旅行に向けて、班別自主研修などの調べ学習を始めました。
それぞれ、自分たちが訪れる場所の情報を集めながら、希望を膨らませています!

今日の給食です( 12月10日)

画像1 画像1
 

今日の給食です( 12月9日)

画像1 画像1
 

今日の給食です( 12月8日)

画像1 画像1
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事(全校)
3/23 修了式
3/24 新入生オリエンテーション
3/26 離任式
いわき市立小名浜第一中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字山田作9-1
TEL:0246-54-3636
FAX:0246-54-3653