修学旅行13

画像1画像2
2日目はすき焼き
みんな食欲旺盛です。

修学旅行13

画像1画像2画像3
清水寺周辺
八つ橋の試食も満喫したようです。

修学旅行12

画像1画像2画像3
午後も順調です。
金閣寺part2

修学旅行11

画像1画像2画像3
金閣寺を見て感激していました。
雨は降ったり止んだりです。

修学旅行9

画像1画像2画像3
MKタクシー出発式
感動しました!

修学旅行8

画像1画像2
おはようございます!
修学旅行2日目 天気は曇り

修学旅行7

画像1画像2画像3
舞妓鑑賞しています。

修学旅行一日目

画像1
無事、宿に到着しました。

修学旅行6

1、2組 平等院見学中です。
画像1画像2画像3

修学旅行5

画像1画像2画像3
奈良公園、東大寺
自由行動になりました。

修学旅行4

画像1
画像2
画像3
春日大社到着しました。
美味しくいただきました。

修学旅行1

全員元気です。無事、新幹線に乗りました。
行ってきます!
画像1
画像2
画像3

修学旅行出発しました

画像1
3年生154名。奈良・京都方面に出発しました。
楽しい思い出をたくさん作ってほしいと思います。

3年生親子愛校作業

画像1
画像2
画像3
3年生中心で親子愛校作業を行いました。たくさんの保護者、生徒の皆さんにご協力いただき、とてもきれいになりました。

2学年「第3回学年集会」

武道館で学年集会を行いました。

前期学年運営委員が一人一人挨拶を行いました。
運営委員としての抱負や目標から,代表としての責任が伝わってきました。
また今週から2年1組と2年3組に来ている教育実習生の挨拶もありました。生徒とともに過ごし,多くを学びたいと考えている姿に,自分の将来について考える大切さや,夢の実現に向けて努力することの意義を実感した生徒も多かったようでした。
 
画像1画像2

生徒総会がありました

生徒会長の話に始まり,各委員会からの活動報告が行われました。質疑応答では,各学級で話し合ったことを2・3年生の代表生徒が質問することができました。体育祭や学校祭などの学校行事や委員会の活動内容など,様々な提案が出されました。
 1学年の生徒も生徒総会資料を見ながら,真剣に話を聞くことができました。
 藤代南中学校の生徒の一員として,みんなでよりよい学校にしていきたいという願いが感じられる総会でした。
画像1画像2

1学年の総合学習

 先週,総合学習のオリエンテーションが行われ,今日からグループ別の学習が始まりました。
 1年生の総合学習では,「私たちの未来を考えよう」をテーマに調べ学習を進めます。まずは,6月17日に予定されている校外学習で,コースごとに施設の見学を行います。今日は,班にわかれて調べたいことについて話し合いました。
画像1

教育実習期間が始まりました

画像1
 今年も5人の教育実習生が本校にきました。3〜4週間教育実習を行います。この期間にたくさんのことを身につけて,将来生徒が成長するために力になれる先生になれることを期待します。

総合的な学習の時間のコース別開始

総合的な学習の時間には,6月の職業フォーラムに向けて,コース別学習がはじまりました。

コースは,接客「旅行会社」・福祉「介護士」・医療「獣医」・販売「パン屋」・保安「消防署」・教育「保育士」の6つです。

インターネットで調べたり,担当の先生からもらった資料で詳しく調べたりすることができました。

 1時間1時間を大切にして,充実した時間にして欲しいと思います。

画像1画像2

本日開級しました

画像1
 平成26年度家庭教育学級が開級しました。本学級の主な目的は,子どもの健やかな成長の充実を図る,親同士の親睦を図る,子育てを通して学校生活の情報交換を図ることです。一年間よろしくお願いいたします。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31