最新更新日:2019/03/28
本日:count up2
昨日:4
総数:130358
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 昨日はスーパームーンを観察できたでしょうか。
 見事な満月、そして見事な大きさとオレンジ色に私は感動しました。
 今朝、2年生の男の子が、
「ぼく、見たよ!」
と、うれしそうに話してくれました。
 夜空の美しい季節となりました。子どもたちと夜空を眺めながら語り合う・・・いえいえ、じっと眺めるだけでもいいですね。

保育所との交流学習で張り切る、張り切る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、年長さんと一緒に紅白リレーです。
 張り切る、張り切る1年生。
 やっぱり大先輩ですから。

保育所との交流学習を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が保育所の年長さんと交流です。
 1年生とはいえ、保育所の年長さんにとっては大先輩。
 学校では見せないたくましい表情を見せた1年生でした。
 

ねじりパンで楽しい給食でした!

今日の献立は、ねじりパン、かぼちゃのポタージュ、エリンギソテー、牛乳、ミルメーク(コーヒー)でした。

今日のひとくちメモです。
かぼちゃは、別名「南京」と呼ばれています。「なんきん」という名前は、中国南部の都市の南京からきているそうです。また、カンボジアから入ってきたため、カンボジアがなまって「かぼちゃ」という名前になったと言われています。今日のかぼちゃのポタージュには、かぼちゃをすりつぶしたものや角切りにしたものがたくさん入っています。かぼちゃを食べて元気に過ごしましょう。

今日の給食は、720キロカロリーでした。

画像1 画像1

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
「あっ、トンボがおぼれそう!」
と、2年生の男の子。
 確かにプールで大きなトンボがおぼれそうになっていました。
 そうっとそのトンボを救い出し、みんなで大丈夫かと覗いて見ると、羽がぼろぼろでした。
 ギンヤンマでしょうか。これまで随分がんばってきたのでしょうね。
「お疲れ様。」
と、声をかけました。
  

もっと泳ぎたいよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年の子どもたちが、
「もっと泳ぎたいよ。」
と、時間ぎりぎりまで泳ぐようになりました。
 確かに、昨日よりまたまた泳ぎが上手になってきました。
 こんな時がチャンスです。
 できるようになったと子どもたちが意識し始めた時に、そこで練習を継続させると、子どもたちの技術がぐんと伸びます。
 せっかくここまで泳力が伸びてきた子どもたち。今後はご家庭での練習がカギとなりそうです。機会があれば、いろいろなところでどうぞ練習を継続させてください。ますます自信がつくと思います。

3Yジュニア活動日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は3Yジュニアの活動日。
 「元気なあいさつ」のお手本を見せながら、「元気な挨拶運動」を推進しています。
 ご家庭での「朝のあいさつ」はいかがですか。みんなでお互いに「おはよう」と声かけあっていますか。
 1日の気持ちのよいスタートが切れるよう、「おはよう」のあいさつを大切にしましょう。

不審者情報・・・気を付けてください!

画像1 画像1
 新聞やテレビでもご存じのとおり、不審者による声かけやわいせつ行為が後を絶ちません。
 いわき市内でも、数多くの不審者情報が寄せられています。
 一人で行動しない。
 見知らぬ人からものをもらわない。
 おかしいと感じたらすぐに逃げる。
 何かあったら速やかに警察や学校に連絡をする。
 子どもたちには上記のように確認しております。地域でも、見守りをどうぞよろしくお願いします。

頑張った運動着が揺れています!

画像1 画像1
 5年生の運動着が風に揺れています。
 
 泥んこになった運動着。
 
 子どもたちが頑張った証拠の運動着。
 
 気持ちよさそうに揺れています。
 

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 水泳学習を終えた子どもたちから、
「校長先生、今日はなんだか冷たくありません。」
の声。
「きっと頑張ったからじゃないの?」
と、声かけると、
「そうかも。」

 確かにそうかもしれませんね。本当に、みんな、がんばっていたものね。

毎日成長する子どもたち!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もプールから、
「がんばれ、がんばれ。」
「よし、そうだ。」
「いける、いける。」
と、子どもたちに声援をおくる先生方の声。
 子どもたちの成長は1日と言えません。

秋刀魚「さんま」がおいしい季節です!

今日の献立は、ごはん、さんまつみれ汁、大豆の磯煮、オレンジ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
さんまつみれ汁に使用する「さんま」は、家庭でもよく食べられている身近な魚です。さんまは、漢字で秋の刀の魚と書いて「秋刀魚」です。9月から11月の秋が食べごろです。さんまは、刀のように青みがかった銀色に輝いた姿をしています。今日は、さんまのすり身で作られたつみれ汁でした。

今日の給食は、582キロカロリーでした。


画像1 画像1

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
 畑のオクラの花が風に揺れています。
 やわらかい黄色の優しい花。
 私は大好きです。

田んぼの草取り、お疲れ様!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、田んぼの草むしりを終えて戻ってきました。
 かなり泥だらけです。しかし、みんなへこたれてはいません。さすが!
 さあ、これから汚れた長靴や運動着の後始末が待っています。素早く手や足を洗って、がんばれ、みんな。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先生も子どもたちも遊ぶ、遊ぶ。
 本格的な秋の到来を感じる今日の大休憩。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下学年の子どもたちの走り方がしっかりしてきました。
 競争するのではなく、一定の走り方で決められた時間内を走る。
 まずは、この継続が持久力をつけていきます。

登校班反省会を行いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会の後、登校班の反省会を行いました。
 以前より歩き方が上手になってきたようですが、残念ながらあいさつがまだまだのようです。
 集合場所での互いのあいさつ、地域の方々へのあいさつなど、元気に行いたいですね。立哨指導の際に保護者の方々からもお声をかけていただけるとありがたいです。
 よろしくお願いします。

本日は、十五夜です!

画像1 画像1
 今日は十五夜です。
 ある俳句コンクールの優秀作品に次のような小学生の作品がありました。とても素直でかわいい作品です。
 
 「名月がコップに入りのめないや」

 みんなは今日の夜、どんなお月様を見るのでしょうか。


渡辺小 元気にあいさつ大作戦!・・・校長先生からの宿題

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あいさつは、言うまでもなく大切なことです。
 しかし、残念ながら、いつでもどこでも誰にでも・・・とはいかない子どもたちもいます。
 今日の全校集会では、「校長先生からの宿題」として、「一週間、毎朝、家族全員におはよう、とあいさつをすること」を話しました。
 家族の中でのあいさつ・・・意外とおろそかになっていることがありませんか。
 あいさつは、心と心をつなぐ大切な言葉です。
 いつまでも大切にしなければなりません。
 どうぞ、ご協力をお願いします。

お月見メニューの登場です♪

今日の献立は、ごはん、豚汁、小松菜とツナのソテー、レバーつくね、十五夜デザート、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は十五夜です。お月見とは、昔の暦の8月15日の十五夜に月を鑑賞することをいいます。この時期は、米やいもなど、たくさんの作物のとれる時期を迎えることから、作物がとれたことへの感謝の気持ちをこめて、旬の作物やお団子、ススキなどをお供えします。今日は月見だんごのかわりに、十五夜デザートが登場しました。

今日の給食は、633キロカロリーでした♪
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042