生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

3年 技術 「プログラミングによる計測・制御」

 技術では,フローチャートを作って,プログラムを作成しました。

 作成したプログラムを入力して,実際にプロロボを動かしました。

 自分の思い通り動かすことができ,みんな喜んでいました。
画像1
画像2
画像3

3年 理科 「天体の1日の動き」

 太陽や星が東から西へと移動するように見えるのはなぜか

グループで話し合いました。

 地球が西から東に自転することによって,太陽や星は

東から西へと天球上を移動しているように見えることが

わかりました。
画像1
画像2
画像3

3年 数学 「相似と比」

 3年生の数学では,「相似と比」の学習をしています。

 図形を拡大したり,縮小したり,コンパスや,分度器等を

使って,上手に描いていました。
画像1
画像2
画像3

11月14日の給食「肉じゃが,味噌汁」

画像1
画像2
画像3
納豆を食べた箸で肉じゃがを食べると,つるつると逃げられてしまいました。



【今日の献立】
ごはん,牛乳,肉じゃが,納豆,味噌汁
(898kcal)



2年生 輝風祭を振り返って

 2年生では,土曜日の輝風祭を振り返って,作文を書いています。

 合唱でのがんばりや,午後の部の感想がつづられています。

 来年4月からは,3年生です。

 今回よりもさらに上を目指した,より素晴らしい合唱にしていってほしいですね。
画像1
画像2
画像3

輝風祭 合唱コンクール 1年生 4組

画像1画像2
 課題曲 マイバラード   指揮者:畑上恵那さん 伴奏者:山中ひよりさん
 自由曲 そのままの君で 指揮者:小松崎(立のざき)文也さん 
                  伴奏者:下村遥佳さん

 金賞をいただきました。

輝風祭 合唱コンクール 1年生 3組

画像1画像2
 課題曲 マイバラード  指揮者:彦坂美緒さん 伴奏者:大浦叶実さん
 自由曲 カリブ夢の旅 指揮者:彦坂美緒さん 伴奏者:松本めぐみさん

 銀賞,松本さんが最優秀伴奏者賞をいただきました。

輝風祭 合唱コンクール 1年生 2組

画像1画像2
 課題曲 マイバラード     指揮者:中村友香さん 伴奏者:石松由佳梨さん
 自由曲 この星に生まれて 指揮者:中島瑠理さん 伴奏者:蛯原彩衣さん

 

輝風祭 合唱コンクール 1年生 1組

画像1画像2
 課題曲 マイバラード 指揮者:小林なつねさん 伴奏者:関谷一真さん
 自由曲 涙をこえて  指揮者:廣瀬里緒奈さん 伴奏者:古橋奏歩さん

 廣瀬さんが最優秀指揮者賞を獲得しました。

<輝風祭>白熱のビブリオバトル!

個人特技発表のあとには,
国語科の発表が行われました。3年生の代表者2名が,

本の紹介を,面白く,分かりやすく伝える
書評対決「ビブリオバトル」が行われました。

会場からは本の紹介に対する質問がたくさんあがり,生徒達は夢中の様子でいした。
画像1
画像2
画像3

<輝風祭>生徒会発表2

完成したモザイクアートは,体育館に掲示されました。

多くの生徒,保護者のみなさまにみていただきました。
画像1
画像2
画像3

<輝風祭>生徒会発表

生徒会では,5月の生徒総会でいじめ防止をテーマに,様々な活動を行ってきました。
今回の文化祭では,

「いじめなんてかっこわるい
 その一言で
 世界が変わる」

という,各クラスで話し合われ決定した,スローガンを
生徒会がモザイクアートにしました。

生徒のみなさんの笑顔が,モザイクアートの1ピースになっており,
みんなの笑顔が,いじめをなくす,という思いも込められています。
画像1
画像2
画像3

<輝風祭>個人特技発表4

オタ芸ダンスは,毎年大人気です。
画像1
画像2
画像3

<輝風祭>個人特技発表3

MJダンス!カンナムダンス!そして男女デュオです。
画像1
画像2
画像3

<輝風祭>個人特技発表2

ダンス&ダンス&ダンス!!!
画像1
画像2
画像3

<輝風祭>個人特技発表1

バンド演奏と,ピアノ演奏の様子です。
画像1
画像2
画像3

<2年生>輝風祭 2の4

2年4組の合唱の様子です。

課題曲「時の旅人」
自由曲「My Own Road」

最優秀指揮者賞,受賞。どのパートも,指揮者も,伴奏者も,一生懸命頑張っている様子が伝わってきました。
画像1
画像2
画像3

<2年生>輝風祭 2の3

2年3組の合唱の様子です。

課題曲「時の旅人」
自由曲「大切なもの」

最優秀伴奏者賞,受賞。自由曲では,聞いている人をジーンとさせる,美しいメロディーが奏でられました。
画像1
画像2
画像3

<2年生>輝風祭 2の5

2年5組の合唱の様子です。

課題曲「時の旅人」
自由曲「COSMOS」

自由曲COSMOSでは,ソプラノ,アルト,男声の全パートが折り重なるように,美しいハーモニーを奏でてくれました。
画像1
画像2
画像3

<2年生>輝風祭 2の2

2年2組の合唱の様子です。

課題曲「時の旅人」
自由曲「明日に渡れ」

銀賞受賞。自由曲ではテンポ感が感じられ,聞いている人をワクワクさせてくれる合唱でした。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31