生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

<2年生>輝風祭 2の1

2年1組の合唱の様子です。

課題曲「時の旅人」
自由曲「Change」

金賞受賞。2曲とも,美しいハーモニーが感じられました。
画像1
画像2
画像3

大成功

 輝風祭が大成功に終わりました。

 生徒が中心となり,企画・運営しました。

 3年生にとっては,3回目になります。

そして,最後の輝風祭になります。

 満足した3年生達です。

 大きな拍手を送ります。
画像1
画像2

校内作品展の鑑賞

画像1
画像2
友達の作品を真剣に見て,評価していました。
どの作品もすばらしい!!

11月6日の給食「日本の食べ物の旅【山梨県】」

画像1
画像2
画像3
山梨の郷土料理のほうとうには,かぼちゃがたっぷり入っていました。


【今日の献立】
ほうとう,牛乳,ちくわの香味揚げ,のり酢和え,焼きおにぎり
(761kcal)



11月5日の給食「鮭のとろろ焼き,にらたま汁」

画像1
画像2
画像3
鮭の上にとろろをのせて焼いた珍しいメニューでした。


【今日の献立】
麦ごはん,牛乳,鮭のとろろ焼き,ひじきの炒め煮,にらたま汁
(835kcal)



きれいな学校に

 毎朝,各部活動ごとにボランティア活動を実施しています。

 今日は,美術部と剣道部が落ち葉や刈り取った草をきれいに

してくれました。

 みんなの力がきれいな学校を作り上げています。

画像1
画像2

元気いっぱい!!

 元気に大縄飛びをしています。

 みんなで協力して,飛んでいます。

 体育館が使えない朝は,外を走ったり,縄跳びを跳んだり,

工夫して練習しています。
画像1
画像2
画像3

11月4日の給食「コロッケ,もやしのスープ」

画像1
画像2
画像3
衣がサクサクしていて,中身はじゃがいもがほんのり甘いコロッケでした。


【今日の献立】
米パン,牛乳,コロッケ,ペンネのタラコクリームソース,もやしのスープ
(770kcal)



あいさつ運動

 小中連携あいさつ運動

 一中生が,各小学校であいさつ運動を行いました。

 

画像1
画像2

あいさつ運動 吉田小にて

吉田小学校での,あいさつ運動の様子です。
画像1
画像2
画像3

あいさつ運動 井野小にて

一中生の代表が,井野小であいさつ運動を行いました!!
画像1
画像2
画像3

2年生 合唱練習風景2

2年生のがんばりです!
画像1
画像2
画像3

2年生 合唱練習風景1

2年生の本日のがんばりです!
画像1
画像2
画像3

2年生 合唱のコツ!?

2年生の合唱練習の様子です。

不思議な様子でしょうか。

いえ,立派な練習です。

各パートの息をあわせる練習です。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31