生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

全力少年・少女

画像1
画像2
画像3
 3年生の授業です。どの教科も一生懸命に取り組んでいます。できることからこつこつ行っています。

4月30日の給食「いわしの蒲焼き,味噌汁」

画像1
画像2
画像3
こんがりサクサクとしたおいしい蒲焼きでした。


【今日の献立】ごはん,牛乳,いわしの蒲焼き,ごま和え,味噌汁(839kcal)



元気です

 先日,地域の方々からいただいた「金魚」が水槽の中で元気に泳いでいます。いただいたその日に,教頭先生が自宅から水槽を持ってきてくれました。大切に育てています。
画像1
画像2
画像3

煌薫杯

画像1
4月27日(日)に行われた
第12回煌薫杯ソフトテニス大会にて
男子テニス部が優勝しました。

これからも応援よろしくお願いします。


4月28日の給食「ハヤシシチュー,海藻サラダ」

画像1
画像2
画像3
ハヤシシチューはごはんにかけるとおいしいハヤシライスになりました。


【今日の献立】麦ごはん,牛乳,ハヤシシチュー,海藻サラダ(903kcal)




仲間が増えました

 近所の方から7年間大切に育ててきた金魚をいただきました。7年間,大切に育ててきた金魚です。大きな2匹の金魚のそばに1匹小さな金魚がいます。卵から大切に育てた金魚です。全部で3匹いただきました。子どもたちと一緒に大切に育てていきたいと思います。
 ありがとうございました。心より感謝いたします。
画像1
画像2
画像3

宿泊学習にむけて

 4月25日(金),2年生では宿泊学習の事前学習が行われました。内容は,宿泊場所である長野県についてです。長野県の自然や,文化,歴史,宿泊施設についてなど様々な分野のレポートが,3F廊下に掲示されています。
画像1
画像2

4月25日の給食「豚キムチ炒め,わかめスープ」

画像1
画像2
画像3
豚とキムチの相性はとても抜群でした。


【今日の献立】麦ごはん,牛乳,豚キムチ傷め,塩ナムル,わかめスープ(919kcal)




着々と準備が進んでいます

 2年生が楽しみにしている「宿泊学習」

 6月1日〜3日 2泊3日で長野県へ宿泊学習へ行きます。

 現在,学年・学級で準備が進んでいます。

 ダンス,各学級ごとの出し物等 今から盛り上がっています。
画像1
画像2
画像3

いつもありがとうございます

 毎日,子どもたちのためにおいしい給食を作ってくださっています。作ってくださっている方々へ感謝しています。
 一中の給食は,本当においしいです。市内,県内,いや日本一おいしい給食です。毎日,おいしい給食を食べることができる子どもたちは,本当に幸せです。
 たくさんの人に感謝したいと思います。
 毎日,おいしい給食をありがとうございます。 
画像1
画像2

がんばっています!

画像1
画像2
5月2日の陸上競技大会に向けてがんばっています!
記録を伸ばそうとみな真剣です。

4月24日の給食「ハンバーグデミグラスソース,オニオンエッグスープ」

画像1
画像2
画像3
フワフワとした玉子がたくさん入ったスープでした。


【今日の献立】米パン,牛乳,ハンバーグデミグラスソース,粉ふきいも,オニオンエッグスープ(764kcal)



いつも一中を見守っています

 一中は,たくさんの方々に見守られています。本当に,ありがたいことです。その中で一中を20年も見守っているカメがいます。20年前に3年5組で飼っていたカメが今も一中の生徒を見守っています。当時担任していた私もとても懐かしく思います。このカメは,誰より一中を愛しています。
画像1

「あいさつ」が響く学校

 取手一中は,「あいさつ」が響いている学校です。いつでも,誰にでも気持ちの良いあいさつができる生徒です。
 各部活動ごとに正門に立って,登校してくる生徒にあいさつをします。気持ちの良いあいさつをされるとなぜか笑顔になります。今日は,美術部の生徒です。

 あ・・・明るく
 い・・・いつでも
 さ・・・さりげなく
 つ・・・続ける

 それが,取手一中の「あいさつ」です。
画像1
画像2
画像3

心も鍛えています

 毎朝,部活動ごとに清掃・除草活動を行っています。今日は,柔道部と美術部が活動していました。顧問の先生と一緒に校内のゴミをとったり,草をとったりときれいな学校になるよう協力して作業しています。
 練習だけではありません。いろいろな活動を通して,心も鍛えています。
画像1
画像2

4月23日の給食「コロッケ,豚汁」

画像1
画像2
画像3
衣がサクサクとしたおいしいコロッケでした。


【今日の献立】ごはん,牛乳,コロッケ,添え野菜,豚汁(897kcal)




一中生 頑張っています

 授業風景 その 3
画像1
画像2
画像3

一中生 頑張っています

 授業風景 その 2
画像1
画像2
画像3

一中生 頑張っています

 どの学年の生徒も授業に集中しています。先生に話を真剣に聞いたり,友達の意見を聞いたり,学びあったりと教室の中から真剣な態度が伝わってきます。
 先生も授業の準備をしっかり行って子どもたちにわかりやすい授業を展開しています。
画像1
画像2
画像3

青空の下で

 1年生 理科

 入学してから,2週間が過ぎます。一中の生活に慣れ,授業も楽しく受けています。理科の授業で校内にある植物を観察しました。一中には,たくさんの植物があります。真剣に観察していました・
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31