生徒会を中心に,生徒が生き生きと活動している様子をお伝えします!

Clean the 取手一中!

画像1
画像2
画像3
 本日,本校グラウンドにてPTA夏の奉仕作業が行われました。
保護者のみなさまをはじめ,各部活動の生徒たち,地域のみなさま,たくさんの方々に関わっていただき,グラウンドや校舎まわりの草を刈り取ることができました。
ご参加くださり,大変ありがとうございました。

剣道部 部内戦〜代交代試合〜

画像1画像2画像3
 本日,8月30日に本校武道場において部内戦,および代交代試合を行いました。

 部内戦の結果は

 〜1年生初心者の部〜
 1位 鈴木康平
 2位 岩田匡史
 3位 阿部新大 池内大朗

 〜女子の部〜
 1位 橋本姫奈
 2位 石井莉子
 3位 大嶋遥香

 〜男子の部〜
 1位 大山龍汰
 2位 近藤駿
 3位 佐藤勇介

 でした。夏休みの稽古の成果を充分に発揮した試合を展開してくれました。

 また代交代試合は
 13−3で3年生チームの圧勝でした。まだまだ3年生の壁は厚く,ますます頑張らないといけないと感じた試合だったのではないでしょうか。

 その後,保護者の方々のご協力により,カレーが振る舞われ,みんなでおいしくいただきました。ご協力ありがとうございました。

 10月に行われる新人戦に向けてますます弾みをつけて頑張っていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

全国中学校水泳競技大会

画像1
画像2
画像3
8月21日(木)〜8月23日(土)の3日間,高知県高知市で全国中学校水泳競技大会が行われました。

 本校からは,競泳800m自由形で小池優媛さんと飛込競技で石塚菜那帆さんが出場しました。

 くろしおアリーナで行われた競泳800m自由形では,小池さんが予選18位と健闘しました。今まで努力した成果を発揮することができました。

 春野総合運動公園で行われた飛込競技では,雷雨の影響で競技が中断する中,21日に行われた高飛込で石塚さんは予選10位で通過し,11位で決勝を終えました。22日には飛板飛込が行われましたが,予選23位と健闘しました。

学校保健委員会を開催しました

画像1画像2
8月22日(金)本校コンピュータ室にて,平成26年度学校保健委員会を開催しました。
本校の学校保健委員会は、学校三師、保護者、教職員、そして生徒代表も加わり、健康問題について話し合いを行います。

今年度は、学校健康教育の現状や定期健康診断の結果報告等の発表のほか、生徒体育委員会からは体力テストの結果について、生徒保健委員会からは生活習慣アンケートの結果についての発表がありました。

また、「中学生の歯の健康」をテーマに協議が行われ、それぞれの立場から様々な意見が出されました。

今回の話し合いの詳しい内容は「学校保健委員会だより」で保護者の皆様にお知らせし,今後の健康教育の実践の中で生かしていきたいと思います。関係の皆様、ご協力ありがとうございました

応援練習!

画像1画像2
今日から3日間,
3年生が,応援団の生徒を中心として,応援練習を行っています。
2学期の練習では,1,2年生に見本を見せられるように,頑張って練習しています。

応援練習は
26日から28日まで,
9:00〜11:00の間行われます。


卓球カデット大会 県大会へ!

画像1画像2画像3
8月19日、20日
卓球県南カデット大会の初日、2日目の全ての結果をご報告します。

<1日目>
2年生男子シングルス
○アウギス選手
○石山選手
○小柳選手

計3名が、県カデット大会への出場を決めました。

<2日目>
1年生男子シングルス
二回戦突破者が数名いましたが、惜しくも敗れました。

男子ダブルス
○櫻井・小林ペアが、
見事ベスト4入りし、県カデット大会への出場を決めました。

白熱の2日間でした。
これからも取手一中卓球部を、応援よろしくお願いします。



卓球カデット大会 戦績

画像1画像2
8/19 本日の2年生卓球部の戦績をお伝えします。

参加者300名を超える中
アウギス選手 石山選手
ベスト16

小柳選手 小林選手
ベスト32

アウギス・石山
両選手は県カデットに出場を予定しています。

応援よろしくお願いします。


卓球部 カデット大会(個人戦)

画像1
取手一中卓球部は、
本日と明日、
たつのこアリーナにて個人戦の大会です!


関東親善柔道大会

8月17日関東親善柔道大会が取手グリーンスポーツセンターにて行われました。

【男子団体予選リーグ】  

VS稲敷少年柔道クラブ  1−4 敗北
VS土浦市体育協会柔道部 1−4 敗北 

予選リーグ 0勝2敗敗退

【女子団体予選リーグ】

VS中根台     2−1     勝利
VS矢野道場田仲塾 0−2 1分け 敗北

予選リーグ 1勝1敗敗退

<敢闘賞> 3年 岡野雄登,武藤美咲

残念ながら男女とも予選リーグを突破することができませんでした。
残りの夏休みの稽古に励み,10月の新人戦に向けてがんばりたいと思います。
画像1
画像2
画像3

全日本ジュニアソフトテニス大会速報!

画像1
予選リーグが終わりました。4チーム出場し、すべてのチームが勝ち越すことができました。また、ソフトテニスリーグでは、1位通過することができました。明日のトーナメントでの応援もよろしくお願いします!

関東中学校水泳競技会

画像1
8月10日より関東中学校水泳競技会が笠松運動公園屋内水泳プールにて開催されています。
8月11日大会2日目
200mバタフライ 斉藤孝之君(2年)出場
惜しくも予選敗退。
明日の100mバタフライの健闘に期待してください。






関東大会(ソフトテニス団体)速報

画像1画像2
男子
取手一中1-2岩槻中

準々決勝で惜しくも敗退してしまいました。

選手達は力を出し切り全力でプレーしました。

応援ありがとうございました。
また、個人戦全国大会への応援、よろしくお願いします。

関東大会(ソフトテニス団体)速報

画像1画像2
女子
取手ー中0-2千代田女学院

男子
取手一中2-1昭和学院

男子2回戦突破。
女子はファイナルゲームで惜しくも敗退してしまいました。

現地の雨は上がり気温が高くなってきました。

関東大会(ソフトテニス団体)速報

画像1画像2
女子
取手一中3-0市川第八

男子
取手一中3-0秦野南

男女とも1回戦突破しました。

現地は雨が降っています。

関東個人戦結果

画像1
関東大会個人戦は

男子
額賀・沼上ペア 3位
仁田・伊藤ペア 5位

女子
和田・田中ペア 2回戦惜敗

でした。
明日は団体戦です。
応援よろしくお願いします。

関東個人戦結果

関東大会個人戦は

男子
額賀・沼上ペア 3位
仁田・伊藤ペア 5位

女子
和田・田中ペア 2回戦惜敗

でした。
明日は団体戦です。
応援よろしくお願いします。

祝 全国大会 出場 !!

 ソフトテニス

個人戦結果 
 第3位 沼上・額賀 組

 第5位 仁田・伊藤 組

    祝 全国大会 出場 

    おめでとうございます。
画像1

全国へ!!

画像1画像2
ソフトテニス個人戦です。

男子は
額賀・沼上ペア
仁田・伊藤ペア
共に全国大会への出場を
決めました!
これから,準々決勝です。 

女子
 和田・田中ペア 2回戦惜敗

関東大会が始まりました

 関東大会が始まりました。

 8月7日(木),8日(金)

 栃木県宇都宮市でソフトテニスの

関東大会が開催されます。

 7日は,個人  8日は団体です。

 チーム一丸 一戦一戦全力でプレーして

ほしいです。

 全国・関東大会出場横断幕も

飾られました。



  
画像1

関東大会速報1

画像1
開会式直前の様子です!

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31