ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

6/2 国語の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「ありの行列」の本読みをしていました。
 朝正門から登校してきた子が、たくさんいるありを見つけ、「あ! ありの行列」と言っていました。3年生の子どもでしょうか。

6/2 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝会では、小中陸上大会、ドッジビー大会、野球の表彰を行いました。
 とくに、小中陸上大会では、八幡小学校の代表として活躍してくれました。今日、賞状を渡すことはできませんでしたが、6位までに入賞した児童もたくさんおり、大変よかったと思います。
 次は運動会です。応援や学年種目の練習が盛んに行われています。力一杯競技できるようにがんばりましょう。

6/1 6月になりました

 今日から衣替え。
 昔の中学生は、6月1日から夏服になりました。社会人も、この日から上着を無くして活動していました。今では、クールビズといって、ノーネクタイ、上着なしで活動する時期が早くなりました。中学生もある程度の時期になれば、気温に合わせて夏服、冬服を自由に選べるようになりました。そのため、「衣替え」がピンとこなくなってしまいました。
 昨日から暑くなり、30度を超す気温になりました。まだ暑さには慣れていませんので、体調管理には十分気をつけてほしいと思います。

<明日の予定>
 朝会
 運動会リレー練習
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6/1 早く大きくな〜れ 1年生

画像1 画像1
 ぐんぐん育っている朝顔を観察しました。
 毎日、本当によく水やりをしています。そのせいか、ぐんぐん大きくなってきました。花が咲くのが楽しみですね。

6/1 国語の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 説明文の読み取りです。
 走り方について、どのように走ったら効果的かを読み取り、その後、実際に試してみました。

6/1  ドッジビー大会その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 外は、30度を超えていますが、頑張っています。水分補給をしっかりして行っています。

6/1 ドッジビー大会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八幡校区子ども会「ドッジビー大会」が体育館で行われています。役員のみなさんは7時前から準備をしてくださいました。現在、熱戦が繰り広げられています。選手のみなさんは頑張ってもらうと同時に熱中症に気を付けてください。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。