ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/16 PTA部連会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の部連会は、部会の活動についての話し合いでした。
 行事としては、
  スマホ・携帯電話講習会(6月2日 13時半〜)
  PTA親子奉仕作業(トイレ清掃)(6月13日 8時45分〜)
  救急救命法講習会(6月25日 10時〜)
  いずれも1時間程度です。ぜひ、ご参加ください。

 その他、運動会についての話し合いもなされました。運動会についてはいろいろご協力いただくことがあります。よろしくお願いします。
  

5/16 不思議な卵 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな卵を割ったら何が出てくるか。
 楽しいことを想像しながら作り上げました。

5/16 緑のカーテン

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年もやまびこ学級の南側に緑のカーテンができます。
 もう、大きくなってきました。ゴーヤですね。
 収穫するのも楽しみですね。

5/16 姿勢正しく 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 書く姿勢、鉛筆の持ち方を学習しました。
 姿勢が良くないと、きれいな字がかけません。
 また、鉛筆の持ち方が悪いと、筆圧が弱くなり、くにゃくにゃの字になってしまいます。長く書いていると疲れやすくもなりますね。1年生の時期にしっかりした持ち方を身に付けましょう。これから、学習していくうえでの一番の基本ですよ。

3/16 跳び箱 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 跳び箱の上にのって、姿勢良くおります。
 かっこよくポーズを決めるにはどのようにしたらよいのかな?

5/15 県校長会総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 愛知県小中学校長会総会が開催されました。
 
 その中で、講演会が行われました。写真にある、大谷先生の話を聞きました。大変インパクトがある、すばらしい講演でした。人材育成をお仕事とされている方ですが、学ぶことがたくさんありました。
 「幸せになろうという人しか幸せになれない」「人が行動するのは、その行動に価値観がある」「心の元気」など、まだまだたくさんのことを教えていただきました。(全部紹介できないのが残念です。)
 大谷先生から元気をいただいた、大変有意義な一時間でした。

4年 クリーンセンター・リサイクルプラザ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クリーンセンター・リサイクルプラザの見学に行ってきました。
クリーンセンターでは、ゴミの処理の仕方や処理した後のゴミの姿などを見せてもらいました。
リサイクルプラザでは、ビンや缶などのが資源回収で集められた後どうなるのか勉強してきました。
学校に帰って、見学したことをまとめていきたいと思います。

5/15 今日の給食

画像1 画像1
今日の献立
ソフトフランスパン 牛乳 ポークビーンズ えびカツ フルーツのヨーグルト和え
惜しかったね

5/15 5年生英語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
How many 〜 の使い方を学んでいました。
頑張っていましたね。

5/15 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい学習指導要領によって、小学生でも、俳句の授業があります。
今日は、季節をあらわす言葉(季語)をみんなで考えていました。
俳句は世界で一番短い文学作品で、日本が世界に誇れる文学です。頑張っていますね。

5/15 2年生図画工作

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分たちで描いた作品に苦労したところを自分ががんばったところを書いていました。
とても素敵な作品ばかりですね。さすが2年生

5/15 コンピュータ室で 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生がはじめてコンピュータ室で学習をしました。
 まずは、コンピュータの使い方からです。

5/15 音楽の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ちょうど歌を歌っていました。
 二部合唱をするのでしょうか。
 きれいな声を出そうと頑張っていました。

5/14 校区探検をして 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 好天に恵まれ、子どもたちは校区探検に出かけました。
 教室に戻って、そのまとめをしていました。

 学級の子どもの発表が途中で止まってしまったとき、助けてくれる子どもがいます。すばらしい学級ですね。

5/14 挑戦すること

画像1 画像1
好きなものであれば
コツコツ努力することも
決してつらくありません。
楽しみながら、いつのまにか
何かをつかむことができます。
失敗を恐れず、絶えず挑戦をくりかえして、
やっとつかむのです。
(やなせたかし 明日をひらく言葉 より)

 絶えず挑戦すること、なかなか難しいことかもしれません。けれども、挑戦することにより、何かが開けてくる、そんなこともあると思います。諦めるのではなく、前に向かっていく、アンパンマンからも教えられることですね。

5/14 国語の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ワークシートを使って、授業を行いました。
 設問がわかりやすくしてあるので、文章を読み取るのに役に立ちますね。

5/14 テスト 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 静かな雰囲気の中で、テストに取り組んでいました。
 4月に学習した内容ですね。
 わからないところはなかったでしょうか。

5/14 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、ワンタンスープ、ひじきのごまずあえ
鶏肉の香味ソースかけ、牛乳

 1年生も給食が始まって4週間になりました。
 もう準備も早くできるようになりましたね。
 好き嫌いをせずに食べているでしょうか。
 体を丈夫にするためには、好き嫌いなく食べることは大切です。心がけていきましょう。

5/14 算数の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コンピュータ支援員の方に来ていただき、2年生が、算数の学習に取り組みました。
 「宇宙1」をめざしてがんばりました。

5/14 体育の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 鉄棒と遊具を使って運動しました。

 鉄棒は、まずぶらさがるところから。
 「こうもり」というのでしょうか。
 上手にできていました。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。