最新更新日:2024/05/30
本日:count up7
昨日:307
総数:1107901
ようこそ、愛知県知多市立八幡小学校へ  

5/21 保健の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 「心と体のつながり」について学習しました。
 心と体はつながりが深いです。
 しっかり学習しましょう。

5/21 初めての毛筆 3年生

画像1 画像1
 この学級は、今日はじめて毛筆に取り組みました。
 まず、硯の置き方、置く位置、筆のおろし方を学習しました。
 姿勢ただして、書くようにしましょう。

5/21 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ごはん、酢豚風、春巻
しそひじきの佃煮、牛乳

 今日の給食もおいしかったですね。
 3年生のこの学級も、楽しく、モリモリと食べていました。

5/21 水について 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「水」について学習している4年生。
 コンピュータを使って、水について調べました。

 先日、浄水場に見学に行きました。
 今日の調べ学習とあわせて、新聞をつくるのでしょうか。

5/21 アサガオの観察 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 大きな双葉がたくさん出てきました。
 その双葉を書きました。どのような形になっているか、見るとよくわかりますね。なかには、双葉の真ん中から別の葉っぱが出ているものもありました。何でしょう。

5/21 校区探検に出発 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 さわやかな青空が広がり、心地よい風が吹いています。
 校区探検には、絶好の天気になりました。

 たくさんの保護者の方にもお手伝いしていただきました。
 ありがとうございました。

 子どもたちはどんなことを学んできたでしょうか。

5/20 算数の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わり算を暗算でできるように考えます。
 方法は教科書に丁寧に書いてあります。
 素早く、正確にできると良いですね。

5/20 図工の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 絵が完成に近づいてきました。
 最後まで、気を抜かないようにして、完成させましょう。

5/20 ホウセンカの観察 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホウセンカの根を観察しました。
 根はどのようになっているでしょうか。しっかり観察できましたね。
 

5/20 大仏づくり 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東大寺の大仏がどれくらいの大きさか実感するために、顔と手をつくりました。初めは、中ホールで、広告紙などを使ってパーツをつくりました。その後、体育館でくっつけました。写真で、顔と人の大きさを比べてください。本当に大きいですね。

5/20 算数の授業 1年生

画像1 画像1
 数図ブロックを使っています。
 具体物があるとわかりやすいですね。
 今日は7の分解を学習しました。7は、3といくつか、数図ブロックで確かめることもできましたね。

5/20 給食の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
むぎごはん、カレーライス、ツナサラダ
福神漬け、愛知のミカン寒天、牛乳

 今日は子どもたちに人気のあるカレーライス。
 3年生のこの学級もおいしそうに食べていました。

5/20 明日の校区探検に向けて 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は明日、校区探検に出かけます。
 そのための練習をしました。見学場所ごとに集合して、開会式の練習もしました。有意義な校区探検にするためにも、こういう練習は大切です。

5/20 リレー 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 素晴らしい晴天になりました。
 5年生は、リレーの練習をしていました。
 まだバトンパスが上手にできないところもありますが、最初より上達しました。

5/19 学校公開日

画像1 画像1
 学校公開日へのご参加、ありがとうございました。大変たくさんの保護者の方に来ていただきました。今回、2時間教室をまわりましたが、保護者の皆様が本当に静かに見ていただいていることに感激しました。おかげで、子どもたちの発表の声もしっかり聞くことができました。ご協力ありがとうございました。

 さて、今日は2時間、授業をしっかり見ていただきました。昨年度から、「授業を基盤とした学校づくり」に取り組んでいます。その成果が少しは現れていたのではないでしょうか。「めあてを書く」「子どもたちの机上を整頓する」「ノートに書くときは下敷きを敷く」「発表者する子どもの方を見る」など、基本的なところから徹底をしてきました。いかがでしたでしょうか。アンケートもたくさん集まりましたので、集計して結果をまた報告させていただきます。ありがとうございました。

5/19 発芽しました

画像1 画像1
 アサガオがたくさん発芽しました。
 しっかりお世話ができましたね。
 これから、どんどん大きくなります。様子をよく観察し、お世話もしっかり行いましょう。

5/19 道徳の授業 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 徳川家康の幼いころのことを題材にして、学ぶことについて学習しました。

5/19 国語の授業 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 同じ部分を持つ漢字を探します。
 「口」がついている漢字を探していました。
 「回」「同」「読」・・・いろいろな漢字が出てきましたね。

5/19 家庭科の授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 調理実習を行うための準備をしました。
 コンビネーションサラダをつくります。グループで協力しておいしいサラダをつくりましょう。

5/19 給食の献立

画像1 画像1
ごはん、タケノコごはんの具、ナメコの味噌汁
白身魚と大豆のごまがらめ、牛乳

 今日の給食の白身魚は「ホキ」です。
 柔らかくて、食べやすい魚ですね。
 ナメコの味噌汁も、いろいろな種類の具が入っていておいしかったですね。
 
知多市立八幡小学校
〒478-0001
住所:愛知県知多市八幡字里之前84
TEL:0562-32-0079
FAX:0562-33-7288
Copyright © Since 2014 知多市立八幡小学校 All Rights Reserved.
このブログに掲載されている写真・画像・動画・イラスト・文章を無断で使用することを禁じます。