最新更新日:2019/03/26
本日:count up4
昨日:4
総数:86937
これからも、子供たちが安心・安全な学校生活がおくれるようご協力をお願いします。

全校集会

本日全校集会がありました。

校長先生からは土曜日にあった通学路清掃と「ありがとう」などの
言葉についての話がありました。「1秒の言葉」という詩を紹介して
頂き、人を元気にする言葉をたくさん使ってくださいとの話が
ありました。

週番の先生からは、今週のめあての発表がありました。
・廊下の右側を静かに歩く。
・晴れた日は外で遊ぼう。
これから、学習発表会の練習が本格的に始まります。落ち着いた
生活をしてもらいたいです。

最後に全校生で、校歌を歌いました。
画像1
画像2
画像3

無題

ただいま勿来ICを降り学校へ向かっています。予定の時刻より多少早くなるかと思います。よろしくお願いいたします。

バスの中の様子2

画像1画像2画像3
ただいま13曲目です。

美野里PA

画像1
トイレ休憩をしました。

バスの中の様子

画像1画像2画像3
バスの中ではカラオケ大会が行われています。次々と素敵な歌が歌われてます。

浅草雷門

画像1画像2
仲見世でそれぞれ買い物を楽しんだり、雷門でおみくじを引いたりしました。
ただいまバスに乗り、学校へ出発しました。

花やしき 2

画像1画像2画像3
 

花やしき 1

画像1画像2画像3
小雨が降っていますが楽しんでます。








iPhoneから送信

見学学習

2年生は、見学学習で泉駅といわき郵便局に行って来ました。
自分で切符を買ったり、改札を通ったり、郵便局でははがきをだし
機械ではがきや手紙の仕分けの仕方を見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

隅田川クルーズ 2

画像1画像2画像3
 

隅田川クルーズ 1

画像1画像2画像3
予定より早いのに乗ることが出来ました!
朝早かったですがみんな元気です。

国会議事堂

画像1画像2画像3
国会議事堂を見学しました。中はとても広くみんなびっくりしていました。
これから隅田川クルーズ乗り、浅草に向かいます。

谷田部東PA

画像1
谷田部東PAにてトイレ休憩をしました。
このあとはいよいよ国会議事堂です。

バスの中での様子

画像1画像2
バスの中ではレク係が中心となり『なるほと・ザ・東京クイズ』をやっています。なんと、、景品もあります!みんな真剣です!

関本PAに到着しました!

画像1画像2画像3
関本PAでトイレ休憩をしました。まだ雨が降ってますが、これから晴れることを願ってます。

修学旅行出発式

画像1画像2画像3
いよいよ修学旅行です!
31人全員で元気に出発です!

方部音楽祭

本日、無事に方部音楽祭が終了いたしました。6月から練習に取り組んできた4年生は、全11校の中のトップバッターとして、素晴らしい演奏を披露してきました。同じ小名浜方部の4年生の演奏を聴いて、素敵な音楽がたくさん心に残ったようです。次は学習発表会に向けて、更なるレベルアップを目指します!
画像1
画像2
画像3

児童集会

本日の児童集会は、表彰と代表委員会からのお知らせがありました。

地域安全ポスターで最優秀賞になった児童の表彰がありました。

代表委員会がリードし、回転ずしゲームを行いました。
握りが二人、軍艦が三人、巻物が五人ですしネタのまねを
友だちと行うというゲームです。

画像1
画像2
画像3

新ALTアダム・ターナー歓迎会

新しく赴任するALTのアダム・ターナー先生と早く親しく
なれるように、歓迎会を行いました。

代表委員が歓迎の言葉をおくり
ターナー先生から挨拶をいただきました。

ターナー先生はイギリスのリバプールの出身で、
神戸の大学に留学していたので、日本語もペラペラです。

一緒にじゃんけん列車をして楽しみました。
画像1
画像2
画像3

交通教室

本日、いわき東警察署交通課の署員さんをお招きして、
交通教室を開きました。

2時間目 低学年 道路の歩き方について
3時間目 中学年 自転車の乗り方
4時間目 高学年 自転車の乗り方

中・高学年は自転車シミュレーターを使い、正しい自転車の
乗り方の確認をしました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立永崎小学校
〒970-0315
住所:福島県いわき市永崎字川畑207
TEL:0246-55-7044
FAX:0246-55-5369