最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:1
総数:253720
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

図書ボランティア

図書室の前の掲示物です。図書ボランティアの方に作製していただいています。
 先日、鑑賞教室が終わって、図書室の前を歩いていると、図書ボランティアの方が活動をしていました。飾り付けの準備をしたり、本の修理をしたり、本に管理用のシールを貼ったりしていました。
 子ども達のためにありがとうございます。
画像1
画像2
画像3

鑑賞教室

 鑑賞教室がありました。今年は「狂言教室」を行いました。演題は、「盆山(ぼんざん)」と「仏師(ぶっし)」でした。狂言は650年の間続いているもので、屋外でやっていたため、屋外でも聞こえるような声の出し方になったという説明がありました。
 その後、代表児童・全校児童での狂言の声の出し方の練習がありました。姿勢から練習をしました。お尻を出して、膝を曲げて、……」と姿勢の練習から始まりました。
 最後に児童の感想発表がありました。
 「鯛の鳴き声が『たーい』というのが面白かった。」「演劇部に入りたいので、いい参考になった」「独特のしゃべり方が面白い。家に帰ってまねして親を笑わせたい」といった感想が発表されました。

画像1
画像2

道徳発表会

 全校集会の時に、道徳発表会を行いました。「あたたかい心をとどけよう」の時間を設け、あたたかい、心に残ったことなどの感想を発表する時間です。
 今回は、3年生の発表でした。「マスクを忘れたときに友達に貸してもらったこと」「書写の時間の片付けのときに墨の始末をしていたときに友達が手伝ってくれたこと」「誕生日に友達から手紙をもらったこと」などの発表がありました。「親切で優しい友達だなあと思った」という思いの発表もありました。

 周りの人たちへの尊敬・感謝・思いやりの気持ちなどに気づき、子ども達の心が育っていくとよいですね。
画像1

明日は陸上競技大会 リハーサル大会です。

6年生は、毎日暑い中、陸上競技大会に向けて練習を続けています。お疲れさまです。

明日はリハーサル大会があり、陸上競技場に行ってきます。

陸上競技場の雰囲気に慣れ、他校の友達のがんばっている姿を刺激とし、18日の大会のときには、6年生が自分の記録を更新できればと思います。



画像1
画像2
画像3

図書ボランティアによる読み聞かせ

 図書ボランティア「みるきぃうぇい」の方の読み聞かせがありました。「みるきぃうぇい」には、今年度は35名の方に登録していただきました。子ども達が図書に親しめるよう、読書環境の充実を図っていただいています。ご協力ありがとうございます。

 今回は、2年生には「いじわるなないしょオバケ」などを、4年生には「あたまのなかのそのなかは?」などを、6年生には「心に響く小さな5つの物語」を読んでいただきました。
子ども達のまなざしは、真剣そのものでした。きっと本が大好きなんですね。


 

画像1
画像2

調理実習  6年生

6年生の調理実習を行っていうところを発見。

野菜炒めと卵を使った料理をつくっていました。

材料を切ったり、炒めたり、焼いたり、盛りつけたり

協力しておいしいごちそうができました。
画像1
画像2
画像3

学校探検

1年生が学校を探検しました。職員から仕事の様子の話を聞いたり、学校にあるものを調べたりしました。

1枚目。校長先生のお話を聞いています。
2枚目。配膳室で用務員さんの仕事を聞いています。用務員さんは、給食センターから届いた給食を学級ごとに分けています。
3枚目。ふだん近寄ることのない理科準備室を覗いています。

何を発見できたかな?
画像1
画像2
画像3

家庭訪問の日

 家庭訪問、お世話になりました。ご多用の中、時間をつくっていただきありがとうございます。
 家庭訪問中は通常の清掃がありませんでした。6年生が陸上競技大会の練習が始まる前に校舎内の清掃を行ってくれました。短い時間でてきぱきと校舎内をきれいにしました。
 さて、家庭訪問期間中のある日、所用を終え、学校に向かって歩いていました。前からは子ども達が学校から帰宅するために歩いてきました。どの子もあいさつがきちんとしていました。あいさつの習慣が身についている子ども達はすてきですね。
画像1
画像2
画像3

休み時間に

校庭を歩いていると……
鉄棒にたくさんの子ども達が集まって練習をしていました。

近づいてみると……
学習カードを使って、鉄棒の技能を高めていました。カードが子ども達の励みになっていますね。
画像1
画像2

子ども達の作品

廊下等に掲示してある作品です。

1枚目 絵の具の色を混ぜたり、筆につける水の量を変えたりして作品をつくりました。

2枚目 気持ちを色で表現しました。

3枚目 イラストクラブの友達の作品です。
画像1
画像2
画像3

ゆで卵をつくりました

校舎を歩いていたら5年生が調理を終え、盛りつけをしているのを発見。卵にはゆでる温度を書いてゆで加減に気をつけて調理をしたようでした。盛りつけが終わったらグループで楽しそうに会食していました。

画像1
画像2

避難訓練

5月12日に避難訓練を行いました。今回の内容は、避難経路の確認・職員による消火器の使い方の練習・防火扉の通り方の練習です。
避難をするときには、「おはしも」の約束があります。

お………おさない(将棋倒しにならないように)
は………はしらない(建物の中では)
し………しゃべらない(大切な案内の放送が聞こえるように)
も………もどらない(忘れ物よりも命が大切です)

いつ・どこで地震や火災は起きるかわかりません。(今朝は揺れが少し長い地震が起きましたね) 大きな施設などへの外出の際は、非常口・避難経路の確認も大切ですね。
画像1
画像2

運動会 その3

1枚目 紅白対抗リレー。
2枚目 声をからしての応援。友達の応援の声が励みになったと思います。


画像1
画像2

運動会その2

1枚目 4年 ハリケーン嵐
2枚目 5・6年 決戦! 星の見える丘
3枚目 5・6年 東小パレード
画像1
画像2
画像3

運動会 その1

9日(土)に運動会が行われました。天候に恵まれ、子ども達は全力で種目に取り組んでいました。また、紅白の応援にも力がこもっていました。
保護者・地域の方の温かい応援が子ども達を後押ししたと思います。また、会場の作成、後片付けにご協力をいただきありがとうございました。

1枚目 1年生 中央台ファミリー牧場
2枚目 2年生 大玉ころがし
3枚目 3年生 今日の気分は何?

 

画像1
画像2
画像3

運動会のお知らせ

画像1
 4月21日(火)付けの文書で各家庭に「中央台東学校運動会のご案内」の文書を配付しました。天候による運動会の予定を確認します。

 ○9日運動会実施→10日(日)・11日(月)は休業日 12日(火)登校授業 お弁当の日

 ○9日運動会順延→10日(日)登校日(晴れ:運動会、雨天:授業 お弁当の日)、11日は10日の天候にかかわらず休業日。12日(火)登校授業(10日に運動会ができなかった場合には運動会) お弁当の日


☆会場内の席取りは、6時の花火の合図がなってからです。

☆路上駐車・周辺の住宅への駐車は禁止です。

詳細・その他の事項については配付プリントで確認してください。
 
なお、運動会当日は、PTA種目や来年度入学児童の種目も用意されています。      


運動会にむけて

 9日は、運動会です。全校での練習・学年での練習にも熱をおびています。
 運動会に向けて様々な準備がなされています。今回は、運動会の準備の様子に着目しました。
 1枚目 運動会のスローガンの作製。 スローガンは教室から校庭に向けてはりだされます。食器洗いに使うスポンジにポスターカラーをつけて着色しています。
 2枚目 校庭の除草。朝の時間に行っています。体育の学習がしやすい環境整備も大切ですね。
 3枚目 子ども達の活動ではありませんが、全校大玉転がしに使う大玉には、このようにして空気を入れます。空気を入れすぎて、大玉が破裂しないように職員室にいる職員が気をつけています。

 また、朝の時間を使ってリレー・鼓笛・応援団の練習をしたりと、子ども達は時間を有効に使って運動会に向けてがんばっています。


画像1
画像2
画像3

1年生歓迎会  その1

画像1
画像2
画像3
2校時に、1年生歓迎会が行われました。
6年生と一緒に1年生が入場します。
4年生は入場曲の「ミッキーマウスマーチ」演奏します。
5・6年生の鼓笛の演奏です。1年生からはもっと聞きたいとの声も。

1年生歓迎会 その3

画像1
画像2
画像3
1年生全員でお礼の言葉を言いました。
6年生からメダルをもらい、歓迎会に満足そうな顔で、1年生が退場します。
前日の集会委員会の準備の様子です。

出し物の準備・会の進行・児童の歓迎の言葉・会場の準備・後片付けなど、みんなで1年生を歓迎しようとがんばって行いました。

1年生歓迎会 その2

画像1
画像2
画像3
3年生は、学校の様子の紹介。運動会で紅白で歌を歌っている様子です。
2年生からは、あさがおの種をプレゼント。
全校児童でゲーム。「猛獣狩りに行こうよ」猛獣の名前の文字の数の友達が集まります。(ライオン:4文字なので、4人でグループを作ります)
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
児童会
2/3 鬼払い集会
その他
2/5 新1年生入学説明会
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631