最新更新日:2017/03/23
本日:count up1
昨日:1
総数:38949
伊達市立白根小学校のホームページへようこそ。白根小学校児童の学校生活の様子を随時発信しております。どうぞご覧下さい。

平成27年9月13日(日)運動会練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日は、敬老会での高齢者との交流、授業参観のため登校日です。2校時目には、ひさしぶりに校庭でのリレー練習を行いました。

9月13日(日)について

 白根小学校保護者様
 白根地区の皆様

 登録メールでもお知らせいたしましたが、13日(日)は予定どおり敬老会・授業参観を行いますので授業日となります。通常どおりの集団登校でお願いいたします。なお、翌14日(月)は、繰替休業日となります。
 また、奉仕作業につきましても予定どおり実施の予定です。
 よろしくお願いいたします。

平成27年9月10日(木) 運動会練習(玉入れ)

雨の日が続いているため、運動会の練習も体育館です。今日は、玉入れの練習です。入場の仕方、競技の仕方、勝負が決まったときの動きなどを楽しく、一生懸命行いました。早く校庭で練習ができるようになることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月9日(水) 交通教室

 あいにくの天気の中、交通教室が行われました。当初は、白根交流館までの道路を使っての自転車の乗り方についての学習を予定していましたが、室内での自転車の乗り方についてのビデオ視聴と雨天時の道路の歩き方についての学習に変更しました。特に雨の時の駐車中の自動車のあるときの通行の仕方、傘をさした状態での横断歩道の渡り方について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月9日(水) 読み聞かせ(3,4年生)

 今朝の読み聞かせは3,4年生でした。今日もお二人の読み聞かせに聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月8日(火) 敬老会の発表練習

 運動会の練習と同時に敬老会の発表練習も行われました。発表に向けてステージ上での合唱の練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成27年9月8日(火) 運動会の練習

 本日より連合大運動会の練習が始まりました。あいにくの天気でしたので、体育館でラジオ体操の練習でした。業間の短い時間でしたが、一生懸命やってしっかりと汗をかいた児童もいました。運動会に向けて計画的に練習を行っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月8日(火) 授業の様子

 2校時目の授業の様子です。1,2年生は算数の授業です。3年生は国語のテスト、4年生は算数です。5年生は理科で台風の勉強をしています。6年生は、担任の先生が出張中でしたが、今週末の学級活動の準備を自分たちで行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月7日(月) 全校朝会

 9月の全校朝会が行われました。校長からは、9月1日の防災の日に関連し、低学年であっても、これから予想される台風などの自然災害においてだけでなく、不審者対応についても「逃げる」「大きな声で助けを求める」など自分の命は自分で守る意識を持つことを話しました。また、読書10000ページを達成した4年生の児童に賞状がおくられました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成27年9月7日(月) 本日の給食

 本日の給食の献立は「ごはん」「サバの味噌煮」「五目きんぴら」「もずくのすまし汁」「牛乳」でした。ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月4日(金) 陸上練習始まる

 10月6日(火)に開催されます伊達市児童陸上記録会に向けての練習が今日から始まりました。始まる前の小雨のあと太陽が照りつけ蒸し暑い状況でしたが、4×100mのリレーのバトンパスの練習を行いました。練習を重ねてこれからタイムがあがっていくように期待しています。なお、今年度の開会式での「誓いの言葉」は白根小学校になっています。めったに回ってこない役割です。こちらも期待したいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月4日(金) 5,6年生授業の様子

 5,6年生は理科の授業です。5年生は、台風による天気の変化について、そして6年生は、時間によって月がどのような形に見えるか暗幕のあるコンピュータ室でボールと懐中電灯を使って実習をしながら学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月4日(金) 3,4年生の授業

 3,4年生の算数の授業です。今日はどちらの学年ともにかけ算に関する学習のようでした。みんな自信たっぷりの表情を見せていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月4日(金) 1,2年生授業の様子

図工の授業の様子です。空き箱を並べてどんなことをしようと考えているのでしょう。ひとりひとり、いろいろな構想を練っているのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成27年9月4日(金) 1,2年生 シャボン玉作り(その2)

 先日に引き続き、1,2年生がシャボン玉づくりにチャレンジしました。今回は、ストローではなく、プラスチック製うちわの骨組みを利用して一度に大量のシャボン玉を作り出しました。またもや歓声を上げながら、浮き上がるたくさんのシャボン玉の中で飛び跳ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月3日(木) 業間のマラソン他の様子

 昨日からまた暑さが戻ってきましたが、子どもたちは業間で5分間マラソンをした後、シーソーや一輪車で遊ぶなど元気いっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月2日(水) 校内水泳記録会 Part2

Part2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月2日(水) 校内水泳記録会 Part1

 水泳学習のしめくくりに、校内水泳記録会が梁川プールで行われました。タイムだけではなく、距離、ビート板、石拾いなどいろいろなことにチャレンジしました。それぞれ今シーズンのまとめとして、水泳学習の自分の目標達成に向けてあきらめずにがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月2日(水) 読み聞かせ(1,2年生)

 2学期の読み聞かせがいよいよ始まりました。佐藤真弓さんと山田昭彦さんに引き続きお世話になります。今日の1,2年生も聞き入って物語の中に入り込んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平成27年9月1日(火) 1,2年生授業(国語)

1,2年生の3校時目の授業は国語でした。1年生は漢字の学習に入り、今日は「上」「下」「目」の3つの漢字を覚えました。2年生は、「たからものしょうかい」で発表のための原稿つくりと発表の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/3 節分集会
6年生を送る会
伊達市立白根小学校
〒960-0721
住所:福島県伊達市梁川町白根字馬場10
TEL:024-577-0314
FAX:024-577-0425