最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:6
総数:130440
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

太鼓の引き継ぎ会

画像1 画像1
○太鼓の引き継ぎ会より

 3・4年生による太鼓の引き継ぎ会を行いました。

 こらから本格的に練習が始まります。

             文責:根本、庄司

たばこの害について学びました!〜5,6年生〜

本日6校時に本校学校薬剤師の加藤先生をお招きし、薬物乱用防止教室が開催されました。今日のテーマはずばり「たばこの害」。
喫煙者の真っ黒な肺の写真を見て、子どもたちも驚いていた様子でした。

今日感じたこと、学んだことを将来の自分の健康に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

日本型食生活の日♪

今日の献立は、ごはん、味噌汁、ひじきの油炒め、さんまのおろし煮、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は日本型食生活の日です。主食がごはん、主菜がさんまのおろし煮、副菜がひじきの油炒め、汁物が味噌汁です。今、日本食が世界中で見直されています。日本食は、季節や風土に合った食べ物を使い、食べ物本来の味を引きだたせる料理が多いです。栄養バランスもよく、ヘルシーなところも外国の人たちに人気がある理由のようです。

今日の給食は、637キロカロリーでした。
画像1 画像1

ハムチーズピカタ☆

今日の献立は、コッペパン、アップルジャム、キャベツのクリームシチュー、ハムチーズピカタ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は、ハムチーズピカタの卵についてのお話です。いろいろな料理で使われている卵ですが、質の良いたんぱく質や脂質、鉄やカルシウムなど、ほとんどの栄養素がバランスよく含まれています。また、卵にはビタミンCや食物繊維など足りない栄養もあるので、これらの栄養がたくさん含まれている野菜などと一緒に食べるとバランスがよくなります。

今日の給食は、697キロカロリーでした。

画像1 画像1

豆まき集会日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 クイズの後は、豆まき。
 年男・年女の5年生が思いっきり豆まきをしてくれました。
 きっと、心の鬼も逃げ出したことでしょう。

豆まき集会日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3校時に行われた豆まき集会。
 学年代表の子どもたちが、「追い出したい心の鬼」を発表したり、4年生と1年生がみんなにクイズを出したりと、にぎやかに開催されました。

☆業間活動日記☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も勢いよくスタート!
 走力の強化をめざします。

今日は何回跳べるかな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の体育科の授業。
 長縄とびに今日もちょうせん。
 さてさて、何回跳べるかな。

☆鼓笛練習日記☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の練習です。
 1年生は、ポンポン。
 新入学生のお手本になるので、しっかり身につけなければなりません。

キー局とは!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の社会科の授業です。
 身の回りの情報網の発達について勉強中。
 キー局とは・・・、地方局とは・・・。
 テレビ局のいろいろなつながりにみんなで驚き!

☆体育館耐震工事状況☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 現在の状況です。
 卒業式や入学式は体育館で行う予定です。

新入学生のために!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の教室です。
 5日に行われる新入学生の1日入学の準備中。
 歌の練習です。
 元気な歌を聞かせてくださいね。

豆まき集会の準備!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の教室です。
 本日の豆まき集会で使うます作りです。
 

明日も元気で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校でも家庭でも、インフルエンザの蔓延にはくれぐれも注意をしましょう!
 明日も元気で子どもたちが登校できますように。

学力向上タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もB問題にちょうせん。
 5年生もがんばっています。
 文章から何を読み取ることができるか。
 目の前にある数字から何を発見できるか、その数字には何が隠されているか。
 与えられた情報を最大限活用することができるよう、さあ、ちょうせん。
 

節分献立で鬼退治♪

今日の献立は、麦ごはん、豚汁、イワシの揚げびたし、福豆、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は節分献立です。もともと「季節の分かれ目」という意味で、「立春」「立夏」「立秋」「立冬」の前日を節分と呼んでいました。その中でも冬から春になる「立春」が一年の区切りであることから、節分というとこの日を指すようになりました。節分には豆まきをしたり、玄関にひいらぎの枝にいわしの頭をさして飾ったりして、心や病気の鬼を退治する風習があります。

今日の給食は、646キロカロリーでした。
画像1 画像1

国語辞典のプロが多くなったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語科の授業です。
 みんな、国語辞典の引き方がとても上手になりました。
 時間をかけずに素早く言葉を見つけています。
 いいぞ、みんな。

どんどん進めるよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 たくさんの問題を次々にこなす子どもたち。
 そうそう、時間を大切に使って、どんどん問題にちょうせんしなくちゃね。

すごろく、すごろく!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数科の授業。
 そろそろまとめの学習に入ってきましたね。
 すごろくで数遊び!

できるかな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の授業です。
 互いに問題を作り、友だちに出題中。
 さあ、できていますかね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042