最新更新日:2021/05/25
本日:count up1
昨日:4
総数:287130
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

愛校清掃の一コマ

 2学期お世話になった教室や廊下、特別教室、昇降口などを、みんなで協力して隅々まできれいにしました。傘立てもきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬休みの過ごし方

 終業式の後、生徒指導の先生から冬休みの過ごし方について、「3つの心」に気をつけましょう。というお話がありました。

・ なまけ心:だらだらしない。
・ いたずら心:火遊びをしない。
・ ほしがる心:万引きは犯罪。

 子ども達が楽しく冬休みを過ごすことができるようによろしくお願いします。


画像1 画像1

第2学期終業式

終業式では、校長から皆さんは2学期いろいろな事に一生懸命取り組んできました。皆さんが自分の目標に向かってがんばったことが「あゆみ」の中にたくさん書かれてあります。家の人にしっかりと伝えて下さい。というお話と、先生が考える「ふゆやすみ」について次のようなお話をしました。

・ふ るえていないで 元気に 運動
・ゆ びきりげんまん 早ね 早起き 朝ごはん
・や めましょう 飛び出し 火遊び 無駄づかい
・す すんでやろう 家の手伝い
・み んなでたのしく 冬休み

 事故無く、けが無く、病気無く、1月8日全員が元気に登校してきて下さい。

 その後、2・4・6年生が2学期に頑張ったこと、冬休みに頑張りたいことを発表して、終業式を閉じました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝のあいさつ運動

 今日は終業式。そして2学期最後のあいさつ運動の日。寒い朝でしたが子ども達は元気に登校してきました。2学期も事故無く登校することが出来ました。交通安全母の会、交通指導員の皆様、執行部の皆様ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月21日(月)

今日の献立 2学期最後の給食です
 ねじりパン 牛乳 米粉のクリスマスカップケーキ レモンガーリックチキン ポトフ
 693cal

画像1 画像1

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

体 育:クラスごとに長縄跳びをしました。入るタイミングをよく見て跳んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

総 合:再生可能エネルギーについて、温度差・水力・風力・バイオマス・太陽光・地熱による発電の仕組み、長所、短所を調べてグループで新聞にまとめました。今日はその発表会をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2

さくらタイムの一コマ

今日のさくらタイムは縦割りの班で長縄をしました。班ごとに分かれて上級生が1年生に跳び方を教えたり、跳ぶタイミングに合わせてゆっくり縄をまわしたりしながら楽しく長縄をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (3年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:かさや長さを分数で表す表し方を考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

道 徳:「花さき山」自分のためだけでなく、みんなのために生きるってどんな事なのかをみんなで考えてみました。
画像1 画像1

HPのアクセス

 HPのアクセス数が、昨日90,000件を超えました。たくさんの方にご覧いただきありがとうございます。これからも本校の教育活動の様子を、随時お知らせしていきますのでよろしくお願いします。

12月18日(金)

今日の献立
 ごはん 牛乳 フィッシュビーンズ ブロッコリーソテー ポークカレー
 677cal

画像1 画像1

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

国語のまとめの学習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

画像1 画像1
算 数:99より大きい数のあらわし方を考えています。
国 語:フェルトペンを使って、書き初め(硬筆)の練習をしています。
画像2 画像2

休み時間の一コマ

休み時間の一コマ
長縄、ドッジボール、鬼ごっこ、鉄棒・・・寒さに負けず元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の一コマ (3年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:ものや事を表す言葉、様子を表す言葉、動きを表す言葉の分類をして、言葉の使い分けについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月17日(木)

今日の献立
 ごはん 牛乳 さんまの竜田揚げ 切り干し大根のふくめ煮 みそ汁
 611kcal

画像1 画像1

授業の一コマ (1年生) 〜考えるのって おもしろい〜

図画工作:カラー版画の版を仕上げています。細かいところまでていねいにつくっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の一コマ

6年生は長縄の早回しに挑戦。先生方は学級の子ども達とドッジボールの対戦をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

図 工:一版多色刷りの版画を刷っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/8 新1年生入学説明会
2/9 北中入学説明会
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350