最新更新日:2021/04/14
本日:count up5
昨日:4
総数:119457
ようこそ、内郷三中ホームページへ、生徒たちの活動の様子を皆様にお伝えします。

いわき教育事務所長訪問がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、午前中にいわき教育事務所長、次長のお二人が本校を訪問し、生徒たちの授業の様子を参観しました。参観した授業は1年生は体育、2年生は社会、3年生は英語でした。生徒の活動の様子から、あいさつが良く、明るい子供たちが多いとのお褒めの言葉をいただきました。

内郷三中バド部、無事、帰校しました。

画像1 画像1
19時30分にバドミントン部員が帰校しました。多少疲れた様子でしたが、全力で戦ってきた充実感に満ち溢れていました。残すは、18日の個人戦です。本日は体を休め、また明日からの練習に頑張ってほしいと思います。 本当にお疲れ様でした。

市中体連バドミントン大会、男女とも準優勝!

画像1 画像1
本日、南部アリーナにて市中体連バドミントン大会団体の部が開催されました。男女とも予選リーグを3勝0敗で1位通過して、決勝トーナメントに駒を進めました。準決勝の相手は男子は田人中、女子は、桶売中でともに勝ち進み、決勝戦は男女とも三和中でした。決勝では惜しくも破れましたが、男女とも2位となり、県大会への出場権を獲得しました。内郷三中バドミントン部が一丸となって戦った姿は、とてもすばらしいものでした。応援に来てくださった保護者の皆様にも感謝申し上げます。(残念ながら本日は大会での写真がありませんが、ご了承ください。)

相互授業参観を実施しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は、教師同士がお互いの授業を自由に参観し、その感想や気付いたところなどについて情報交換をする相互授業参観を行っています。他教科の授業を参観することで、新たな発見をしたり、指導方法の工夫に役立てるよう努めています。

第2回安全対策委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、小・中合同で安全対策委員会を開催しました。今回は、安全対策マニュアルの確認と非常災害時の対応について検討しました。地震などの大きな災害が起こった場合でも迅速に対応し生徒の安全を確保できるよう努めていきます。

市中体連総合大会選手壮行会を行いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6時間目に体育館において市中体連総合大会に出場する選手を激励するため、壮行会を開催しました。本校からは男女のバドミントン競技と水泳競技に出場します。応援団も大きな声を響かせ、エールをおくり、気持ちのこもった会となりました。大会での選手の健闘を期待します。

授業風景、2年美術「木彫」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目の2年生の授業は美術で、木彫の作業を行っています。彫刻刀で木版をほり、ブックエンドが完成する予定です。みんな夢中になって作品作りに励んでいました。完成品が楽しみです。

中体連まであと10日、頑張れバド部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の練習の様子です。中体連まであと10日と迫り、練習にも熱が入っています。バドミントン部員が一丸となって、大きな声を出して練習に励んでいます。残り少ない日々を有意義に使って調子を上げていって欲しいと思います。(※この時期、くれぐれも怪我だけはしないようにと願いつつ…)

応援団練習、校舎中に声が響きわたっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月8日(月)に市中体連選手壮行会を開催するに伴い、応援団が結成され、昼休みに練習に励んでいます。団員は大きな声で一生懸命にエールや校歌を歌っており、校舎中に声が響きわたっています。がんばれ、三中応援団!

家庭訪問が始まりました。

画像1 画像1
6月2日(火)〜5日(金)にかけて家庭訪問が始まりました。保護者の方々との懇談を通して、子どもさんの理解を一層深め、学校での支援に役立てていきたいと思います。お忙しい中ですが、ご協力よろしくお願いいたします。、

第1回全校集会を開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、6時間目に音楽室において全校集会を行いました。始めに各学年の代表生徒から運動会の反省の発表がありました。その後、運動会当日の写真を編集したスライドを鑑賞しました。スライドには様々な競技の様子や生徒の生き生きとした表情が映し出され、生徒も興味深く鑑賞していました。次に各委員会からの活動についての報告、本部からの文化祭についてのお知らせがあり、今年度の文化祭のテーマは「一丸」に決定しました。また、会場もアリオス小劇場で行うとの発表に、生徒たちはとても盛り上がりました。

みんな、お疲れ様でした。

本日16時、市陸上大会に参加した選手団が無事、帰校しました。少々、疲れている様子ではありましたが、最後に記念写真を撮りました。さあ、次は中体連総合大会バドミントン競技に向けて再発進です。がんばれ、三中生!
画像1 画像1

市陸上競技大会、2年男子100mで5位入賞!

画像1 画像1
5月26日〜27日にいわき市陸上競技場でいわき市中体連陸上競技大会が開催され、本校からも男女合わせて23名が参加しました。選手たちはそれぞれの競技で全力だし、がんばりました。特に2年生男子100mでは、12秒54の記録で第5位に入賞し、みごと県大会への出場権を獲得しました。県大会は7月7日〜9日にかけて郡山市で開催されます。

明日は、市中学校陸上競技大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月26日(火)、27日(水)にいわき市陸上競技場において市中学校陸上大会が開催されます。本校からは14種目に出場し、23名が参加します。特設陸上部は朝と休日の練習に励んできました。大会では自己ベストが更新できるよう、頑張って欲しいと思います。学校に残る生徒たちは、図書室でプリント学習となります。明日から3日間、弁当持参となりますので、よろしくお願いします。

第1回学校評議員会を開催しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、午後6時30分より、中学校校長室において第1回学校評議員会を開催しました。始めに委嘱状の交付を行い、次に各小中学校長から学校経営の概要について説明をしました。懇談の中では、貴重なご意見をいただくことができ、有意義な会となりました。


連合運動会 総合優勝は赤組!

今年はの総合結果は、赤組が優勝しました。おめでとうございます。本当に、児童・生徒が一生懸命に取り組んだ、すばらしい運動会なりました。地域の方々の多数のご参加とPTAの方のお手伝いに感謝申し上げます。ありがとうございました。
画像1 画像1

連合運動会 速報6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ、最後の種目の「みんなで走れ!全校リレー」です。小・中学生全員が6チーム分かれて走り、全チームが最後までバトンをつなぐことができました。結果は、黄色チームが優勝しました。みなさん、お疲れ様でした。

連合運動会 速報6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生全員によるムカデ競争「足並みそろえて」の様子です。「いち、に、いち、に」のかけ声にあわせて、すばらしいレースが展開されました。最後は、赤組が制しました。

連合運動会 速報5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前の部、最後の種目「綱引き」です。1対1で迎えた、ファイナルは見事、赤が勝利しました。みんなすごい気迫で綱を引いています。応援もたいへん盛り上がりました。

連合運動会 速報4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
中学生によるチャンス走、「幸運は誰の手に」、来賓・敬老による「宝ひろい」の様子です。みなさん楽しそうに競技に参加しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
いわき市立内郷第三中学校
〒973-8406
住所:福島県いわき市内郷高野町中倉82
TEL:0246-27-7007
FAX:0246-27-7024