最新更新日:2019/03/28
本日:count up2
昨日:4
総数:130358
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

しいたけを頑張って食べる姿がちらほら

今日の献立は、しょうゆラーメン、シューマイ、フルーツゼリー、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
しいたけが苦手という人も多いようですが、今日は醤油味のスープに入っていたしいたけについてのお話です。給食でよく使う干ししいたけは、生しいたけを乾燥させたものです。乾燥することで、香りやうまみ成分が作られるので、生にはない味わいがあります。味だけでなく干すことで栄養も増えます。

今日の給食は、627キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆外遊びの風景より☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 気持ちは、もう、春!

☆外遊びの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ああ、本当に楽しそうです。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの楽しそうな姿。
 いつ見ても心がふんわりとします。
 先日作った竹とんぼをとばしていますよ。

インフルエンザ、まだまだ流行中!

画像1 画像1
 全国的にインフルエンザの流行がおさまりません。
 休日の過ごし方にはくれぐれもご注意を!

上手になったね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽科の授業。
 鼓笛の練習をしています。
 鍵盤ハーモニカの演奏が上手になりました。
 継続は力なり・・・ですね。

読み聞かせタイム! 5・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年になっても、読んでもらえる幸せ。
 子どもたちは、いくつになってもうれしいのです。

読み聞かせタイム! 3・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「孫悟空」の読み聞かせ。
 いつも、子どもたちの興味を引き付ける本の準備、感謝いたします。

読み聞かせタイム! 1・2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読み聞かせボランティアの方々がいらっしゃっています。
 いつもありがとうございます。
 1・2年生は、大型絵本で読み聞かせ。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、子どもたちの吐く息があまり白くないようです。
 暖かくなりそうです。

マラソン練習

 3回目の今日は、ロード練習に加え、200mインターバル走を行いました。自己目標に向けて一生懸命に走る姿は、夕日に照らされて美しく輝いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学校数学「出前授業」〜6年生〜

 中学校の数学の先生をお迎えして、出前授業を行いました。74×76や98×92などの計算をあっという間に解く方法や、1〜99までの数を全部たす計算の仕方などを教わりました。
 決まりと見つけることにより、いとも簡単に解決できることを学び、算数のおもしろさを実感することができた授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなの大好物の登場☆

今日の献立は、ポークカレーライス(麦ごはん)、青菜とツナのソテー、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
麦ごはんに使われている原料の麦は「大麦」といいます。大麦は、食物繊維がたくさん入っていて、白いお米の10倍にもなります。大麦は、奈良時代に広く日本で栽培されるようになり、平安時代にはお米と混ぜて食べられるようになったそうです。ずいぶん昔から食べられていたのですね。

今日の給食は、645キロカロリーでした。
画像1 画像1

今日も復習だぁ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数科の授業。
 今日もやっています、6年間の総まとめ。
 中学校という次のステップに向けて、いざ、復習!

楽しい展開図!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業。
 立体の展開図をかいています。
 さてさて、その展開図から立体ができるかな。
 どきどきの確認作業。

後輩へのプレゼント!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の生活科の時間。
 新1年生へのプレゼント作りです。
 先輩の顔つきで、真剣に製作中。

表やグラフのおもしろ秘密!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の算数科の学習です。
 表やグラフには、おもしろい秘密がたくさん隠されています。
 さあ、どんどん見つけよう。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も走るよ!
 レッツ、ゴー!

記録会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育の授業。
 100メートルの記録会。
 さあ、うでをふって、ゴー!

暖かいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昼休みの時間がありました。
 とっても暖かい日です。
 みんな、その暖かさに誘われて、外に飛び出しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042