最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:130444
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 走れ!走れ!
 子どもたちが目標を持って、前へ、前へ走る姿が大好きです。

タイムを縮める!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の体育科の授業。
 リレーの練習です。
 タイムを縮めるためには、何が必要か。
 熱心に話し合って、さあ、スタート!

何通りのやり方があるかな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の算数科の授業です。
 複雑な図形の面積の求め方。
「何通りのやり方があるだろう。」
と、みんな、じっくり考え中。 

階合唱が上手!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の音楽科の授業。
 階名唱が上手、上手。
 あらら、鍵盤ハーモニカも上手に弾けるようになったね。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水が冷たくなったのに、みんな水拭きをがっばっています。
 えらいぞ!

雑巾がけのプロがいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お掃除の時間です。
 あっちもこっちも、雑巾がけのプロがいっぱいいます。 
 すばらしい。

豚肉大好きです。

今日の献立は、ごはん、すいとん汁、厚揚げと豚肉の味噌炒め、みかん、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
豚肉は、ごはんなどに多く入っている糖質をエネルギーにかえるビタミンB1がたくさん入っていて、体の疲れをとる働きをしてくれます。でも食べすぎるとエネルギーをとりすぎて、肥満になりやすくなります。食べすぎないように、野菜などほかの食べ物と一緒に食べたり、エネルギーを使うために運動したりしましょう。

今日の給食は、631キロカロリーでした。
画像1 画像1

ボール蹴りも上手になろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカーボールで蹴る練習もしました。
 投げる、蹴る・・・どちらも結構難しい技です。
 さあ、がんばって。

長い距離にちょうせん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生と2年生の合同体育です。
 今日は、長い距離にちょうせん。
 朝のマラソンをがんばっている子どもたち。
 しっかりとした走りを見せていました。

業間活動 〜8秒間走〜

毎週水曜日は全校で全力走をしています。子どもたちのスタート位置がだんだん後ろへ下がってきました。(スタート位置が後ろになるほど高得点!)子どもたちの走力が高まってきた証拠です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

自分に似てる!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が、雪だるまの掲示を作りました。
 ちょっぴり難しかったけれど、指でちぎって作りました。
 何だか、作った子どもたちの顔にそっくりです。
 ふ・し・ぎ!

いよいよ耐震工事が始まります!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館の耐震工事がスタートします。
 本日の状況はご覧のとおりです。
 今後何かとご不便をおかけいたしますが、よろしくご協力ください。

体育館整理!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館の耐震工事に伴って、体育館の物品を整理しなければなりません。
 昨日も教職員で第1弾。
 今日は、委員会活動の時間を活用し、子どもたちが第2弾。
 次は、愛校活動で第3弾!の予定です。

「もやし」ってひ弱?たくましい?

今日の献立は、バーガーパン、スライスチーズ、野菜スープ、ハンバーグ ソースかけ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日は野菜スープに入っているもやしについてのお話です。もやしは緑豆に水を吸わせて発芽させ、真っ暗な部屋で育てます。なぜ暗い部屋で育てるかというと、植物は光の無いところでは、なんとか日の光を浴びようとして大きく太く育とうとします。この特徴を生かして、わざと真っ暗な部屋で育てているのです。ひ弱なイメージのあるもやしですが、実はこのような厳しい環境の中でたくましく育てられているのです。

今日の給食は、627キロカロリーでした。
画像1 画像1

アルコールランプ初体験! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
 マッチで火をつける・・・子どもたちにとって、とてもハードルが高い活動です。

アルコールランプ初体験!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の理科の授業です。
 アルコールランプにちょうせん。
 みんな、ドキドキ。

綱引き大会練習日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
 練習の最後は、反省会。
 さあ、次に生かそう。

綱引き大会練習日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下学年チームも上学年チームもがんばれ!

綱引き大会練習日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も短時間での練習。
 今日のめあては、「綱を引くときの体勢をみんなでそろえる」です。
 さあ、やろう。

食塩と比べてみると・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の授業です。
 今日は、ミョウバンの溶け方を調べています。
 食塩と比べて・・・さてさて、違いはあるかな。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042