戦争体験談

画像1画像2
本日,2年1組で「戦争体験談」講演会がありました。市内在住の皆川二郎先生の講演を聞き,戦中戦後の体験を通して学校生活で大切なことは何かということについて学びました。

生徒会選挙運動

画像1
画像2
昨日から生徒会選挙運動が始まっています。
頑張って下さい!

茨城県U-14バスケットボール交流会

画像1
12月6日に行われた茨城県U-14バスケットボール交流会に本校から2名の生徒が県南代表選手として出場しました。
2人にとって非常に貴重な経験になったと思います。
今後の活躍にも期待しています。本当にお疲れ様でした。

南相馬市スポーツ復興祈念交流事業2

画像1
画像2
画像3
今月5日、6日の2日間で行われた南相馬市スポーツ復興祈念交流事業のレースの模様です。
5km無事完走しました。
二人にとって、はじめてのレースでいい経験となったようです。
260人を超える参加者の中、本校の2名の生徒のタイムと順位は
18分54秒、24位
19分17秒、32位
でした。

本当にお疲れ様でした。

茨城県U-13バスケットボール交流会

画像1
本日は茨城県U-13バスケットボール交流会があり、本校の2名の生徒が県南代表選手として出場しました。
2名は最後まで精一杯にプレーをしました。これからの活躍にも期待しています。

南相馬市スポーツ復興祈念交流事業

画像1
画像2
画像3
南相馬市スポーツ復興祈念交流事業に2年生2名が参加しています。
北は北海道から南は滋賀県の各地から小中学生が集まっています。
今日はランニング教室、明日はマラソン大会です。
多くの交流を図っています。

2学期末PTA授業参観

画像1
画像2
画像3
本日,2学期末の授業参観が行われました。どの学年の生徒も熱心に活動する様子が見られました。

「心の先生」講演会

画像1
本日,「心の先生」講演会がありました。海外青年協力隊で活躍されていた鈴木聡志先生をお招きして,海外の国々の魅力や夢を持つことの重要性などについて学びました。進路実現に向けて,いい刺激をいただけたのではないかと思います。

2学期末テスト

画像1
本日,期末テストが実施されています。3年生は入試に直結するテストとなります。みんな真剣な態度で取り組んでいます。

防災教室・引き渡し訓練

画像1
画像2
画像3
本日,防災教室ならびに引き渡し訓練が行われました。防災教室では防災士の方々からお話をいただきました。また,引き渡し訓練ではほとんどの保護者の方が来校してくださいました。お忙しいところ御協力ありがとうございました。

職場体験 終了報告

画像1
3日間の職場体験、お疲れ様でした。毎日、事業所ごとに代表者が終了報告の電話をかけてきてくれます。まだ、帰宅途中の生徒もいますので、地域の皆さんも暖かく見守ってください。残り数件ですが、電話の前で先生方も待ってますよ!

職場体験 モスバーガー

画像1
画像2
画像3
3日間の成果を見せてもらいました!2人が調理を手伝ったハンバーガーです!最高の笑顔でお客さんに届けています。

職場体験 桜が丘小学校2

画像1画像2
今日は保護者の授業参観。6年生の国語「敬語」の授業で,本校生徒が正しい敬語を使って話す模範演技に参加させていただきました。6年生の皆さん,たくさんの思い出をありがとうございました。

職場体験 光風台幼稚園

画像1
画像2
画像3
本日は最終日。色々な思い出を振り返りながらジャングルジムで黄昏れています。

職場体験 藤代スポーツセンター

画像1
画像2
3日間寒い中、落ち葉集めやボール磨きをボランティアの方と一緒に行いました。焼き芋は頑張ったご褒美です!!
事業所の方が「許可なく焚き火をすると法律違反になるので、今回は消防署に連絡を取りました』と教えてくれました。

職場体験 利根二葉幼稚園

画像1
画像2
画像3
園児と一緒に楽しんでいます。いい笑顔です。

職場体験 金龍

画像1
画像2
弁当の配達をしています。毎度ありがとうございます。

職場体験 カスミ

画像1
画像2
画像3
商品とお客様のためを思って,品出しや陳列などの商品管理に奮闘中です。

職場体験 六郷小学校

画像1
画像2
画像3
みんなでピース!楽しい給食です。

職場体験 なごみの郷

画像1
画像2
こちらの2人はおばあちゃん達と神経衰弱!!接戦を繰り広げています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

学校だより

学年だより

給食だより