最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:6
総数:130439
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

重要 明日より新登校班!

画像1 画像1
 明日より新登校班での登校となります。
 保護者の皆様、地域の皆様、母の会の皆様の見守りをよろしくお願いします。
 尚、お気づきの点がありましたら、学校まで速やかに連絡をいただきますと幸いです。

ありがとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生と5年生の愛校活動。
 今日は、卒業式の会場作成です。
 みんなのおかげで、すっかり体育館は式場に変わりました。

学力向上タイム! 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 こちらも考えている、考えている。
 悩んでいる、悩んでいる。
 そうそう、この経験も大切。
 

学力向上タイム! 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もB問題に挑んでいますよ。
 がんばれ、4年生。
 

校長室での会食〜6年生〜

画像1 画像1
今日は6年生が卒業前の思い出作りに校長先生と会食しました。滅多に入れない校長室での昼食に少し緊張気味の6年生でした!これもいい思い出♪

今日の献立は、ごはん、ハンバーグ おろしソースかけ、豚汁、小魚、牛乳です。
今日の給食は、646キロカロリーでした。




画像2 画像2

助かりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 耐震工事が順調に進み、体育館の中の荷物を戻すことができるようになりました。
 4年生と5年生の力を借りての作業。
 とても助かりました。

最高だね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、のびのびと春を楽しんでいます。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 春です。

校外子ども会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新年度に向けて、校外子ども会が開かれました。
 登校班の新班長・副班長も決定です。
 新登校班での歩き方も確認しました。

6年間の総まとめ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の算数科の授業。
 今日もやっています、総まとめ。
 やり残しの無いように、さあ、がんばれ!

卒業式に向けて! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大きな口を開けて!
 子どもたちは、先生の指導をしっかり守りながら歌っています。

卒業式に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝の時間を利用して、在校生の式歌練習。
 朝ではありますが、きれいな声が出ています。

人と環境を考える! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 排水処理剤を用いることにより、汚水が見る見るうちにきれいになる様子にみんなびっくり!

人と環境を考える!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の理科の授業です。
 今日は、(株)建誠からお二人の講師をお迎えし、排水の処理についての学習です。
 まず身の回りの「環境」についてじっくり考え、次に排水処理実験を行いました。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生を送る会が終わると、いよいよ卒業式。
 ああ、もうここまで来たのだなと感じます。
 たくさんのバトンが引き継がれ、学校は、もうすぐ新しい春を迎えます。

ピリ辛スープであったか♪

今日の献立は、ごはん、味付けのり、鶏肉の照り焼き、みそワンタンスープ、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
今日はいつものワンタンスープとは違った、みそ味のスープです。みその他に豆板醤も入っているので少しだけ辛味もあります。豚肉はにんにくと一緒によく炒めるので、肉の旨味もたくさん出ています。また、野菜は玉ねぎ、にんじん、長ネギ、もやし、チンゲンサイとたくさん入っていて、栄養満点です。

今日の給食は、593キロカロリーでした。
画像1 画像1

6年生を送る会日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本当に、6年生には感謝しきれない1年間だったと思います。
 6年生のみなさん、お疲れ様でした。

6年生を送る会日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 在校生へ、各種引継ぎも行われました。

6年生を送る会日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゲームや歌が盛りだくさん。
 

6年生を送る会日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、6年生を送る会。
 在校生は、精一杯の感謝の気持ちを込めて会を開きました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042