最新更新日:2019/03/28
本日:count up10
昨日:5
総数:130454
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 縄跳び遊びに夢中です。

右・左・前・後ろ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語学習の時間。
 右・左・前・後ろ・・・。
 体を動かしながら、言葉を学習しています。

考える!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語科の授業。
 資料を読み取り、そこからじっくりと自分の考えをまとめる時間。
 さあ、どこにポイントを絞って、考えるのかな。
 考えるもとを明確にして、さあ、考えよう、考えよう。 
 

聞く・話す!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科の授業。
 聞く・話す区別がしっかりできていて、すばらしい。
 もうすぐ中学年になるのですね。

☆陸上朝練の風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒いけど、がんばる! パート2!

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒いけど、がんばる!

欠席者0!

画像1 画像1
 久しぶりに欠席者が0。
 うれしいですね。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 遊んでいるときの子どもたちの何と幸せそうな顔。
 この顔が大好きです。
 

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな、のびのびと遊んでいます。
 勉強するときは、勉強する。
 遊ぶときは、しっかり遊ぶ。
 

☆体育館耐震工事状況☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館周辺での重機の往来が多くなりました。
 ご注意ください。

円周率を調べよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数科の授業です。
 みんなで身の回りの円形のものを利用して、円周率を割り出しています。

外国について知ろう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合学習の時間です。
 自分の興味のある外国について調査中。
 ローマ字入力、がんばって!

ノートには、文字がいっぱい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生の国語科の授業。
 みんな、ノートのとり方が素早くなりました。
 

読み聞かせタイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も読み聞かせボランティアの水野さん、佐久間さん、佐藤さんにお越しいただいての読み聞かせタイム。
 うれしいひと時です。

元気な歌声!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の元気な歌声は、2年生。

☆陸上朝練の風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生もきびきびと張り切って練習です。

朝日を浴びて! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちの顔が、姿が、輝いています。

朝日を浴びて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝日を浴びて、走る、走る!

☆鼓笛練習日記☆ 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の姿、楽器の音色、響きとちょっと違う、今日の練習。

☆鼓笛練習日記☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまで教えてもらった分を教えて返す!
 すばらしい伝統です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042