最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:5
総数:130444
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 月曜の朝。
 全校生がそろっていることほどうれしいことはありません。
 おかげで、1週間の始まりを気持ちよく過ごすことができました。
 

右、左、まっすぐ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の外国語活動です。
 友だちに、右、左、まっすぐと英語で声かけ。
 目標まで案内します。
 みんな、結構うまいね!
 やるなあ。
 

とっても甘いみかん♪

今日の献立は、ごはん、ひじきのり佃煮、筑前煮、白身魚ノリごま揚げ、みかん、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
みかんのおいしい季節になりました。みかんには、風邪などの病気を予防してくれるビタミンCがとても多く含まれています。また、中の薄い皮や白い繊維の部分には、血管を丈夫にしてくれるビタミンBという栄養素が入っているので、そのまま皮ごと食べるほうが体に良いとされています。

今日の給食は、660キロカロリーでした。
画像1 画像1

縄跳び登場!

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ季節ですね。

6年生を捕まえるには・・・!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生と下学年の子どもたちが鬼ごっこ。
 でも、でも、6年生は足が速い。
 さて、どうしたらいいのだろう。
 相談、相談。
 さあ、捕まえるぞ。
 

ブランコ大好き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しくなったブランコ。
 みんな、うれしくて仕方ありません。
 ブランコの下にできていたへこみも業者さんの善意で砂で平らにならされました。
 みんなで感謝して使いましょうね。

通学路確認! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日より通学路が変更される通学班があります。
 詳細は、27日配付の文書をご確認ください。
 ご協力をお願いいたします。
 

通学路確認!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館耐震工事に伴い、通学路が変わります。
 今日は、その確認をしました。
 これからも安全に登下校しましょう。
 

たし算の復習だぁ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の算数科の授業。
 ひき算をがんばっていたら、ちょっぴり、たし算を忘れてきたよ。
 そうそう、だから、復習が大切なんだね。

作戦タイム!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の体育科の授業。
 これから行うリレーゲームに向けて作戦タイム!
 どうすれば勝つことができるか、真剣に話し合ったり、練習したり。

あなたは、何月生まれかな!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の外国語活動。
 お互いの誕生月を聞き合っています。
 スムーズに尋ねていますね。

けじめ! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生もできています。
 落ち着いて読書タイム。
 学校中が、しんと静かになりました。

けじめ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子どもたちは、マラソンの後は、読書タイム。
 けじめをつけ、心を切り替えることが大切。
 3年生もしっかりできていますね。
 この調子。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も欠席者0。
 5年生と6年生は、ストーブ設置の準備中。
 1年生から4年生までの子どもたちが、マラソンのスタート。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 本日も欠席者0。
 来週もみんなが元気でありますように。
 個別懇談では、お世話になりました。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「青空に向かって跳ぶんだよ!」
「そうか、わかった。」
「手を振り上げて!」
「ようし、やってみる。」
 子どもたちは、かわいいです。
 素直です。
 どんどん上手になりたいのです。
 この素直な気持ちを大切に子どもたちを育てていきたいと思います。

卒業に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、卒業アルバムの準備に大忙しです。
 今日は、先生方一人一人に文集用の原稿依頼を行っていました。
 ちょっぴり緊張しながら、敬語をフル活用してのお願いです。
 心温まる場面です。

ありがとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 干しイモ作りのお手伝いをしてくださった鈴木さんご夫妻が、干しイモの仕上がり具合を見に来てくださいました。
 ありがたいですね。
 「おっ、これは、いいね。」
と、太鼓判を押してくださったお二人。
 子どもたちに代わって、
「いつも見守ってくださってありがとうございます。」
です。

菊田小学校のリクエストメニューです!

今日は菊田小学校のみなさんのリクエストメニューです。
今日の献立は、チキンカレーライス(麦ごはん)、ウインナーとキャベツのソテー、牛乳です。

カレーのいい匂いが学校中に広がり、子どもたちから「今日の給食カレーでしょ!?」という興奮した声がちらほら。さすがは大人気メニューです。

今日の給食は、675キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暖かくて、みんな外に飛び出しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042