最新更新日:2024/05/31
本日:count up24
昨日:25
総数:261465
学校教育目標:なかまとともにたくましく成長する子ども

3月10日 職員研修会をしました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
金城学院大学の長谷川元洋教授をお招きし、子どものネット利用で注意すべき点について、研修会をしました。

3月8日 2年生 はこをつくったよ!

画像1 画像1
算数の授業の「はこを作ろう」という単元で、はこを作りました。面の形や、辺の長さなど、試行錯誤しながら作り上げました。また一つ子どもたちは、成長することができました。

3月8日 校長室での会食 26

画像1 画像1
グループの時に休んでいたので、他のなかまと来てくれました。
学級では静かだけど、いつも外でいっしょに遊ぶとのこと。夢は、自分で作ったパンを売ること。

3月7日 6年生ありがとう

卒業式を成功させようと、2年生でも制作をしています。子どもたちは、6年生に”ありがとう”と”がんばってね”という思いを込めて頑張っています。6年生と過ごす残り少ない学校生活を楽しく充実したものにし、思い出を作ってほしいです。
画像1 画像1

3月3日(木)5年生 命の授業

 理科の授業では、「人のたんじょう」の学習をしています。今日は、南産婦人科の助産師さんに来ていただいて、おなかの中で赤ちゃんが育っていく様子や誕生の様子を映像を使って教えていただきました。そして、妊婦ジャケットを着て、妊婦の体験をさせていただきました。おなかの中に赤ちゃんがいると、ペンを拾ったり、靴下をはいたりするのが困難だということがわかりました。最後に、「自分の命(体)も人の命(体)も大切にしよう」というお話をしていただきました。命の誕生の神秘に触れ、自分が今ここにいることがあたり前のことではないのだと気づくことができました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月3日 校長室での会食25

画像1 画像1
今日のメンバーは、6人中4人が外国からの編入。来日時期は違いますが、みんな一生懸命話をしてくれました。後の2人がいいたいことを理解して、こういうこと?と尋ねたり、例を挙げたりして何度も助けてくれました。

3月2日 校長室での会食 24

画像1 画像1
はいポーズ。
ここにきて初めてのスタイル。
まず初めに血液型の話で盛り上がり。

○松阪図書館に本を借りに行ったときの司書さんの対応が、めっちゃかっこいいと思い、図書館司書を目指している。

○6年になって友だちが増えた。100パーセントの自分を出しているという松村さんの話。
 ちょっとはできたかな。

3月1日 校長室での会食 23

画像1 画像1
開始時にホームページに掲載する写真の撮影の承諾を得ようとすると、4人の内2人が、ホームページを見ています、とのこと。嬉しいです。

○愛読書はテニスの王子様。夢はプロテニスプレーヤー。
○軟式野球をやっているが、中学では、個人競技の陸上をやりたい。
○お母さんより、おばあちゃんより、おじいちゃんがつくるチャーハンが好き。
○ミニカーの改造が趣味で夢はD1ドライバー。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/11 登校指導
3/14 1年おはなし会
松阪市立徳和小学校
住所
〒515-0041
三重県松阪市上川町197番地4
TEL:0598-29-3385
FAX:0598-29-7140