最新更新日:2024/06/12
本日:count up29
昨日:234
総数:289852
仲間と力を合わせて、元気いっぱい勉強も運動もがんばりましょう!

おもちゃまつりの様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
射的は班によって作り方やルールが様々でした。
的もそれぞれよく工夫されています。

おもちゃまつりの様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真はヨットカーレースやナイスボール、コロコロめいろで遊んでいる様子です。

おもちゃまつり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2校時目の生活科の時間に1年生を招待して「おもちゃまつり」を開催しました。場所は各教室、アルコープ、生活科室、図書コーナーです。
9月中旬から班ごとに準備を進めてきたおもちゃやゲーム。どの班も工夫を凝らしたものばかりで、1年生も楽しそうに遊んでいました。そんな1年生の様子を見て、2年生も終始笑顔で活動していました。

たくさん教えてもらったよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の2校時目は、週に一度の全校『学び合い』の日でした。今、2年生は三角形と四角形の学習を進めています。上級生に正しい図形の書き方や見分け方をたくさん教えてもらいました。

ヘチマ、大きく育ちました。(4年生)

4年生の、ヘチマ棚には、次々とヘチマの実がなり始めています。その中でも、巨大なヘチマの実ができ、子どもたちはびっくり!重さは約1.5キログラム。今後も目が離せません。
画像1 画像1

りっちゃんサラダ(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、給食にりっちゃんサラダがでました。おいしくて、たくさんサラダを食べました。これからも残さず食べて、元気もりもりになりましょう。ご家庭でも、お子さんから感想を聞いてみてください。

りっちゃんサラダ(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、給食にりっちゃんサラダがでました。りっちゃんサラダに入っていた野菜を確認しながら食べました。おいしかった。また食べたい。さとうの味も分かったよなどの感想が聞かれました。

食育の授業を行いました(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2
先週に引き続き、食育の授業を行いました。2校時目に、2・3組さんが、栄養教諭の佐藤先生に習いました。りっちゃんサラダが食べたいなあという声が聞かれました。実は、明日の給食にりっちゃんサラダが出る予定です。1年生もりっちゃんサラダを食べて元気もりもりになることでしょう。明日の給食が楽しみです。

新体力テスト週間(2年生)

画像1 画像1
新体力テスト週間ということで、体育の時間に体力テストを進めています。今日の3校時目は、4年生に協力してもらいながら20メートルシャトルランと反復横とびのテストを行いました。お兄さん、お姉さんに「頑張れ!」と応援していただき、練習以上の良い記録が出せたのではないかと思います。4年生のみなさん、ありがとうございました。

教育実習生が来ています(2年生)

画像1 画像1
2の3に教育実習生が来ています。保原小の卒業生だそうです。
9月24日〜10月22日の4週間、2年生と一緒に勉強や運動をしていきます。2年生の子どもたちは、実習生の先生と沢山関わり合って素敵な思い出を作ってほしいと思います。4週間よろしくお願いします。

おもちゃまつりの準備(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
10月の生活科の時間に1年生を招待して「おもちゃまつり」を開催します。今は、1年生が楽しんで遊べるよう、班ごとにおもちゃづくりを進めている最中です。1年生にルールを分かりやすく説明するにはどうすればよいか、点数や景品はどうするかなど、2年生なりに一生懸命考えながら準備しています。どんなおもちゃが出来上がるか楽しみです。

水泳記録会の表彰(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
学年体育の時間に水泳記録会の表彰を行いました。15メートル自由泳ぎの上位6名、25メートル自由泳ぎの上位6名に賞状を渡しました。今回、自己ベストを出せた人も悔しい思いをした人も、来年に向けまた頑張ってほしいと思います。

食育の授業を行いました(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、栄養教諭の佐藤先生に「何でも食べよう赤・黄・緑」と題して、食育の授業をしていただきました。2校時目が4組、3校時目が1組。国語の教科書に載っている「サラダでげんき」の教材を使って行いました。りっちゃんが、お母さんのために作ったサラダの材料を赤(血や肉や骨になる食品)・黄(熱や力になる食品)・緑(体の調子を整える食品)のグループに分けました。緑の食品が多いやいろいろな食品が使われているなどの感想が出ました。月曜日は、2組・3組が授業をしていただきます。お子さんに感想を聞くなど話題にしてみてください。

学年集会(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5連休明けの24日(木)の朝に学年集会を行いました。3年生みんなで元気にあいさつをし,元気に歌を歌うことで,さわやかに気持ちで1日をスタートすることができました。また,今日から約1か月間3年4組を中心に教育実習を行う,先生との顔合わせ会も行いました。若さとやる気に満ち溢れている先生から,たくさんのことを学んでほしいと思います。
 

スーパーマーケットに見学に行きました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 18日(金)に社会科の「店ではたらく人」の学習を深めるために,地元にあるスーパーマーケットに見学学習に行ってきました。普段からよく買い物に行くスーパーマーケットでしたが,店の様子や働く人の様子をよく観察すると,新たな発見がたくさんあったようです。今後,この見学を通して分かったことを生かして,さらに学習を進めていきたいと思います。

総合・リサイクルグループ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
リサイクルグループは、身近なものをリサイクルさせて、遊ぶものや役に立つものはないかと色々調べました。友達と一緒に試行錯誤しながら、資源物を大変身させました。

縦割り学び合い(1年)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日、2校時目に縦割りの学び合いがありました。1年生は、算数の3つのかずのけいさんのプリントを行いました。いろいろな学年の友達と学習することができました。教えてもらって分かったという声も聞かれました。

保原に住む達人から学ぶ(3年生)パート9

画像1 画像1
画像2 画像2
 これは,折紙名人から学ぶ子ども達です。

保原に住む達人から学ぶ(3年生)パート8

 これは花茂里で取材をした子ども達です。
画像1 画像1

保原の町に住む達人から学ぶ(3年生)パート7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これは,お茶について取材をした子ども達です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立保原小学校
〒960-0629
住所:福島県伊達市保原町字弥生町15
TEL:024-575-3281
FAX:024-575-3282