最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:1
総数:95580
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

宿泊活動 26 〜天鏡台ウオークラリー 4〜

画像1画像2
同じく3班と5班。

宿泊活動 25 〜天鏡台ウオークラリー 3〜

画像1画像2
磐梯山をバックに。1班と4班。

宿泊活動 24 〜天鏡台ウオークラリー 2〜

画像1画像2
各チーム5分刻みでスタートします。出発前は円陣をくんで気合いを入れました!

宿泊活動 23 〜天鏡台ウオークラリー 1〜

画像1画像2
2泊3日の宿泊活動のうち、メーン活動となる「天鏡台ウオークラリー」にむけ、班ごとのめあてを発表しています。

宿泊活動 22 〜朝食〜

画像1
朝はパンもでます。トースターであたためて食べることもできますよ。

宿泊活動 21 〜朝のつどい〜

画像1画像2
つどいの広場にて行なわれました。磐梯山の頂上が雲の中です。ん~、残念!

宿泊活動 20 〜お掃除2〜

画像1画像2
このような公共施設のお掃除のテーマは「来た時よりも美しく!」です。

宿泊活動 19 ~お掃除1~

画像1画像2
入所団体で施設内各所を分担してお掃除します。

宿泊活動 18 〜朝〜

画像1
おはようございます。
昨日はたくさんのアクセス、ありがとうございました。今日も盛りだくさんの活動が予定されていますのでお楽しみに!

さあ、今日もいい天気です。猪苗代湖がきれいです。頑張って活動しましょう!

宿泊活動 17 〜班長会議の伝達〜

画像1画像2
先の班長会議での伝達事項をみんなと確認しています。班長さんがリーダーシップを発揮していますね!

宿泊活動 16 〜班長会議〜

画像1
今日の活動の反省、明日の活動の予定を確認しました。班長さん、明日もよろしくお願いします!

宿泊活動 15 〜お部屋でリラックス〜

画像1画像2画像3
今日の活動は班長会議を残すのみになりました。部屋に戻り、寛いでいる写真です。もうパジャマに着替えている人もいますね!

宿泊活動 14 〜夕食〜

画像1画像2
所内で2度目の食事です。慣れてきましたね。

宿泊活動 13 〜夕べのつどい〜

画像1画像2画像3
今晩宿泊する全団体が集まります。本校の代表児童2名もしっかりと団体紹介ができました。

宿泊活動 12 〜樹木オリエンテーリング3〜

画像1画像2
成績発表と答え合わせです。1位のチームは20本中15本正解でした。木の幹と葉の写真は手もとにあっても、結構難しかったようです。しかし、サクラと本校のシンボルであるケヤキはしっかりとおさえておきたいですね!

宿泊活動 11 〜樹木オリエンテーリング2〜

画像1画像2
地図をたよりに木をさがし、木の種類を手持ちの写真でチェックします。20本の木を見つけ、名前を当てれば満点ですがなかなか見つかりません…

宿泊活動 10 〜樹木オリエンテーリング〜

画像1画像2画像3
地図を見てどこから順にまわるか作戦会議中!

宿泊活動 9 〜ナイトハイクの下見~

画像1画像2画像3
今晩、暗くなってからこのコースを歩きます。しっかりと覚えられるといいですね。

宿泊活動 8 〜後片付け〜

画像1画像2
食べたあとは自分で片付けます。一度水で流すと洗う人も楽に洗えますね。

宿泊活動 7 〜昼食〜

画像1画像2
みんな幸せ一杯の顔で食べています。食べ過ぎないように!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864