最新更新日:2019/03/30
本日:count up1
昨日:2
総数:244734
間もなく新しい学年。心の準備はできていますか?

100m走3(4年)

 本日(5月25日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「100m走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

100m走4(4年)

 本日(5月25日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「100m走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

100m走1(3年)

 本日(5月25日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「100m走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

画像1
画像2

100m走2(3年)

 本日(5月25日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「100m走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

100m走3(3年)

 本日(5月25日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「100m走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

学校たんけんを行いました!(1年)

 本日(5月25日)、1年生は生活科の学習で「がっこうたんけん」を実施しました。
 校長室に来た1年生は、ソファーに座りシールを貼って、いろんなことを質問していました。特に、歴代の校長先生の写真と校旗には興味を持ったようでした。
画像1
画像2
画像3

120M走1(6年)

 本日(5月22日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「120走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。

画像1
画像2
画像3

120M走2(6年)

 本日(5月22日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「120走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。

画像1
画像2
画像3

120M走3(6年)

 本日(5月22日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「120走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。

画像1
画像2
画像3

120M走1(5年)

 本日(5月22日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「120走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。

画像1
画像2
画像3

120M走2(5年)

 本日(5月22日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「120走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。

画像1
画像2
画像3

120M走3(5年)

 本日(5月22日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「120走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。
画像1
画像2
画像3

120M走4

 本日(5月22日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「120M走」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました
画像1
画像2
画像3

徒競走を行いました1

 本日(5月22日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「かけっこ」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました
画像1
画像2
画像3

徒競走を行いました2

 本日(5月22日)、体育の学習で、運動会のときに実施できなかった「かけっこ」を行いました。子どもたちは、元気いっぱいに走りきることができました。
画像1
画像2
画像3

読み聞かせ(4年)

 本日(5月21日)、かやのこもれびの会の皆さんによる読み聞かせを行いました。今年度最初の読み聞かせで、子どもたちは真剣に話を聞くことができました。ありがとうございました。
【1 組】 「しげちゃん」「まどさんからの手紙 こどもたちへ」
【2 組】 「さっちゃんのまほうのて」
【3 組】 「かさどろぼう」「ふしぎなナイフ」

画像1
画像2
画像3

読み聞かせ(1年)

 本日(5月21日)、かやのこもれびの会の皆さんによる読み聞かせを行いました。今年度最初の読み聞かせで、子どもたちは真剣に話を聞くことができました。ありがとうございました。
【1 組】 「ふってきました」「うえきばちです」
【2 組】 「そらまめくんとめだかのこ」「どうぶつしんちょうそくてい」
【3 組】 「そらいろのたね」「そよそよとかぜがふいている」

画像1
画像2
画像3

運動会・開会式1

 本校では、5月16日(土)に運動会を実施しました。
 あいにくの天候で、時間を遅らせての変則的な運動会になってしまい、申し訳ありませんでした。そんな中でしたが、子どもたちは一生懸命演技し、スローガンにある通り、まさに「最後の一歩で大逆転」の展開でした。
 保護者に皆様には、運動会の準備・後片付けをはじめ、グランドの水取りのご協力や子どもたちへの温かいご声援、誠にありがとうございました。改めまして感謝申し上げます。
 実施できなかった徒競争につきましては、日を改めまして、全校一斉に体育の授業として実施したいと考えています。

(開会式)
○ 開会の言葉
○ 応戦合戦
○ 運動会の歌
画像1
画像2
画像3

運動会・開会式2、ラジオ体操第一

○ 紅白あいさつ
○ 閉会の言葉
○ ラジオ体操第一
画像1
画像2
画像3

運動会・個人チャンス走1

○ グー・チョキ・パーマンにへんしん(1年生)
○ 生きもの大すき(2年生)
○ 地図記号で町たんけん(3年生)
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/23 平成27年度 修了式 卒業証書授与式
3/28 離任式
6年
3/24 中学校オリエンテーション
その他
3/25 教室移動
いわき市立高坂小学校
〒973-8408
住所:福島県いわき市内郷高坂町台35
TEL:0246-26-3508
FAX:0246-26-3524