最新更新日:2021/05/25
本日:count up3
昨日:3
総数:287142
教育目標 〜 考える子ども 思いやりのある子ども 健康な子ども 〜 平成30年度 キャッチフレーズ  「夢に向かって 前進」 不審者対応 「イカのおすし」 ○知らない人にはついてイカない。 ○知らない人の車にノらない。 ○あぶなかったらオオきな声でさけぶ。 ○近くの家へスぐにげる。 ○まわりの大人にシらせる。

授業の一コマ (3年生) 〜考えるのって おもしろい〜

総合的な学習:国語の時間に学習した「すがたを変える大豆」を参考として、いろいろな食べ物についてその秘密を調べてきました。発表会のための原稿をまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

国語のまとめの学習をしています。
画像1 画像1

12月16日(水)

今日の献立
 かけうどん(ソフトめん+かけ汁)牛乳 ヨーグルト まめとかぼちゃのフライ
 752kcal

画像1 画像1

授業の一コマ (6年生) 〜考えるのって おもしろい〜

外国語:先生方の英会話から、日本が朝6:00の時、世界ではそれぞれ何時で何をしているのかを聞き取りながら、世界の時刻を調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (3年生) 〜考えるのって おもしろい〜

書 写:書き初めの練習をしています。文字のバランスに気をつけながら「お正月」を書きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:小数のひき算の仕方を考えています。位をそろえて書く・整数のひき算と同じように計算する・上の小数点にそろえて差の小数点を打つ。という順番に計算することを覚えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の一コマ

子ども達は今日も元気いっぱいです。先生と一緒に縄跳びやドッジボールをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外子ども会を行いました。

2校時に校外子ども会を行いました。2学期の集団登校の反省と冬休みの過ごし方について話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習の一コマ5 (すこやか)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ポップコーンも作りました。慎重にガスをつけ、乾燥したトウモロコシの入った鍋を振ります。鍋から「ポン、ポン、ポン」と音がしてきて、ポップコーンができました。後片付けもしっかりとできました。

調理実習の一コマ4 (すこやか)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 形を整えて、フライパンで焼いたらできあがりです。いいにおいがしてきて、おいしそうなハンバーグの完成です。

調理実習の一コマ3 (すこやか)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 炒めたにんじんと玉ねぎを挽き肉と混ぜています。粘り気が出るまで、みんなで協力しながら混ぜています。

調理実習の一コマ2 (すこやか)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みじん切りにした野菜を交代で炒めています。

調理実習の一コマ   (すこやか)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科室で調理実習を行いました。今日作ったのは、ハンバーグ。けがをしないように気をつけながら、にんじんと玉ねぎを包丁で切っています。

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

算 数:2学期の復習をしています。もとにする量と比べる量はそれぞれどれなのかをはっきりとさせて割合の文章問題を解いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(火)

今日の献立
 ごはん 牛乳 サバのみそ煮 ほうれん草ともやしののりごま和え とうふのとろみ汁
 601kcal
 ※ 「まごわやさしい献立」
   磐城農業高校の生徒が考えた栄養バランスのとれた献立です。

画像1 画像1

授業の一コマ (2年生) 〜考えるのって おもしろい〜

生 活:1年生を招待して「みんなであそぼう会」を行いました。2年生はグループごとに工夫して作ったゲームの遊び方を1年生にを教えていました。1年生はとても喜んでいろいろなゲームを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

休み時間の一コマ

画像1 画像1
子ども達は寒さに負けず元気に遊んでいます。
縄跳びが大人気です。竹馬に挑戦している子ども達もいます。
画像2 画像2

授業の一コマ (4年生) 〜考えるのって おもしろい〜

国 語:「つなぎ言葉」の働きや使い方を考えました。「だから」と「しかし」を使う場面の違いを考えました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の一コマ (すこやか) 〜考えるのって おもしろい〜

1・2組合同で、国語の学習のまとめをしています。
画像1 画像1

授業の一コマ (5年生) 〜考えるのって おもしろい〜

図 工:一版多色刷りの版画に取り組んでいます。色が重ならないように気をつけて刷っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/25 教室移動
3/31 離任式
いわき市立郷ヶ丘小学校
〒970-8045
住所:福島県いわき市郷ヶ丘三丁目50-18
TEL:0246-28-1341
FAX:0246-28-1350